• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

北の大地の廃中学校(閉校)  其の5


音楽室の暖房用(?)と思われる配管と装置。
準備室という用途の一室は光溢れる室内でした・・・・。
恐ろしいくらいの眩さに、廃である事を一瞬忘れます。







何度見ても、何度撮っても、美しい体育館の天井鉄骨。
もう、これば美術品だと思う。







音楽室は名残惜しいのですが・・・・・。
そろそろお別れ。







こういう光景が私の心を揺さぶります。

闇と光。
そしてハーフトーン。
綺麗な光ですね。







再び使われる日を願って片付けられた机。
残念ながら、その日は来ませんでした。
永遠に・・・・・。







体育館への階段と踊り場。







いくらなんでも・・・・って思って上った階段。
じっくり見れば仮設でした。
それはそうですよね、こんなので正規運用はありえないですもの。







壊れた鍵盤。
哀しい光景です。







市の資材と絵と・・・・。
絵はそのまま朽ちていくのだろうなぁ・・・・・・。







つい天井に目が行きます。
この綺麗な組み方に・・・・・・。
こんなにも綺麗な天井の骨組みを見た事がありません。







校章と時計。
時計は昭和57年度の卒業生一同の寄贈のようです。







いつでも、何処でも書かれると困る、りつにゅうきんどめ。
難しい漢字は読めないので困る(笑)。
立ち入る事を一瞬躊躇しますよね、これがあると。







2階の窓ガラス。
コレは綺麗ですね・・・・・・・・・。

壊されてしまうのかな。
ならば勿体無い校舎です。







ボイラー。
極寒地のため、必需の装備かと思います。







どうも石炭焚きのようです。
投入口があるし、多分間違いないかと。







時間割、というか授業時間が書いてありました。
暖房の燃料を焚く時間を考える為でもあるのかと思います。

なかなか見所満載の廃中学校。
校舎も壊されてしまうのでしょうね・・・・。
勿体無いのですが、不心得者が集まったり治安が悪くなるので仕方ない一面も・・・。
北の大地の廃な中学校、終章です。

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
1819 20212223 24
25262728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation