• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

百里基地航空祭2022 展示飛行


要救助者をホイストで…。




基地キャラ、ひゃくりん。
このパラシュートは高度の3倍の距離が飛べるそうで…。
用途ごとにパラシュートがある事を初めて知りました。




F15。
F4の爆音と比べると上品というか…。
今まであの爆音が聞けたことも、今となっては幸せなことなのだと…。




オーグメンター(アフターバーナー)点火!。
火山の噴火口のように輝く。




オーグメンター点火中。
独特な排気を引きながら…。




F2の対地攻撃。
混むのがわかっているのでバス待ちの列の中から…。




F2のオーグメンター点火中の姿。
翼から雲が出ています。

たしかこの搭乗員の方はアグレッサー、ブルーインパルスと半端ない経歴の持ち主で…。
エリート中のエリート隊員。
そういう人が飛ばすとこうなるのか、と思う飛び方です。
根性と腰の据わった飛行展示をありがとうございます。

パイロットの方の訓練の大変さもあると思うのですが…。
地上員の方もまた、大切な仕事をされています。
大変満足な一日を過ごす事が出来たのは、彼らが居たからこそ。
この日に関わった方たちに、ありがとうございます。
と、お伝え出来ればなぁ…。
Posted at 2022/12/10 18:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・基地祭 | 日記
2022年12月10日 イイね!

百里基地航空祭2022 ブルーインパルス演舞

実際と順番が若干違いますが…。


かっちり組んだ編隊。
パッと見は接触しそうに見えます。




コークスクリュー。




腰の据わった編隊です。

敵にしたくない。
直感的にヤバい人たちと感じます。
でも味方であれば、これほど心強い人は居ません。




ギアダウン飛行。




空に舞う、5機の槍。




ブレイク!。
ギリギリで撮れました。




ループ。




対になる2機。
片方は通常状態、もう片方は天地逆転状態で飛行。
頭で考えるのではなく、体が覚えるまで練習したのでしょう…。




頼もしい6機編隊。




見事な編隊飛行。




上の3機は写真上で、ほぼぶつかると思う位まで寄っています。
度胸も凄いが腕も凄い。
選りすぐりの精鋭とは、とはこういう方たち。
という事実を見られて幸せです。




ど素人ですら見事と思う。
練習に練習を重ねた日々でしょう。
以前は地上滑走のみということもあり、隊員はすべてを出し切ったのでは…と感じます。




ギアダウン、ランディングライト点灯した、クリスマスツリー。




隊員の皆さん。
終わった後でも緊張感漂う顔立ちに、人としての心構えとか全く違うなあ…。
そう感じます。

搭乗員の皆さん。
地上員の皆さん。
空自の皆さん。
陸自の皆さん。
誰一人欠けても演舞も展示も出来ません。
ありがとうございます。

そんな一言では、決して語ることが出来ない重みを背負ってくれる方たちに…。
感謝とかそんな言葉では伝えきれないけれど…。
いろいろな思いを抱えつつ、百里を後にしました。
今日あの世に行っても諦めがつくかも、と思うくらいの見事な演舞に、展示に満足して…。
Posted at 2022/12/10 18:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・基地祭 | 日記
2022年12月10日 イイね!

百里基地航空祭2022 展示

コロナコロナコロナ…。
で待ちに待った基地祭です。



ブルーインパルスT4と筑波山。
百里ならお約束かと…。




イーグルも半世紀前の基本設計の機体とはいえ、まだまだ存在感があります。
本国ではイーグルⅡがお披露目されていて、もはや全く別の機体です。
日本も導入するのか?。
F35だけでは数が揃わないと思うのですが…。




私ら世代はFSXとかF16SX-3とか呼んでたF2です。
まだ想像図しかなかったり…。

でも、この子たちですら退役が見えている。
時間が経つのは早いものですね…。




ホークアイ、実機は初めてみました。




アグレッサーのF15。
朝日が昇る百里基地で、人の影も伸びる…。




早朝なのでT4のあたりもガラガラ…。
このあと、ツアーバスが来たりと超満員でした。




小さくてかわいいなあ、T4。




たくさんの人と…。
F15と筑波山。

人を殺めることが出来るものが放つ、鋭さ。
刃物のようですね…。
Posted at 2022/12/10 17:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・基地祭 | 日記
2022年12月10日 イイね!

やっとパソコンが手に入った!

愛用ラップトップの電源が入らない!。
と思ったら電源投入できたり…。
そして安心していると全く電源が入らないトラブルに見舞われ…。
つなぎで安物レッツノートを購入。
ようやくパソコンがある生活が戻りました。

調べもの出来ねぇ…。
投稿出来ねぇ…。
写真整理出来ねぇ…。
いかにパソコンに依存しているかが判明しましたが…。
でも、あると何となく安心する。
完全に依存症ですね…。
困ったものです。
Posted at 2022/12/10 16:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「古民家再生 http://cvw.jp/b/331167/48732483/
何シテル?   10/26 21:05
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation