• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

2012.9.8~9 CLR MPD女神湖BBQツーリング

2012.9.8~9 CLR MPD女神湖BBQツーリング4座クーペを約半年間探していますが、未だ見つからず 今年はレンタ プリウスで参加しました^_^;

詳細は元気な時にアップします(笑)










蕎麦処 はるちか オーナーさんの秘密基地?






この面々で、プリウスが先導車って(笑) ワインディングではブレーキから足が離せませんでした^_^; 





傾斜地なので画像では小さく見えますが、1年前 一番小さかった長男の身長が姉達を軽く抜き去っていました(^_^)v







この後、メンバーさん渾身の手作りスペアリブが登場します! 無花果ジュレと相まって美味(^_-)-☆



BBQのあとは、ログキャビンに河岸を移し楽しい宴は夜遅くまで続きました^_^;



最近、納車されたメンバーさんの愛車を並べてのショット
なんか、浮世離れしてて広告写真みたい(笑)




結構、お気に入りのショットです(^_^)v














あっという間に、今年の夏も終わりです(ーー;)



Posted at 2012/09/11 02:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月07日 イイね!

330P4 GET!! (^_-)-☆

330P4 GET!! (^_-)-☆1/18ですが330P4に新たな仲間が加わりました♪
Daytona 1967

本物は奇跡が起こらない限り所有できませんが、ノーブルP4なら何かの間違いで、、、
それでも、モダンフェラーリがゆうに購入できてしまう金額なので、無理ですね^_^;
Posted at 2012/09/07 22:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年09月03日 イイね!

秘蔵写真(笑)

秘蔵写真(笑)New Item制作に伴い発生した残骸です(ーー;)

真っ当なロドスタ オーナー様はあまりお目にかかる事のない部分だと思いますので、
居られないとは存じますが、参考になる方が居られましたら、、、(笑)

DHTの断面です。

処分する前に、ルーフをダンパー支持する場合に備えて、ネジ受けのあるストライカーの付いていた部分は切り取っておかなければ、、、




Posted at 2012/09/03 15:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2012年09月02日 イイね!

構想20有余年? やっと着手致しました^_^;

構想20有余年? やっと着手致しました^_^;

平成元年 納車間もない頃は社外パーツも少なく、色々空想しDIYで可能な物はワンオフ制作したりと、本当にロドを中心に生活していたように思います。
制作途中の画像のブツも、その当時から温めていたアイディアのひとつですが、日々の生活に追われ、又なかなか踏ん切りがつかず、今に至ってしまいました^_^;



いざ、やり始めるとDHTからの切り出し&おおまかなライン出しまでで約3時間
この時点でR.Bエアロカバーを装着したロドに仮止めしイメージを膨らませます。
ルーフエンド両サイドはもう少しシェイプした方が軽快感が出そうですね!
ルーフトップはダブルバブル仕上げにしたいところですが重量増になるので我慢(-_-;)

さて肝心なルーフ後端の固定方法ですが、個人的にウェストラインより上に突起物が見えるのは好みではないのですが(現在腰痛対策の為セミバケ装着中ですが)
このレーシングビートのスタイルバーは発売当時から気になっておりました。
(当時、他社類似商品と比較して結構高額で手が出ませんでしたが、、、)

コレだとロールバーさえ取り付ければ後は大した加工も必要なくベルクロストラップ止めで簡単にルーフエンドをしっかり固定できそうです。
が、色々調べてみると、結構傾斜して装着されるようでロールバー上部がルーフエンドよりはみ出すようなので断念(ーー;)

プランA
ルーフエンド中央部とリヤデッキにブラケットを取り付けダンパーで固定
(高速走行だと強度的に厳しそうです)

プランB
シートベルトアンカー部分を利用に両サイドからダンパーでルーフを固定

プランC
偶に装着しているポリカーボネイト製のエアロボードを、ルーフの高さまで有るもので新たに制作し固定

いずれにせよ、それなりの仕上がりにするには時間が掛かりそうです(-_-;)




イメージは完璧に出来上がってるんですけどね~(笑)
Posted at 2012/09/02 18:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation