• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

この世界の片隅に

この世界の片隅にM39CZ75さんとご一緒してきました。
この世界の片隅に

コレは是非見て欲しいですね。
多くの方に。

派手さはない。
そして見ていてキツイ表現もある。
戦中のことですから・・・・・。

見終わった映写場内部、皆さん押し黙ったまま。
鬼畜米英、という単語が頭に浮かびます。
本当に鬼畜です。
いくら戦争でも。
そんな部分もあります。

ただ、見て感じて、心の肥やしになるもの、でした。
心豊かになる為に、見て感じる。

こんなに良い映画、もっと評価されても良いものと思います。
久しぶりに映画館で見た作品ですが、コレは見て良かったと胸を張って云えます。
映画って本当に良いものですね。

Posted at 2016/11/23 23:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年11月23日 イイね!

10万キロ キリ番

10万キロ キリ番ラッシュが10万キロを迎えました。
テリオスに比べて年間走行距離が減りました。
あの頃は食費削ってでも取材に出てましたものね。
これって、歳という事なのでしょう。

まだまだ走れると思います。
あと15万キロ位は。
そろそろ次期車両をどうするか、考えないといけません。

でも乗りたい車が無い。
あえて云えばSGあたりか。
車検は4回目は通さないでしょうね・・・・。
それまでにどうするか、を考えないといけません。
Posted at 2016/11/23 23:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラッシュのこと | 日記
2016年11月23日 イイね!

紅葉の奥多摩湖から御前山まで 其の3


枯れ葉を踏みしめて・・・・。







惣岳山に到着。
ここまで来れば御前山までもう少し。







とりあえず1回目のフィニッシュも、本当にもうすこし。
この辺りで足が限界点でした。
咳が止まらずに運動をまともにしてないので・・・・・。
不用意に力を掛けると攣るので、ゆっくり確実に、でものんびりと。







御前山に到着。
登りはじめて2時間半くらい。
運動を継続していればなんて事ないのだけど・・・・・。
けっこうきつかった。
でも御前山に来られたことで満足。







この黄金色。
久しぶりです。
奥多摩の紅葉を見たのは・・・。







お昼ごはんを食べるために、ドラゴンフライでゴォー!、と云わせてお湯を沸かします。







視界が開けないのが御前山の特徴。
でも、そんな事は承知の上で登っているので・・・・。
しかし、もうすこし開けるといいのになぁ・・・・・。







御前山の避難小屋から。
かつて撮影した日から十数年。
木が大きくなりましたねぇ・・・・・・。
歳とったな。
そう感じます。







避難小屋のウッドデッキから。
かつてここに泊まった事があります。
・・・計画的に。

夜は都内の街の輝きが綺麗でした。
そして平日だというのに、私の他にもう一人。
さらに夜中にもう一人。
がらがら・・・・・・、と扉が開いて、「こんばんは」。
登山マラソンの夜間走行の練習で疲れたので此処で寝たいのでお邪魔します、とのことでした。
驚いたのなんのって。







こんな家があったら住みたい!。
御前山の避難小屋。
まともに降りても、奥多摩駅までは4時間くらいかかるからねぇ・・・・。
途中まで降りても2時間位は見ておかないと・・・・。
遭難防止には必需の設備です。







黄金色の包まれた御前山の登山道。







手前の木が邪魔ですが・・・・。
まあ、それも山の景色かと。







静かに歩くには向いた山です。







鋸山避難小屋跡まで2時間を予定すれば絶対に到着出来る。
撮影するから、という制約を考えても・・・・。
なので紅葉を楽しめるだけ楽しみながら歩きます。







針葉樹の紅葉。
この色を見ると心が洗われる思いです。







それなりに人は居ます。
が大きさに比例して人口密度は小さいもの。
それゆえに本当に静かです。
それが御前山の魅力です。
静かに山歩きを楽しめる。

この時点で奥多摩駅まで、あと4時間位かかる事を考えながら・・・。
林道が長いが、景色は良い。
遠回りして景色を楽しむか、ショートカットするか。
もちろん遠回りして景色を楽しむ事を選びました。
少しでも御前を楽しんで降りたいですからね。
Posted at 2016/11/23 23:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
678 9101112
13141516 17 18 19
202122 23242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation