• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

前に填めるか、後ろが良いのか?

前に填めるか、後ろが良いのか?以前入手していたリックジャパンLightAlloy X-ERですが2本しかなく、これに合わせるA/Wを長らく物色しておりました。
コスト面での自主規制がありますので気に入れば何でもOKという訳にもいかず時間を要しましたが
とりあえずsuper rapの旧タイプをGetしました。(Type109処分しなければよかったと後悔しきり)
入手後、LightAlloyのイメージと合わすためオリジナルの白塗装を落としセンター部分をシルバー塗装しアウターリムはアルミポリッシュ仕上げとしました。
こちらにもスピンナーを装着したいところなのですが構造的に難しいのでオリジナルのセンターキャップにEUNOSマークでも付けようかと考えております。
前後はやはりセンター部分のデザインホールの小さなsuper rapが前でしょうかね~?

車は一台なのにA/Wばかり収集して我ながら呆れますが何かを我慢すれば買えてしまう程度の金額なので、、、と自分に言い聞かせています。

早く装着したいところですが、先日BBS Bugatti にNewタイヤ(アジアンタイヤですが)を奢ったばかりなので暫く我慢、我慢、がま~ん!
Posted at 2009/09/29 01:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2009年09月23日 イイね!

一直線

一直線9/21(月)shooting Starさん企画ツーリング ダイジェスト

 8:00 早朝ミーティングにてグループ構成(1チーム5~6台で6チーム)、コース説明を受け、しばし森林浴を楽しんでから9:30合同ツーリングスタート

10:30 里山を愛でながら農道を駆け抜け、アーチ式では日本で2番目に大きい温井ダムにての内部見学 
  
11:30 地元での鉄板コース「林道大朝鹿野線」を気持ちよくドライブ

12:30 芸北オークガーデンにて休憩

13:30 和食レストラン「みちずれ」大広間にて昼食

15:00 土師ダムほとりを走り「高北広域農道」を快走していると、前方車両がハザード点滅路肩に停車。
     どうかしたのかな?と下車すると驚きの光景が、、、
     走行中は気がつきませんでしたが、遥か先まで続く一本道
     shooting Starさんの用意してくださったサプライズでした。
     
16:00 三次ワイナリー到着
     ワイン試飲は我慢してグレープジュースの試飲を楽しみ、各自お土産を物色
     
17:00 shooting Starの皆さんに見送られ帰路につきました。
     今回は至れり尽くせりの企画で思う存分楽しませていただきました。
     shooting Starの皆さん、本当に有難うございました。
     
Posted at 2009/09/23 20:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2009年09月22日 イイね!

祝20周年&10年ぶりの再会

祝20周年&10年ぶりの再会9/20 Roadster20th Anniversary Meetingに10歳になる息子とともに参加してきました。
当日、早朝3時起床し加西SAにてclub styleの皆さんと合流し5時出発、渋滞もなくスムーズに三次に到着しインターを出ると、そこにはロードスター渋滞が発生していました。
「お帰りなさい」の笑顔で迎えられ入場し
高速周回路に駐車し会場まではお決まりのハイキング、30分は歩いたでしょうか?
寝不足の体にこのウォーキングはきついです。

会場では何をするでもなく、たまにステージ上でのイベントトークに耳を傾けつつ、歴代の限定車両などを見学しのんびりとした時間を過ごし、前回、娘とともに参加した際に署名した10周年記念サインカーとの再会を果たしました。
サインを見た瞬間、なぜか10年前にタイムスリップしたかの様な不思議な感覚となり、しばし呆然としてしまいました。 

何なんだろう? この感覚、違和感は、、、
 
とりあえず、せっかくの機会なので、息子と20周年記念サインカーに署名し、その後10年前の入場チケット持参者のみ対象のじゃんけん大会があり、残念ながら商品ゲットはなりませんでしたが、持参者にはもれなく、平井&貴島両氏の人馬一体サイン色紙が配布され、良いお土産ができました。

15:00に閉会し恒例のロードスター1645台によるパレードラン、退場まで2時間以上要し疲れましたが手弁当で参加されているマツダ社員皆さんの笑顔と「いってらっしゃい」の声に見送られ三次自動車試験場を後に際ました。

当初は参加を嫌がっていた息子が、「また、10年後もつれてきてな」ポツリとつぶやいた時はとても嬉しく思いました。

が、う~ん10年後?
息子は20歳やないか!
お前が運転してお父さんを連れて行け!!」

息子が運転するNAのナビシートに収まり、三次に向け中国道を走っている光景をイメージすると、、、
また、10年後が楽しみです。(頑張りますがNAはNCに代わっている可能性が否定できません)
娘の運転であれば、もっと嬉しいのですが、、、

地元のロードスタークラブ shooting Starさんが手配してくださったロッジにclub styleメンバーとともに一泊しその夜はロドスタ仲間による合同宴会、翌日もshooting Starさん企画による素晴らしワインディング&温泉ツーリングで大満足の2日間となりました。
本当にありがとうございました。
心より感謝 感謝です。
Posted at 2009/09/22 21:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation