• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風越 龍のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

5月 街歩き其の1


誰もいないターミナル。




寄り添う鉄のキノコたち。




大都会のど真ん中で。




この街もまた、とても変わってしまいました…。




ノーファインダー、ジュピター8で撮影。
かつて50mmレンズでノーファインダー、センター街で撮っていました…。




萌え萌え彼女にくぎ付け…。
この辺りはMGCに買い物に来ていましたねぇ…。
当時、1911のスライドが壊れるまで撃ちまくっていました。
いくらキャップ火薬とはいえ、当時から手間のかかる遊びをしていたものです。




う~ん、都会だ。




人の波。




こんな洒落たビルも出来て…。




昭和が薫る看板です。




スナックという感じですねぇ…。




鈍い輝き。




名店街っぽい雰囲気。




街中の森の緑。




風、薫る…。
Posted at 2025/05/25 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年05月24日 イイね!

パワハラ

…に遭った全ての法人は辞めてきました。
コスパが悪いですので。

・自分を壊す
⇒ダメージが抜けるまで数年かかります

・体を壊す
暴飲暴食がたたり腎臓結石や高血圧、高血糖などに…

そうなる前に、が理想です。
私はそうなってしまいましたが、次を決め…。
辞め散らかしてきました。

繋ぎの仕事にはシステムとは関係のないドライバーもしました。
出来る事は何でもやる。
まっとうな堅気の仕事であればいい。
あとは賃金が安すぎないこと(最低限生きていけること)。
私の経歴書を見て勿体ないと仰って頂いた物流系法人の人事の方には感謝しかありません。
急いで決めて生活出来ない…、で辞めるより良かった…。


お前の代わりなんぞ、いくらでもいるんだ!
そんな事を言えた時代は過去のものです。
愚かな管理職が言うセリフですが、今や派遣社員の応募すら来ない。
さぞや困っている事でしょう。
愚かな管理職たちは、自分でやらかした事のケツ持ちをしてください、と思います。
私もこのセリフ、言われましたので…。

罵倒されたり、机蹴飛ばして、ひぃ(恐怖を感じる)…みたいな事されたりもしましたし…。
同僚は灰皿が飛んできたと言っていました。
因縁と軟膏は何処にでも付くというヤクザの名言通りで…。
小さい事をいつまでもグチグチ言われもしました。

また有給取得促進日に私だけ出勤させて工作機械の整備とか。
クレーンの免許もフォークの免許もないので、どうにもならず…。
パワハラ上長は出勤していたので呼んで、人力ではどうにもならないから動かしてくれ、と頼みましたよ。
1トンくらいあるコンベアは人力じゃ動かないと、やってみて証明しましたが…。

流石に業務影響があるので、コレだけはやってくれましたが残滓の処理も不正処理していたし(産廃業者がやめて、という捨て方でこっそり捨てる)、日本の製造業ってこんなレベルか…と、非常に残念でした。
私は筋が通らない処理の仕方が気に入らず盾突きましたが、煩い!で終わりです。

自分は運が良く辞めても何とかなりましたが…。
それまでも始末屋稼業(焦げ付いた仕事の後始末など)をしてきましたが、それがこの歳で役に立つとは思ってもいません。
当時は汚い仕事(短納期、15時間以上の労働で酷いときは家に3時間しか居られません、リーダー不在、名ばかり管理職)と思い嫌でしたが、そんなのしか仕事がない時代でした(もしくは家賃すら払えない仕事の二択)。
本業の会社とは切れていたし、週で70時間以上勤務では本業の仕事など出来る訳がありません。
私の暗黒第1期でした。

今いる現場でも…。
あまりにバカな事を要求されたら飛ぶ(契約更新を此方から拒否する)と宣言しています。
自分が一番大事。

自分もそうでしたが…。
最初の会社を辞める時は、背負い籠に目一杯爆薬詰め込んで突っ込む位に大変と思っていました。
でも、紙っぺら1枚出せば辞められます。
ネットに落ちてる退職関連のフォーマットでだいたいの会社はソレで通ります。
私の世代は本屋に行って、ビジネスマナーみたいな本を買ってきて見様見真似で手書きでしたが…。

辞めたら3か月凌いで(私は一汁一菜とまではいきませんが質素に暮らしていました)、失業保険出ている間に職を決めればいい。
パワハラで自分を壊す事を考えたらやめる方が余程簡単。
3か月凌げるだけの資金があれば辞めたら辞めたで、何とかなるものです。

パワハラなんて言葉が過去のものになって欲しいものです。
下向いて歩いている人、もしくは生気がない人が自分も含めてですが電車の中で沢山います。
笑顔で働きたい。
イチ市井の労働者の願いです。
Posted at 2025/05/24 23:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出遭いたくないこと | 日記
2025年05月24日 イイね!

今日もカロリーオーバー!(立ち飲みで酔って帰る)


コップ酒。
安酒でもいい。
これを楽しみにお邪魔しているので…。
でも純米とかあったら嬉しい!。



由緒正しい飲み屋の証。



チョイとブレてますが…。
空腹ではないものの、ぐーっと飲むと以外に回ります。
たこから揚げ。




鰯と…。




さくら鱒。

30年までは過去でないけど…。
オッサンしかいなかったのが、女性が来るようになったのも時代でしょうね。
男も女も関係なく、楽しく飲めるのが最高です。
こういう店が営業を続けてくれる事、とてもありがたい事です。
Posted at 2025/05/24 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい食べ物たち | 日記
2025年05月24日 イイね!

たかさご家さんの中盛チャーシュー麺

たかさご家さんの中盛チャーシュー麺関内方向に行くと、半分以上に確率で立ち寄ります。
何故って、私の味覚に合うから。

ギトギト過ぎず、でもとんこつの脂ギッシュ感はある。
味濃いめ、麺固め、でオーダーします。

平ざるで麺の湯切りも見ていて楽しい。
職人技ですもの。
…なんてことを楽しんでいると、おまちどう!って感じで提供されます。

ある程度食べたら…。
ニンニクぶち込んで…。
もう少し食べたらゴマとか…。
気分で色々と味変出来るものまた楽しいし、おいしい。

ネットで評判の良い店に行くと待たされすぎるか、態度が悪いか。
はたまた冷えたものを提供されるとか…。
ですので私は自分が気に入った店は通いますが、気に入らなかったら二度と行きません。

たかさご家さんがもう少し近ければなぁ…。
それが一番の悩みです。
Posted at 2025/05/24 20:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい食べ物たち | 日記
2025年05月24日 イイね!

車内で見た景色(OLDレンズ Jupiter8 Юпитер)


ちょっとでも列車旅気分を味わいながら…。




CMのホルダーに映り込んだ景色。



新幹線。




京浜東北線の車両が見えます。




103系だった頃は…。
もう遥か昔の事となりましたねぇ…。
横浜線の表示が懐かしい…。
Posted at 2025/05/24 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「運転中にDQNに絡まれたとき http://cvw.jp/b/331167/48553963/
何シテル?   07/20 21:59
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation