• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

原付で行く一人旅 


いい歳して始めたバイク。
しかも原付。
振動が酷かったのだが、ふとした事で解決し…。
二日間で200キロ以上、走り回ってしまいました。
まずは菜の花と一緒に。




つくし。
きんぴらにして食べた…なんて話も聞くが…。
私は食べたことがない。




鹿島鉄道の跨線橋跡。
路盤だけが残る。

筑波山と霞ヶ浦。
SLをリースしてでも走らせたり、と努力していたら…。
もしかしたら経営は持ちこたえた…のだろうか。
素材は悪くないのだが…。




八木蒔駅跡。
パッと見は、何処よここ?…。
って突っ込みたくなる雰囲気です。

実際は民家が沢山あり、秘境ではないけど…。
雰囲気は秘境駅だった…。




緩やかに弧を描く…。
綺麗な駅だった…。




待合室の窓。




苔むしたホームの土台。
まるで撥水材を撒いたかのような水玉たち…。




待合室部分に差し込む斜光が綺麗…。
八木蒔駅は私にとって、ホッとする場合の一つ。




せっかく遠出したのだから…。
霞ヶ浦と筑波山とXR50。

撮った時は良いのだが…。
前日は数十キロ、この日は100数十キロ走ったので疲れた~…。
けど、楽しかったのでヨシ。




借宿前駅の踏切から。
ここはモノクロが似合うと思ってモード切替。
トライXっぽい感じがタマランのです。

ここもねぇ…。
秘境駅っぽいけど、周囲の民家はそれなりにあります。




多分駅前商店だったのだろう…。
それを物語る自販機と公衆電話。




鉾田駅方向を望む…。
まだ現役だった頃、いつまでも気動車の音が聞こえていた事を覚えている。




借宿前駅のこの佇まい。
これがこの駅の一番の魅力だと思います。




一緒に行った記念に…。




霞ヶ浦湖畔で見つけたもの。
要は草(湖畔の植物)で作ったと思われる船。
コレは驚いた!。

でもねぇ、このチョイ前にUターンの際に泥で滑ってコケた。
怪我は擦りむいた程度で済んだのが幸い。
チェックポイントでも落車したし…。
原付で初コケも経験し…。
まあ、二輪車は倒れるものなのだと改めて学習www。




輝く霞ヶ浦。

刹那の輝きを見つけ…。
XR50を速攻で停めて走って、ようやく数枚だけ撮れました。

数十秒後に消え失せてしまう輝き。
短いのだが、その輝きを…。
見ることが出来て良かった。
Posted at 2022/03/28 21:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪車で遊ぶ | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation