• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

八坂神社


石畳と銀杏の葉。
黄金色に染まり綺麗です。







今年、秋らしいなぁ・・・・と思う景色を地元でマトモに見てない・・・・。
ようやく見た気がする。







階段の上の銀杏の葉。
誰も見向きもしないけれど・・・・。
でも、だからこ物語がある。
・・・と思うのだが。







手水場。
龍の口からチョロチョロ・・・・と水が出ていました。







神社境内。
とても静かで空気もなんか、こう・・・違う。
心静かにお参りです。







瓦の上の落ち葉。







瓦と青空と飛行機と・・・・。
一瞬だったのでタイミングが難しい・・・・・。







窓。
スリガラス。
そして木目が美しい。
昔懐かしい造りが今、ここに在る。
ちょっと軽い散歩だけども神社仏閣を見て回るのは良いものですね。
Posted at 2013/11/30 23:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2013年11月30日 イイね!

炭鉱の街の廃ボーリング場 其の6


奥にも建屋が。
でも草が深く下に何があるか不明瞭・・・・。
見るだけに留める。







屋根は抜けてしまって骨組みだけに・・・・。

何もかも崩壊してしまった。
時に蝕まれ治る見込みもなく・・・。
広い場内。
歓声とピンが弾け飛ぶ音に包まれていたのは遠い過去。







菌糸類も成長し・・・・・。
やがて何もかもがなかった事になる・・・・・。
何十年後か、もっと先の事かもしれないけど。







菓子のサンプル。
十数年の時を経てもなお残る・・・。
まるでこの工場のこの世への未練のように。







コンプレッサーと何か達。
エアブローなんかする場所ではないと思うのだが・・・・。
ちょと不思議な遺留品。







この奥行き。
結構な大きさのボーリング場。
いや、ボウリング場と呼ぶべきか。







オフコン。
多分、グリーンディスプレイ。

とびっきり高価なコンピュータを使っていたこと。
当時最先端に近い工場だったのだろうか・・。







プリンタも・・・・・。
全部で100万以上、しただろうね・・・・・・。







絡みつくねっとりとしたもの・・・・。
スポンジじゃないでしょう。
繊維質のようだけど腐る感じがない。
アスベストじゃないかな。
断熱のは最適なものですし・・・。







HDDどころかFDDでも当時としては進んだものだった・・・・。
ざっと30年前は。
これが稼動していた頃は8インチフロッピーも現役だっただろうね。







ホクリョウ、とある。
卵がメインで生業としてる会社です。
卵の運搬用のかごですかね・・・。

ここはボウリング場なのにサウナはあるし、食堂も。
地域の方々が集う場所だったのでしょう。
しかし時の流れに押し流され今に至ります。

静かに崩壊してゆく廃。
何も出来ないけど、ただ崩壊する様を看取るしかありません。
再度訪問し時の流れを感じたいと思います。
Posted at 2013/11/30 00:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 炭鉱(やま)の跡 | 日記
2013年11月28日 イイね!

絶対領域


おケイさん。
敵将ながら天晴れな指揮官です。
大好き♪。






さおりん。
多分嫁にしたら一番幸せになるかも・・・・・な子ですね。




最近、絶対領域という単語の意味を知った。
う~ん、いい歳してコレでよいのだろうか・・・・・・・。
と思いながら。
聞いた事があっても意味は知らなかったから・・・・。

まあ廃を愛し、酒を愛し、ヤマの跡を愛し、放浪を愛し・・・・。
でもアニメもまた好き。
穴の中(坑道)も好きだし、山の中も好き。
遺産などあったら働かずに放浪の人生だったろうなぁ・・・・。
ちょっと憧れるけど。

知人で釣りをしながら放浪し、路銀が無くなったら農家などで働き、ある程度の資金が溜まったら釣り三昧をした人が居た。
そういう人生に憧れていたんだけど・・・・。
所詮は私など流れ者だけど、もっと流れ者を極めたかった・・・・・・という思いは強い。
一所に留まる事を潔しとせず、常に新たな風を求め彷徨う。
多分、私を一言で表現するとこうなる・・という言葉だと思う。

楽しく、堅気に迷惑をかけずに生きてゆきたい。
ヲタな事もまた楽しみながら・・・・。
青少年、こういう残念な大人になってはいけないよ・・・・・。

・・・もう一度、高校生をやって大学生になりたいね・・・・。
学生は最高の職業だ。
宝くじで一等など当てたら、某市に家を買って引っ越して高校生やって大学に通って・・・。
道楽しただろうなぁ・・・・。
人がやらないであろう事をしたい。
人と同じ事をしたってツマラナイじゃないか!。
2013年11月28日 イイね!

納車後、1000キロ

納車後、1000キロラッシュは納車時、18888キロでした。
陸送屋さんが自走で着てくれまして・・・・。
テリオスラストランは自走屋さんを駅まで送って(もちろん私の好意で、ですよ)、それから車屋さんに向かって走り・・・。
お別れのための書類に判子やらサインやら・・・・。


2013年11月7日納車で一ヶ月も経たずに1000キロ走ってしまいました。
通勤やら納品やら・・・・。
殆ど遊びに使っていないのですが、あっという間です。

ウーファーが無いのが寂しいですが全スピーカーをして交換して、とりあえず音楽を心地よく聴けるようにしています。
が、エンジンの音も心地よい車です。
また1500ですがトルクがあって乗りやすい。
回さなくても走ってくれるので以外に燃費も良い。
リッター10キロ以上走ってくれるので御の字です。

悲しい別れ、借金戦隊ローンレンジャーなど色々と処理する課題はあれど、新たな車に乗るというのもテリオスを買った頃を思い出します。
テリオスは現金一括で買いましたので・・・・。

仕事で22時頃帰宅してトランスを聴きながら多摩川沿いを走って臨港地帯まで、毎日走っていた気がします。
週で200キロは走っていたし・・・・。

まだまだ慣れない点は多くあれど、車を買ったあの頃を思い出す日々でもあります。
やはり車は可愛いし、大切に乗りたい。
でも飾っておく事はしたくありません。
結果的に8年は乗れないだろうなぁ・・・・・。
色々と弄って快適に楽しく乗ってあげたいですね。
とりあえず車中泊を快適にするには・・・・を解決して正月休みは軽く出かけようと思います。
フォグとデイライトはサッサと付けたい。
黄色のフォグは霧で最強だし・・・・。


妄想ばかり大爆発ですが、弄る楽しみもまた乗り換えたから。
財布ばかり痩せてしまうのが悩みの種ですね。
Posted at 2013/11/28 22:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラッシュのこと | 日記
2013年11月27日 イイね!

横浜散歩(通院のついでに)


今年はテリオスを壊したり・・・・。
何かとバタバタしてて秋を楽しむ余裕なし。
通院の予約まで余裕があるので、いつもはバスなのですが今日は徒歩。
この辺り・・・ではありませんが桜木町から関内近辺は毎日のように通っていました。
理学部写真学科時代は(笑)。
ようやく秋らしい景色を見た気がします。







ビルの谷間の家屋。
昭和の香りが漂います。







ママが一人で切り盛りするような感じの飲み屋です。
営業時間内ならば覗いて見たい・・・。







秋色の葉。
今年は暑かった成果、色が渋い気がする。







この辺りの川面は碧。
飛び込むには辛い場所だけど、見るには十分楽しめる。







今日の煌き。







ネタです。
初音町バス停。







切り通し区間。
こういう地形、好きです♪。







石垣の雑草。
本当に逞しいね。







石垣と看板。
この組み合わせを見た瞬間、絵画のような構成に目線が釘付け。
これを撮っている理由が分かる(通行人の)方は誰も居なかったようです。
こうして見てみればナカナカだと思うのですが・・・・。







赤茶けて色合いがね・・・・。
今年は何もかもダメだ・・・。
バタバタです。
来年の紅葉を楽しみにするしかないようです。







アーチ橋の下部。
抽象画のような不思議な模様です。
写真のターゲットはアチコチに転がっている。
切り取り方一つで日常が非日常になりますから・・・・。
Posted at 2013/11/27 22:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 横浜さんぽ道 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 89
10111213 141516
17 181920 2122 23
24 2526 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation