• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

お買いもの♪

お買いもの♪オイル交換に出かけたついでに、AB店で処分品の大型コンテナBOXを購入し、帰路コーナンPROで錆て使いずらくなっていた日常使いの工具etc...をアウトレットコーナーを物色しGETしました(^_-)-☆
Posted at 2013/05/30 16:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月28日 イイね!

ガレージ整理

ガレージ整理先日、ガレージ内のケミカル用品を断捨離し所蔵グッズの把握は出来ましたが(笑)、相変わらずゴチャゴチャしておりまして、ラウちゃんの退院を前に 放置してあったタイヤA/W 3セットを倉庫?に移し 入れ替えで作業台をガレージに設置しました。

久しぶりの力仕事で疲れましたが、少しはスッキリしたかな (^_^)v

ロドには暫く青空の元、健康的に過ごして頂きます^_^;



カーポート設置しても、あまり意味無いでしょうね~
Posted at 2013/05/28 15:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

3カ月ぶりに乗りましたが、、、

3カ月ぶりに乗りましたが、、、長期入院を経て本日引取に行った帰路

皆さまお馴染みの、見慣れた光景が展開しております。


3車線坂道の途中で急にEGストップ、再スタート試みるも☓   ハザードを点灯させ信号が変わるのを待ってからバックで左路肩に寄せ、△表示板を設置してから、リスタート試みるも初爆あるがEG掛からず(-_-;) 
燃料計の表示も疑わしいですが、エンプティ手前でしたので多分ガス欠ではないと思うのですが、怪しいです。
ガス欠であればJAFで良いのですが、念の為SANCに救援コールし、待つ事40分 持参して頂いたガソリンを給油し再スタート試みますが、症状変わらず(-_-;)
メカニックさん曰く、坂の途中でEG停止した際にアクセルを煽ったせいで、プラグが被っている可能性もあるので、「原因がプラグの湿りであれば、すぐに復活出来ますので今夜連絡入れさせていただきます」との状況でした。

帰宅後、暫くして担当メカさんより連絡があり、フェールポンプのヒューズが切れており交換してもEG始動直後に、すぐ切れるとの事ですので、配線の見直しとフェールポンプ本体の錆も酷いとの事ですので合わせて本体交換も依頼しました。

また、しばらく入院です(-_-)
Posted at 2013/05/24 19:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月10日 イイね!

なんとなくですが、先が見えてきました(^_-)-☆

なんとなくですが、先が見えてきました(^_-)-☆ AJP8エンジンが2基並んでいる光景はなかなかお目にかかれません(笑)

換装EG はヘッド開けてクランクシール前後も交換、ツインプレートクラッチもKIT交換し念の為スリーブシリンダーも対策品に交換します。
マウント、ブッシュ、ホース類も一通り交換しますので、暫くは普通に乗れるかも^_^;

とりあえず、サイドブレーキとエアコンはしっかり効くように お願いしておきました(笑)


明日、楽しい宿題を一つ持ち帰ります!

ヘッドカバーをカッパーゴールドに塗り替えます♪
Posted at 2013/05/10 20:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVR Cerbera 4.2 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

簡単な作業のはずが、、、

ちょっと暇つぶしにお出かけしようと、ガレージから出て左折するもカチカチ音なくウインカー点灯せず(-_-;)  
停車し確認したところハザードはOKですがウインカーは左右とも反応なし!
24年物なので、リレー基盤の剥離or破断を疑い軽くはんだ付けで修理できるならと思い、運転席足元にもぐりこみヒューズボックス奥にハザード音に連動振動するリレーボックスを発見!
ブラケットに10mmナットで取り付けられており、簡単に取り外せそうです(^_^)v



が、クソ狭いうえにブラケット自体がぺラいのでナットを緩めようと力を入れると撓って上手く外せません。
片手でブラケットを保持しようと身体をねじ込ませますが、ココで腰に違和感が、、、(ーー;)
という訳で、本日の作業は終了です(笑)

もし、ウインカーレバーユニットだと、パーツ手配しないと、、、

ラウちゃんも暫く戻ってきませんし、早く修理しないと何処にもお出かけできません^_^;

PS
先ほど、最寄りのディーラーにパーツ在庫確認すると19時までの発注で、翌朝入荷との事でしたので、今回は楽チンコースを選択し交換作業までお願いし、明日am11時に入庫させます。
部品代と合わせて1諭吉位かな~(-_-;)

まぁ、DIY はんだ付けで修理できたとしても、お年寄りなので又すぐ再発するかもしれませんし、ツーリング先で ずっと手旗で走るのは、さすがに恥ずかしいので良い機会でした(^_^)v

PS2
本日、ディラーでリレー交換直後に、また再発!    
10Aメーターヒューズが切れており、何度かヒューズ交換しながら検証するとバックギアに入れるとヒューズが切れるようです。                             
帰宅後確認すると バンパー裏に這わせてある社外バックランプの配線が垂れてきてマフラーに接触し断線していました。                                  
昨日は出庫直後にウインカー故障に気が付いたのでメーターの動きまで確認しませんでしたが、今朝、ディーラーに行く前にもメーター針不動に気が付きヒューズ交換はしましたので、どうやら故障の原因はバックランプの配線不良の様ですので、新品ウインカーリレー部品代&工賃は無駄金だったようです^_^;
腰痛にかまけて、楽しようとしたのが裏目に出てしまいました!
おまけにディラーでオートアンテナのSWレバーを折られちゃうし(-_-)
まぁ、アンテナはゆくゆく撤去しようと思ってましたので、笑顔で許してあげましたけど、、、
う~ん  最近たいした事は無いけど、ちょっとだけ嫌な事が続きます(ーー;)
Posted at 2013/05/04 15:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
1920212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation