• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

また入院だぜぇ・・・・

また入院だぜぇ・・・・再びの入院が目前に。
でもその前に北横岳に行って樹氷を楽しんで、翌日はサーバなどを可愛がって(笑)から。
ガスバーナーは使えるだろうか。
マルチフューエルストーブ、買っておいたほうがよかったかな・・・・・。

今は毎日仕事を前倒しして貯金を作ってます。
貯金もだいぶ出来たし、依頼された件も処理出来たし・・・・。
上司(会社でかなり偉い人)にも休み中の日常業務について、貯金でなんとかなると報告したらえらく驚かれた・・・・・。
そんなにトロくないよ・・・・って。
始まって数ヶ月経ったプロジェクトですもの。

最近間違って昇進が確定してしまい、面倒な事になりそうで怖い・・・・・・・。
名ばかり管理職で懲りてるのでね・・・・・・。

あとはオペを迎えるだけです。
切った貼ったはないものの・・・・。
あっ・・・・・とか言われてミスったら・・・・・。
恐ろしい事になる訳で・・・・。
まあ、まな板の上の鯉なので受け入れるだけですが。
心臓関係のオペは分かっていても怖いものです。

最近は年中バタバタ。
で、立ち寄ったリサイクルショップで見つけたミクさんフィギュアとか・・。
明日奈&直葉フィギュアとか・・・・・。
気がついたら掴んでレジ直行。
疲れていると判断が鈍るというか。
酒飲んでamazonもなぜか気が付けばポチっ・・・・・・。
ダメな大人に直行中・・・・・。
最近、たくさん買い物をしてしまった・・・・。
※趣味のものをたくさん♥
ああ・・・・ダメ大人フラグ立ちまくり・・・・・・・。

入院中は酒を飲めないので毎日飲んで楽しんでます。
チビチビやる山崎、最高。
滅多に飲める酒じゃないから余計かも。
スコッチやら、ウイスキーをてきとーカマしてハイボールもどきで。
ちびちびストレートで。
銀河高原ビール(これは好き嫌いが分かれるが)、いも焼酎・・・・・・。

アルコールがないとダメな人かもしれません。
酒浸りの中年。
まあ量は飲まないので、嗜む程度です。

二度目のオペも無事に終わって、数々の体調の不良を排除して戻りたいものです。
更新もオペ後から出来るかな・・・・。
ネタが溜まりまくりなのでなんとかせねば・・・。
Posted at 2015/02/27 00:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年02月25日 イイね!

追憶の大夕張 其の1


秋の大夕張。
ほんの数年前の大夕張は・・・。
過去の息吹が残っていたのだが、今やもう・・・。
殆どが残っていない。
水没という仕打ちによって・・・・・。







白銀橋の付け替えの橋。
もう以前の白銀橋はもうない・・・・。

あの優雅なアーチ。
豊かな森。
私の記憶の大夕張はもうない。
何もかもこの世から消されてしまった。
愛機テリオスで走った大夕張は、この世にない。







旧452号線に降りられた道かな・・・。
もう水が邪魔をする。







登山靴を履いていたので多少は入った。
大夕張を飲み込んだ、三弦橋を飲み込んだ水を・・・・。
ある意味、踏んづけた。







ガードレールが飲み込まれる・・・・・。
あの先に行きたい・・・・・・・・。
ダムを吹っ飛ばすか、渇水か。
いずれかしか、大夕張を見ることはもう叶わない。







木々もそのまま・・・・・。
ダムの水に飲み込まれる。
ハコモノを造って税収を見込んだのだろうか・・・・・・。
多分、作ってもあまり意味のないダム。
そんなもののために大夕張が沈む。
郷里が沈むかのごとく、とても辛い。







カヤックで漕ぎ出してみたい・・・・。







水没した木々。
彼らも沈むとは思っていなかっただろうに・・・。







大夕張の秋。
綺麗な色彩に吸い寄せられます。







豊かな森。
大夕張が育んだ森。
その魅力もダムが奪った・・・・・。







中野電器商会。
だんだん崩壊が進む。
あと数年でみられなくなるかもしれない・・・・・。







落ちていた本。
私と同じ世代の方でしょうね・・・・。

つい最近、といっても25年くらい前だけど。
炭砿があって石炭を掘っていたんだ。
大夕張が輝いた時代。
それを肌で感じてみたいものだが・・・。







中野電器商会の中。
シャッターの隙間から。
懐かしい冷蔵庫が残っています。
ああ・・・・・、昭和です。







奥様方にデモンストレーションをしていたのでしょうか・・・・・。
炭鉱は羽振りの良い街。
家電も飛ぶように売れたでしょう。







傾く中野電器商会。
もう寿命が尽きようとしている・・・。
その事は建物を見れば分かること。







店の裏側。
倉庫などがあったと思うのだが・・・・。
もう危なくて近寄れない。
もっとも坑道に入る愚を思えばこちらの方がリスクは低いとは思うが、無理をして怪我をしても仕方ない。
無理はせぬが吉。
Posted at 2015/02/25 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大夕張 | 日記
2015年02月23日 イイね!

T72(モンキーモデル?の炎上)



何気なくYOUTUBEで発見。
T72というと約30年くらいから人喰い(給弾装置の不具合で戦車兵を喰ってしまうことから・・・)とか、装甲が薄い・・・とか言われていましたが・・・・。
居住性も悪いし、弾薬が床に並んでいて被弾時の脆さが指摘されていましたが、動画を見て納得。
ましてやモンキーモデル(意図的に性能劣化モデル)でしょうからなおの事・・・。

鉄の棺桶。
ここで焼かれて死ぬ兵士。
気の毒でなりません。
其の前に戦争が無くなって欲しいものですが人が居る限り戦いはなくならないでしょう。
残念ながら・・・・。

Posted at 2015/02/23 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考えさせられること | 日記
2015年02月22日 イイね!

かんぱ~い!!!!

かんぱ~い!!!!自家製の燻製を食べながら一杯、やってます。
いい加減なものですがハイボールを飲みながら・・・・。

酒は万病の薬。
飲みすぎなければ、ですけど。
年中、酒を飲みてえなぁ・・・・なんて思ってしまうのは病気かもしれませんね。

流石に山崎はストレートでちびちびです。
43度でもきつくない。
まろやか。
これが熟成した酒なのですね。
ああ・・・・・・、幸せ♪。
気持ち的に♡マークが出てます。

年をとると丸くなる、こういう所でも感じてしまう私も年でしょうか。

Posted at 2015/02/22 19:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月22日 イイね!

奥日光といろは坂の雪景色

ダラダラ長い動画で恐縮ですが・・・。
戦場ヶ原の三本松から中禅寺湖付近、いろは坂を下るだけ・・・・です。

中禅寺湖畔に行きつけ(と言えるほど通っていませんが)美味しい定食屋があり、間に合えば夕食を食べて帰ります。
ボリュームが有って安いので、お気に入り。
そこで夕食をすませ、いろは坂を下ります。







数年ぶりの雪道、しかも長い下り坂。
けっこうビビリながら・・・ですが。
ぶつけず、事故らずに帰ること。
これが一番大切ですので。
Posted at 2015/02/22 11:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪景色 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 2324 25 262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation