• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2010年12月22日 イイね!

MOMO R3000 スポーツMTペダル 真贋のほどは?

MOMO R3000 スポーツMTペダル 真贋のほどは?ちょっとガンダムチックな感もありますが(笑)、真っ赤なペダルをYオクでポチっとしました。

海外から(THAILAND)の送料を含めても、超格安でしたので到着まで心配でしたが、無事手元に届きました。
現物はというと、ノンスリのゴムがずれたままボンド付けされていたりとB品レベル?ですが、機能パーツでもないので、なんら問題なしです。

ARの場合は純正ノンスリゴムカバーを取り外し、スチール製ペダルに2か所ずつ取り付け用ビス穴を開けての装着となります。
う~ん 現物を見るとやっぱ派手かな~
まぁ 気分転換には良しとしましょ(笑)
Posted at 2010/12/22 08:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | クルマ
2010年12月21日 イイね!

胸赤五色青海インコ(Rainbow lorikeet)

胸赤五色青海インコ(Rainbow lorikeet)家族に迎えて3年経ちました。
甘えたさんで、寒がりで炬燵や布団に潜り込んできて、身体を擦り寄せては爆睡しています(笑)
日中在宅の際はゲージから出し家の中を自由に飛び回らせているので、そこらじゅう糞だらけで、後始末が大変です。

子供の頃に同じ種類のローリーを譲って頂き、兄弟の様に?30年程仲良く暮らしておりました。
天国に召されてから10年ほど経ったある日何気なくのぞいたペットショップで珍しくローリーが十数羽、安住の住処を求め狭い鳥かごの中で鳴き叫んでおり、広い庭園でもあればみんな連れて帰りたかったのですが(笑)その中の一羽がお顔&色羽の配色バランスがビックリする位、以前ともに暮らした子と瓜二つでしたので、運命的なものと子供らの強い要望もありその場で引き取って家族に迎えました。
鳥の顔なんてみんな一緒やと思われるでしょうが、良く見るとみな個性があり性格も異なります。

本来はオーストラリアなどの森林で集団で暮らしており、現地では珍しくもなんともない鳥なんですが
日本国内だと動きがユーモラスで人懐っこいので種類によってはウン十満のプライスが、、、
幸いうちの子はポピュラーな部類なので、ちょっと頑張って迎えることができました♪

寒いのが苦手なので、この時期は室温管理に気を遣いますが、これからも元気に長生きしてもらいたい!
少なくとも私よりは(笑)
Posted at 2010/12/21 12:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | chiko | ペット
2010年12月20日 イイね!

☆プッチ!徳島ラーメンオフ♪☆LR満腹団ツーリング

☆プッチ!徳島ラーメンオフ♪☆LR満腹団ツーリングロドはご機嫌ななめで、156は入院中でしたので参加は諦めていたのですが、
前日pm7:00に修理完了、とりあえずは走れる状態になりましたので、ドタ参させていただきました。

一日でラーメン3杯食べたのは生まれて初めてです(笑)
64~推定600馬力まで、ご一緒させて頂いた皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/12/20 17:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月18日 イイね!

退院しました♪

退院しました♪プチ自爆事故で入院しておりました156を本日、迎えに行って参りました。
左フロント事故でバンパー&フェンダー&ヘッドライト交換コースです。

ヘッドライトはクリア剥げのないUSED美品、バンパー&フェンダーもUSEDを購入し塗装しました。
オーバーのFRPハーフスポイラーは修復も考えたのですが外してみると見た目以上にバキバキでしたので、stage21のカーボンリップライナーで控え目にイメチェン♪

バンパーはYオクで未塗装のGTAバンパーがお手頃価格で出品されており、中古純正バンパーと新品リップ購入金額を考えると大差なくポチッと行きそうになりましたが寸止めで我慢出来ました(笑)
が未練たらしくバンパーグリルセンターにGTA柱を装着しパッと見GTA?

バンパーはヘッドライトウォッシャーノズル台座を取り外し穴埋め加工、ライトウォッシャーとしてのお仕事はなくなり、今後はリーンホースメントに移設され夏場のラジエタ&コンデンサの冷却装置として頑張って貰います。
台座が無くなりスッキリしましたが、結構存在感がありましたので、スッキリし過ぎてちょっと寂しい感もあります。

修理中フロントタイヤの偏摩耗に気付き、とりあえず純正16インチを装着し無事退院となりました。

コストに制約もありましたので、思い切ったモディファイは出来ませんでしたが、元気なアルファサウンドを奏でられるだけで幸せいっぱいです♪
Posted at 2010/12/18 23:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | クルマ
2010年12月12日 イイね!

なぜか、楽しい♪♪♪

なぜか、楽しい♪♪♪プチ自爆事故により、不動車と化している156ですが一通り交換&モディファイパーツが揃ったので
近日中に工場が空き次第入庫させます。
金銭的には厳しいですが、こんな事でもないと消耗パーツの交換に追われ、なかなかモディファイにまで辿りつけません(笑)

この一週間は交換USED純正パーツの手配&現場とのモディファイ内容打ち合わせ等で、何故かとっても楽しいweekでした!

出物もあったので、GTAバンパー装着も考えたのですが、今回は躊躇してしまい純正バンパーをベースとしライト用ウオッシャーノズル台座除去穴埋め、GTA柱取り付け、ボディ同色に塗装してしまいますが(笑)リアルカーボン仕上げフロントリップ等でちょびっとイメチェンです。

う~ん 楽しみ~!! 
Posted at 2010/12/12 16:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation