• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

先立つモノが、、、(ーー;)

先立つモノが、、、(ーー;)9月に入ると ラウの車検があります。
結構、普通にしてますし、近日中に足回り交換の際にも 再度気になる個所のチェックをお願いするので、大事には至らない とは思っております^_^;

が、一か月もあけずに na ロドの車検です。
前回車検時にアッパー新調し組んだ足ですが、車高落し過ぎ&抜けてきている為か、 あまり感じが良くなく、こんなのが欲しくなってきてます^_^;

出費が続くので、大変ですが TVRにばかりに 熱を上げていると、今度はコッチが愚図りだしますので(笑)
Posted at 2013/07/17 16:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2013年06月30日 イイね!

遠かった^_^;

遠かった^_^;早起き出来たので、友人に誘われていた Mira Fiori2013に 急遽ギャラリー参加してきました(^_-)-☆

往復430km 無事完走!

疲れましたので、画像だけです(笑)










































































Posted at 2013/06/30 22:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月25日 イイね!

リハビリ 1st ステージ無事完走(^_-)-☆

リハビリ 1st ステージ無事完走(^_-)-☆2/16 納車後、EG換装を含め 入退院を繰り返し、 6/1 に娑婆に出戻ったサーブラウが25日間で 1,100kmのリハビリ走行を終えました(^_^)v

街中~山中ワインディング~高速道路と仕事そっちのけで(笑) 短期間で走破し、ご機嫌を窺いながら車と身体を同調させてゆきました。

現時点では、普通に走る事に関しては何ら問題なく、今後は各所のラップ現象(笑)の微調整を繰り返し、近いうちに純正の?飛び跳ねる足回りを交換し2ndステージに進んでゆきます(^_-)-☆
Posted at 2013/06/25 18:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVR Cerbera 4.2 | クルマ
2013年06月09日 イイね!

奈良茶粥ブランチツーリング(^_-)-☆

奈良茶粥ブランチツーリング(^_-)-☆
まずは山添村 「茶の里 映山紅」にて茶粥セットを、美味しく頂きました♪


ご一緒したインテリア&ファニチャーデザイナーさんの取引先Green Forestさんに立ち寄り、ショールームを見学させて頂き 図々しくも銘木の破材を頂いて帰りました(^_^)v
皮革&WOODフェチの私には 堪らない位の聖地でした(笑)








暫くすると、早くも吉野町「 あしび」に到着^_^;


お決まりの 焼き肉定食(笑)


洞川に名水を汲みにゆき


名水カフェと謳った、名水を使ったインスタントコーヒー?を美味しくなく頂き(笑)


帰路、美芳野庵の¥200うどんを食しに立ち寄りましたが、16:00過ぎておりタイムオーバー(-_-)




せっかくなので、大川のこんにゃくを美味しく頂いて帰りました(^_-)-☆


本日のお土産(^v^)  安い!!

サーブラウは周りの期待を裏切って? ホントに調子良いです(^_-)-☆
購入直後の大きな試練を乗り越えた私への、ケルベロスからのご褒美でしょうか(笑)

低回転でのトルクの細さと、ちょっと踏むだけでバイクの様に瞬時に拭け上がり即落ちるEGフィールの為、未だに坂道発進はどんなになだらかな坂でもしたくありません(ーー;) 
今度、少しだけアイドリングを高めます(-_-;)
Posted at 2013/06/09 20:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVR Cerbera 4.2 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ロド 3クラブ合同ツーリング2013 南紀満喫一泊二日(^_^)v

ロド 3クラブ合同ツーリング2013 南紀満喫一泊二日(^_^)vでしたが 残念ながら、初日のみの参加です(-_-;)
久しぶりに那智の滝&潮岬にも行きたかったのですが、まぁ大所帯で龍神スカイラインも走れましたし満足です(^_-)-☆





高野山観光後、龍神を快走し、R425との分岐ポイントにて 皆さんとお別れし、有田に抜けて海岸線で帰宅しようとR425にノーズを向けると何やら立看板が、、、
近ずいてみますと、全面通行止めの案内が(-_-)
龍神を抜けたところに県道19号?大坂方面の標識があったので 数㎞戻って突入しますが、少し走ったところでお腹を擦りだしましたので、このルートは諦めて、素直に復路も龍神スカイラインを満喫して帰路につきました(^_^)v

Posted at 2013/06/08 19:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation