• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

居酒屋ガレージで一杯


居酒屋ガレージにお邪魔して来ました。
七輪でジックリ炙って・・・・・。






用意していただいたつまみたち。
美味しくビールと一緒に頂きました♪。





居ついた野良ちゃん。
もう私が鼻のした伸ばしてるので寄って来て・・・。
撫でまくりです。
かわゆいのう・・・。
抱きしめてほお擦りしたいくらい。

店主のみならいさんには翌日もご一緒していただき、楽しい週末でした。
また一緒に飲んで盛り上がりたいです。
Posted at 2013/07/25 21:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月22日 イイね!

夕暮れ色(久しぶりの夕焼け)


文の文字のように見える雲。







夕暮れの前の雲の輝き。







赤く焼ける雲。
常陸の大地の穏やかな夕暮れ時。







秋でもないのに・・・・・。
真っ赤に染まる雲。
この日だけ、空は秋の空。







真っ赤な雲と家々。







カラスたちが夕暮れの空をバックに飛び回る。
この後は急速に色が褪せてゆく・・・。
そして消えてゆく・・・。
夜の帳が下りる直前の空の色は刹那の色。
それ故に鮮やかなのでしょう。


Posted at 2013/07/22 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夕暮れ色 | 日記
2013年07月19日 イイね!

地元の林道を往く


地元の林道って云っても・・・・。
結構激しいです。
乗用車は絶対無理・・・・。







ガタンガタ揺れながら走ってゆきます。







不人気絶版車だけど・・・・・。
林道が似合うと思うよ。







林道が川になっていました。



この前にもう一本走った道は酷かった
以前はもう少しマシな道でしたが・・・。
ラストで止めた辺りで進むのを断念。
バックで戻れるところまで戻り、最後で足回りヒットさせてしまいました。







ヒットは可能な限り避けたい・・・・。
運転席からぶつけないコース取りをするので必死・・・・。







危ういところでした・・・・。
もう少しでステップぶつけて壊すところ・・・・。








こういう道のコース取り。
岩を見ながらラインのようなものが見える(気がしているだけ)場所に進むとたいていぶつけない。







大して段差は無いように見えるけど・・・・・。










昔の押収品はサイズ比較のため、マイルドセブンの箱を使っていた気がする。
今はメビウスになってしまったけど。
そんな事を思い出しながら携帯でサイズ比較。







ここは以前、オフ会でつかった広場があったのだが・・・・。
もう大草原になっていました。
これ以上進むのは中止。
Uターンが面倒だから。
4台ほどで乗り付けても余裕があったけど、今は全く余裕なし。
工事が終り放置プレイされている感じです。




此処まで、以前はスニーカーというラジアルで。
よくもまあ、無茶したものです。
デフロックしているけど進まないこと・・・・。
走行中はこんな感じ。







其の先には舗装の跡。
何を造っていたのか。
不思議な道です。







此処まで来ればテリオスでも走れそうだけど、途中が酷すぎて無理。
ただいま徒歩で。








改造したジムニーさんならば入れたと思うのだが・・・・・。
まあ一人だし人は居ないし・・・・・。
無理はぜぬが吉。







またもや白線の跡。
何のために造り、捨てられたのか。
摩訶不思議な道です。








無事生還。
大きなダメージも無くガレ場林道走行終了。







ただ枝で傷が。
左右アチコチにまたも傷が増えてしまいました。

新車じゃ出来ない遊び。
こういう事を気兼ねなく出来るテリオス。
私向きの車であることだけは間違いありません。
Posted at 2013/07/19 22:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 険道や林道 | 日記
2013年07月18日 イイね!

向日葵と筑波山とテリオスと

此処のところ体調を崩し、久しぶりの更新となってしまいました。
健康は財産だと痛感します。




夏の花、向日葵。
太陽に向かって花開く・・・。







向日葵と愛機。
ただ走るだけに出かけたのは久しぶりでした。







この地元の方々が世話をしているようです。
見事な向日葵でした。







一面に咲く向日葵。
夏らしい元気な花。








向日葵と筑波山と愛機。
ただ走るために出かける。

今回は一年の終りと始まりのイベントが出来ず、色々と落ち込む・・・・。
もやもや・・・はあるが目的も無く出かけるってのもまたいい。







向日葵の黄色と稲の緑。
鮮やかな対比です。
Posted at 2013/07/18 22:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夏を感じる景色 | 日記
2013年07月08日 イイね!

奥多摩 廃ロープウェイ(小河内観光開発株式会社) 其の3


切符売り場らしき跡。
もちろん、その姿からの想像だけれども・・・・。







だるまストーブの(?)煙突だろうか。
奥多摩は冬の寒さが厳しいからね・・・・。
※冷えるとマイナス10度位まで冷える。東京都だけどね・・・・。







駅入り口。

破れた扉から射し込む光。
半シルエットの壁。
ああ・・・・廃だなあ。
ホッとするね、こういう場所は。







破壊されているけれど・・・・。
白い駅舎内。
こんなにも綺麗だと廃である事を一瞬忘れてしまう。







揺らめく影。
実際の光景はもっと神々しかった・・・・。

雰囲気だけでも伝われば・・・。







裏手には階段。
登ってみようと思う。







屋上は・・・。
植物たちの楽園となっていた。







ロープウェイの上はトタンなのですぐに分かる。
植物の侵食が著しい。







屋上は大した見所もなく・・・・・。
降りる事にします。







建物に絡む木。
人の手に管理されていたら、此処まで木は大きくなる前に切り倒されていただろう・・・・。







建屋の壁に伸びる影。
こんなシンプルな景色だけど・・・。
大好きです。
こんな一瞬。







ざらざらな壁。
浮かぶ壁。
ちょっと角度を変えたり・・・・。
ここで暫く粘ってしまった。







この場所は本当に気に入ってしまった。
其の中でコレが一番気にっている。

カラーだけどモノトーン。
モノクロな写真が好きだ。
シンプル。
だからこそ、ごまかしが効かない一面もある。
だからこそ好きなんだ。







建物の直近の木。
現役ならば絶対にありえないね・・・・。







子供用のものだろうか・・・・。
パスケースかな。







照明の蛍光灯と雨樋。
雨樋の形が大正時代のような・・・。
モダンです。









仄かに浮かぶ影。
もう二度と見られないかも知れないけど・・・・。

写真が下手で凹むことが多いけど、でもこんな御褒美がある。
楽しいし、嬉しい。







駅舎。
もう森の中・・・って感じです。







やはりいいなぁ・・・。
次回はモノクロで攻めたい。







もう一度機械室を。








ウェイトでテンションかけて・・・。
吊っているんですよね。
ワイヤを。

で、この梯子を降りてみたいとも思うのだが・・・。
ウェイトが落ちてきたら・・・。
まあ綺麗なノシイカみたいになるね・・・。







何となしに撮ったんだけど・・・・。
どこかで見たことがあるようなカットになってしまった。







このプーリーがくるくる回っていた日々・・・・。
遠い過去なんだよね。







ガッチリとした鉄塔に見えるけど・・・・。
実際は倒壊の危険性を指摘されているらしい。
でも地元自治体で処理出来ない。
だから偶然残った。
ここもいつまであることやら・・・・。
Posted at 2013/07/08 22:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷち廃めぐり | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617 18 1920
21 222324 252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation