• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

Final Run


11月7日、お別れの日。
私用をさっさと済ませ近所を走ってきました。
自宅から数十キロ圏内。
これだけ見たら、どれだけ田舎に住んでるんだよ?と突っ込まれそう。

小雨が降る中、若かりし頃の聴いた斉藤由貴の雨のロードショー

ルーフを雨が叩く。
パタパタ・・・・・・。
雨の日も悪いものじゃない。
そう思う。







TERIOS。
古代ギリシャ語の造語。
願いを叶えるという意味になる。

Z31、DR30、AB型レオーネ、スターレット。
ロッキー、エスクード、ミストラル、テラノ。
ジャスティ、ドミンゴ・・・・・。
910 ブルーバード。
好きな車の一例だが・・・・・。

大人になって暫く経ってようやく車を持つことが出来た。
まさに願いが叶った。
TERIOS。
そのブランドは残して欲しかったね。







パラパラ・・・・と降り続く雨。
フロント硝子もすぐに雨粒で埋め尽くされる。







リヤウインドウ。
滑らかな曲線が美しい・・・・。







濡れた路面に映り込むテリオス。







201122キロ。
ちょうど止まった時にキリのいい距離。







川面に広がる波紋。
しとしと降り続く雨が作り出してくれた・・・・。







田舎道で一休み。
走る前にクーラントは目一杯補充してある。
今日の分くらいは大丈夫だろう・・・。

こういう景色に良く似合う車だと思う。







我が家に来て7年。
自分で走った距離、186,000キロ。
小さいエンジンだったけど、よく走ってくれました。

まだ自走は出来るけど、綱渡りでもあり・・・・・・。
実際、エンジンに力は無く瀕死の重症である事に間違いない。

余計な電装は全て外してノーマル状態。
フォグは付ける、デイライトもつける・・・・。
でも買った時はこんな感じだったんだね・・・・。







バイザーもデカイのに換えたし、マッドフラップも無理やり付けた。
フラップは役に立ったね・・・・。
素人細工だけど乗りやすいように色々と弄ったものです。







機械だけど・・・・・。
ワックス洗車中。
結構汚れたからね・・・・。
弱い雨の日は車体が汚れる。







自宅にて。
車屋さんに廃車回送待ち。
テリオスも寂しげ・・・・・。







最後の林道走行にてつけた傷。
もうこんな事も出来ない・・・・。







みならいさんに頂いたステ。
そして最大積載量 夢いっぱい。

色々と素人細工で弄った。
色々と勉強させてもらいました。
テリオスの車体は、こうして見ると本当に綺麗な色だった・・・・・。





こうして見るとマッドフラップもだいぶ、くたびれているね・・・・。







回送後。
この後で廃車の手続きをしました。

生涯走行距離、201,174キロ、
HC-EJ。
瀕死の重傷だったけど、よく頑張ってくれました。

見やすいメーターでした。
日帰り弾丸松尾ツアーなど頑張って走っている時にも、シンプルで見落とす事がない・・・・。

数々の出会いと別れを繰り返す中、よきパートナーでした。
もう一緒に走れません。
残念だけどね。

親ばかモードですが、私のもとから颯爽と走り去ったテリオス。
本当に有難う。
世話になりっぱなしでした。
生涯忘れる事は無いでしょう。
記念すべき初代愛機ですから・・・・。

この日、テリオスを置いて自宅まで徒歩で帰宅しましたが・・・・。
奇妙なほど自宅が遠いこと。
心地よいエンジンの響きと振動。
それが味わえなくなったことが、そう思わせたのでしょうか。

愛機との永の別れ。
でも別れがあるから出会いが有る。
これからは次期愛機と共に歩んで行きます。

有難う、テリオス。
私が最後のオーナーで幸せだったか?。
君は何と言おうが、私は幸せでした。
Posted at 2013/11/08 23:15:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | テリオスのこと | 日記
2013年11月07日 イイね!

最後の晩餐(最後の夜)

最後の晩餐(最後の夜)今日はテリオスと最後の夜。
仕事を終え急ぎ帰宅。
といっても21時頃まで仕事でした。
帰宅後、エンジンを切り、其のあとでテリオスと別れの乾杯。
一口飲んで、テリオスに振舞い酒を・・・。

ボロだし高速は弱いし・・・。
でも雪道から若干のガレた林道まで困った事は無かった。
泥ではまった時もデフロックで切り抜けたし。

そして本当にあちこち走ったなぁ・・・・。
東北も北陸も東海も中部も・・・・。
もちろん北海道も・・・。

回せば其れなりにあったトルク。
峠で2速に突っ込んでぶん回したり・・・。
結構いい音してました・・・。
HC-EJ。
いつでも気持ちよい音だった・・・・。

数々の人との出会い。
幼馴染との再会。
それを実現させてくれたテリオス。
健やかなる時も病める時も一緒だった。
そんな数々の思い出を載せたテリオスだが、明日でお別れです。
わかっていても分かれば寂しいもの。

パイプオルガンの曲を2曲ほど作ってみました。
鎮魂歌のつもりで。
それを聞きながら、走り去るテリオスの姿を思い浮かべてます。

明日は私用で会社を休み、併せて車両の入れ替えです。
午前中はテリオスに乗って出かけます。
ステアリングを握る最後の日。
だからこそ事故には気をつけねば・・・。

Last Run。
かつての団臨で使ってた言葉だけど・・・・。
愛機のために使う言葉になるとはね。
明日は機械だけど洗車して、最後の荷降ろし。
そして車屋さんに廃車に行きます。

数々の出会いと思い出を有難う、テリオス。
お疲れ様でした。
もう一緒に走れないね・・・・。
ゆっくり休んでください。
色々と世話になった愛機が自分のもとから旅立ちます。
だからこそ、最高の笑顔で送ってあげたい。

機械だから感情は無いけど、本当に気に入っていました。
感情移入しすぎだけど、テリオスを愛していたからこそ。
こき使ってしまったけど、感謝する事ばかりです。
7年間、有難う!。

カットは幌内変電所とテリオス。
平日放浪だったので誰もいませんでした。
Posted at 2013/11/07 00:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | テリオスのこと | 日記

プロフィール

「古民家再生 http://cvw.jp/b/331167/48732483/
何シテル?   10/26 21:05
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 7 89
10111213 141516
17 181920 2122 23
24 2526 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation