• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

日本海沿いの廃道(洞門) 番外編


ドーン!。
砲撃程ではないのだが、それでも低いが太い音を立ててぶつかる波。
もちろんこの下の道は立ち入り禁止。
絶対に入りたくない。







鈍色ではなく綺麗な海。
そしてぶつかる波。
多分10メートルくらいは波しぶきが上がっている。
その激しさが分かると思う。







軍艦の艦首にぶつかるがごとく・・・。
コレを近くで見たい・・・という愚は絶対にしない。
ヤバ過ぎる。
坑道も危険だが別の意味で。







先の波とは違い、穏やかに見える日本海。






洞門脇の通路。
観光用というよりもメンテナンス用という趣旨のものだと思う。
歩いて居るのは当然私だけ。







潮風で傷んだボルトとナット。
鉄がこんなにも・・・・・。
エポキシ塗装とかしなかったのは何故か?。







錆の涙。
それは血液のように見える。







さらに進みます。
誰も居ない・・・・。
そして脇を車が駆け抜ける







季節はもうすぐ冬。
しかしあまりにも綺麗な日本海。







パッと見には南国の海。
でもここは日本海。







思いっきり植物の侵食が・・・・。
脇をすり抜けて先に進みます。







そして最終地点。
ごみが投棄してあり・・・・・。
人が見ないからって情けないですね。







怖いくらい綺麗な空と海。
鈍色に日本海・・・・ってイメージからはかけ離れた景色。







遊歩道といっても通じそうな景色。
観光用になっていないのが勿体無い!!!。







テトラポットに砕ける波。








漁船らしき船が此方に近づいてきます。
それにしても綺麗な海です。
日本海のイメージ完全に覆されました。
Posted at 2013/03/31 21:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | 日記
2013年03月30日 イイね!

砲台山ハイランド 其の3


バーベキューの施設跡。
ブロック塀を組上げてそこで出来るようにしてある。
ガスなのか炭火なのか・・・・。
まだ分からない。







・・・!。
すぐに答えが出てしまいました。
ガスコンロの火によるバーベキューだったようです。
でもこの向きは・・・・、もの凄く使いにくくないかな?。







もげた柱の根っこ。
それはもう、綺麗に腐ってました。







斜めに見えるもの。
どうやら此処だけは屋根があったようです。
ただ雨の日は・・・。
ここに来る事自体、相当無理があると思うのだが。







林のアチコチに点在するバーベキュー台。
一万日以上の時を経てもなお有り続けている。







今は(結果的に)林になってしまったけど・・・。
昔は見晴らしの利く場所だったに違いない。







丸太の椅子も残っていた。
数々の風雪を乗り切って生き残っている事に敬意を表したい。
そう思う。







先のレストハウス。
周囲の森に飲み込まれようとしている。







なんとレールです!。
弾薬運搬用の軌道のものでしょうか。
鉱山があった・・・・なんて情報はさすがに無いですし。







L字の柱で組まれた土台。
結構下がった所にあり、これまた用途不明・・・。
展望台でもあったのか?。







騙し絵のように見えて面白かったので。
じっと見ると分かるけど、影が伸びているようにも見えて・・・・。
撮った本人も確認で一瞬迷ったよ。







子供が遊べる程度の池とでもいうのか。
まあ夏場などに子供が遊ぶには良いと思うが。
親水公園なんて今ほど無いだろうから貴重といえば貴重な遊び場か。







金魚らしい絵。
ざくっと見積もって半世紀近く前のものだってこと。
よく残っていたものです。







朱色がいまだに鮮やか。
鮮やか過ぎて廃だという事を疑ってしまうほどだ。







池の中から・・・・。
あのベニヤの奥には闇の世界が。
あああ・・・・入りたい!!!!。







ブロック塀の階段。
ここはブロック塀を活用している箇所が多い。
安いから?かな。
Posted at 2013/03/30 15:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃テーマパーク | 日記
2013年03月28日 イイね!

明日へ・・・

明日へ・・・電車から降りた二人。
手をつなぎ歩き始める。
もう何万回と繰り返されたような当たり前の日常の中の一つ。
明日に繋がる何か。
そんな気がして一枚撮らせてもらった。

光が当たり前のように降り注ぐ世界。
人間の目には見えても写真では表現できない世界(覆い焼きをすれば可能ですが)。
ただ、そのシルエットが妙に綺麗だった。
対照的に輝くステンレスの車体。

光と戯れる事。
難しくて悩む事が多い。
だけどまた難しいからこそ面白いともいえる。

自分の写真を見て思うこと。
腕も感性もマダマダで正直なところ下手。
ただ、コレだけは常に忘れずにシャッターを切りたい。
慢心するだけの腕も無いのだが、常に上を見て。
上を見て上を見て、盗むべき物は盗み、まねるものはまねる。
そこから自分の味付けをする。

屁理屈を並べたところで、楽しんでシャッターを切ったヤツには敵わない。
基本は楽しみながらガンガンシャッターを切ることだと思う。
・・・とは云いながらレベルをもっと上げたいのは事実。
もっと廃を見に行かねば・・・・。
Posted at 2013/03/28 20:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年03月27日 イイね!

夕暮れの波打ち際


楽しい一日も終わりを告げる時間がやってくる。
その入り口の時間。
名残惜しいひと時。







雲によってさえぎられた光。
波打ち際が綺麗に光で輝く部分、そうでない部分で別れる。







波打ち際が黄金色に染まる。







湧き上がるかのような打ち寄せる波。







もうあと少し・・・・。
撮影できるリミットが近づく。
ただ一つ云えること。
限りなく気持ちよい時間だってことだ。







輝く海。
その光を瞼に焼付け、我が家に向けて走り出す。
一日の〆に海の夕暮れ。
狭いところも良いのだけれど、海もまた良いものです。
Posted at 2013/03/27 22:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海がある景色 | 日記
2013年03月26日 イイね!

茂原de痛車 2012/12/2 其の5


ラリーに居てもおかしくない。
かばさん・・・は歴女チーム。
ガールズ&パンツァーだね。






後輪が白煙を上げる・・・。






ドリフト。
見ていて本当に楽しそう!。






四駆は四駆のドリフト。
横向けて曲がるのもまたいい。






皆でドリドリするから白煙で見えにくくなる。






歌姫ミクさん。
通勤でも聞いてる。
ウーハーでドゥオンドゥオン云わせながらサイハテとかLast Nnighet good Nightとか・・・。
メッチャ躾悪そうな車ですね・・・・。
私の愛機は・・・。






ミクさんはついつい、贔屓して撮ってしまいますね。






笑顔の女の子のイラストに惹かれて・・・。






ストライクウィッチーズGTR。
この方はみんカラユーザー。
アチコチに居るものですね。
みんカラユーザーは。






ミクさん、可愛い♪。






エンジェルビーツの関根さん。
ガルデモのメンバーでは地味かもしれないけど結構好き。






全然わからん・・・・。
流し撮りの一環として認識して欲しい・・・・。






タイトルしか分からんのだが・・・。
ウェディングドレスは仕事で散々見たものだが・・・。
自分に全然縁が無いのは・・・・・・・・・・・。






黄色いスイフトに惹かれて・・・・。
傾いてしまったけど。






デザインに苦労したかな・・・・とか色々考えながら。







岩沢さんが描かれていたので。
エンジェルビーツでは最高峰に好きなキャラです。
Posted at 2013/03/26 00:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車・萌車 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 678 9
10 111213 141516
17181920 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation