• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

夕焼け(筑波山から富士山)

夕焼け(筑波山から富士山)OLDレンズの夕焼けと同じ場所で。
OLYMPUSレンズを使って…。

この時期でも雲で見えないとか、なかなか富士山は見えません。
小さいけど…。
富士山が見える場所に居る。
子供の頃から、それが当たり前で育っていたので、移住してもなお見える富士山。
物理的に遠くなったのに、見えるのが不思議に感じます。
Posted at 2024/11/24 21:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夕方の景色 | 日記
2024年11月24日 イイね!

バッハ

バッハ某所で、人の手を離れた単行本。
寂しげに、私に話しかけてきました。

でも基本は、そのままに…。
縁があったけど、でも持ち帰る縁はなかった。
次に行った時にもまだ在るか。
縁があれば、笑顔で再会しよう。
縁が無ければ、今日を別れとしよう。
では。
Posted at 2024/11/24 19:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるものたち | 日記
2024年11月24日 イイね!

夕焼け(OLDレンズ・Юпитер(Jupiter))

夕焼け(OLDレンズ・Юпитер(Jupiter))久々に夕焼けを見たくなり行ってきました。

ソビエトレンズ、Юпитер(Jupiter)という組み合わせで撮ると、同じ設定でも色味に劇的な変化があります。
夕暮れ時、ピントがなかなか合わない…事くらいですかね、デメリットは。
コニカのインプレッサ(ISO50)風に仕上がりました。


Posted at 2024/11/24 13:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夕方の景色 | 日記
2024年11月04日 イイね!

八ッ場 ダムカレーパン

八ッ場 ダムカレーパン草津の帰り道には、だいたい立ち寄ります。
上州湯めぐり号で通っていた頃にはありませんでしたので、ずいぶんと草津も通っています。
かつての道はもう、走れなくなりましたので…。

おやつというか、小腹を満たしたい。
という欲望に素直に従い、これまた大抵はダムカレーパンを買います。
売り切れの時はヤマザキの和の甘いものを…。

とりあえず腹が満たされていれば、何とかなるものです。
余裕が出て、極限でも判断を間違う事がない…。
食べ過ぎは良くない事ですが、食べる事は生きること。
おいしいものを頂く事が出来る日は幸せです。

こういう撮り方してデニムは汚れない?、と聞かれそう。
トレーに入っているので大丈夫でした。
食欲が勝ち、食べる気満々で袋から出してしまってから、写真撮ってない…となったものですから…。
Posted at 2024/11/04 20:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい食べ物たち | 日記
2024年11月04日 イイね!

草津街歩き(20240730 OLDレンズ スーパータクマー) 

平日に、いい大人がふらふら出来ること。
実に有難い!。
傍目には、この人、何(の仕事)をしているんだろう…、ですね。
平日は平日の空気があり、それもまた良いものです。



初めて泊まった宿付近から。
大滝の湯で茹で上げ、酔っぱらったら寝るだけ。
なのでむしろ食事つきは有り難くない…。
素泊まりで、そこそこの宿が減って困ってます。

私のような者は、気になった店で食べ、おっ!!、となるか、げげ…となるか、が旅の楽しみの一つ。
一種の賭けですが、その当たりを引くもはずれを引くも、人生と同じ。
どちらも面白いのですが、当たりを引いた方がうれしいですよね。




かつては飲食店だったのでは…、という佇まい。




マスコットが可愛い♪。



古くからある街には、必ずあるもの。
見て回って、(*´Д`)ハアハアしてます。
歴史の浅い街には絶対にないものですので…。




上部がまん丸の扉。
今時は珍しい…、ので目に留まります。




にゃんこ、見つけた。
でも私有地内なので近寄れず、100‐400㎜で。
タマラン可愛さです。




とり彦さん。
ここも立ち寄ってみたい店の一つです。




とり彦さんの建物を見ていると…。
お~…、近寄ってきた。
急ぎレンズを交換するも…。
レンズが長すぎて撮れん!。
コレがギリギリ…。




と、思っていたら戻ってきた。
ツンデレなんだから…。




渋すぎる、電話番号案内の看板。




素敵すぎて倒れるかと思いましたよ…。




湯もみちゃんイラストいりマンホールと、私が毎回吸い込まれる階段路地。




雪国独特な錆び方です。




超スローシャッターで撮ったので…。
撮った時は止まっていたものの、直後に風が吹き不思議な感じになりました。




硝子というより、ビードロと呼ぶ方が似合う気がする…。
夏空に映えます。




何度も何度も通っている神社ですが…。
この感じ。
夏ですが、強烈な光の筈ですが…。
これはこれで悪くないと思います。
Posted at 2024/11/04 19:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草津 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation