• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p330のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

お漏らし症はきちんと治しておかなければ、、、

お漏らし症はきちんと治しておかなければ、、、昨日、ふとガレージを覗くとEG下部の床面に何かの漏れた跡がありましたが、以前からパワステポンプのニップル部分よりのオイル漏れの症状があったので近々シールキット購入し修理予定でした。

が、漏れていたのはラジエタ液

先日、ロアホースを交換したばかりなので真っ先に確認しましたが、お漏らしをした様子無く、サーモ周辺も形跡なし、アンダーカバーを少し捲り見てみるとコンプレッサーのボディから伝い漏れてきています。
パワステポンプが邪魔で確認できませんがウォーターポンプとインレットホースのジョイント部分からでしょうか?
2年半前にウォーターポンプの交換作業をしているのですが、、、

ちょっと、手に負えないのでプロにお任せします。
Posted at 2010/04/28 17:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2010年04月26日 イイね!

MTBデビュー

MTBデビュー昨日のぽっちむツアーズ2010④の心地よい疲れを引きずりつつ、暇な仕事の合間に以前から息子にお願いされていた26インチ自転車を物色しに行きました。

元来、チャリ好きなので良いものを見てしまうと物欲モードが全開になり、取り返しのつかない事になりそうなので、量販店を覗いたのですが、これがまた、そこそこ値段の物まで展示してあり、

う~ん 欲しい!!

大人ですので、なんとか自制し、予算の範囲内でパッと見良さげなMTBを購入し、自宅に戻って早速ステッカーチューンを施し、妙に満足しております。
左右のグリップシフトで18段変速、大人でも十分楽しめそうです。
奴には勿体ないな~!!
Posted at 2010/04/26 17:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

残念ながら、、、

残念ながら、、、今年はお花見にも行けませんでした。

今日、近くの天保山公園の前を通ると、数本だけですがまだ桜花を残しておりました。

缶コーヒーで暫し一服のお花見タイム
Posted at 2010/04/15 16:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

生憎の雨でしたが、、、

生憎の雨でしたが、、、昨日、club style月例ツーリングで書写山円教寺~生野銀山を観光してきました。


書写山円教寺は「ザ ラストサムライ」のロケ地として使われた程度の予備知識しかなかったのですが正直驚かされました。
ロープウェイを降りてから小雨降る山中の参道を歩くこと約15分
西の比叡山と呼ばれる西国27番札所で建造物&仏像の多くが重要文化財に指定されている県下屈指の名刹とのことですが、自然と調和した荘厳なたたずまいに感銘し少しだけですが心が浄化されたような気分です。

昼食後は有名な生野銀山の坑内探訪ツアーです。
まとまった人数でしたのでボランティアガイドの方が案内してくださり、興味深く、非常に楽しく見学させていただきました。

坑内見学を終え次は滝野温泉でゆっくり体を温めたいところですが、今回は珍しく長女がナビシートに座っており、あまりゆっくりもしておれず残念ながら、こちらにて早期離脱となりました。
ご一緒していただいた皆さんありがとうございました。
生憎の天候でしたが、逆にしっとりとした情景が目に焼きついた思い出に残るツーリングとなりました。

娘との10th Anniversary Meeting以来の10年ぶりのツーリングを満喫した1日でした。
Posted at 2010/04/12 22:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

もう、そろそろ限界でしょうか?

もう、そろそろ限界でしょうか?2年半前に永遠に続くと思われたガレージでの眠りから、叩き起こしたときから気になっていたのですがそろそろ、ブッシュの寿命が尽きたようです。
以前よりブッシュ交換用のアーム類は程度の良さそうな物があれば、購入レストアし前後とも揃っていたのですが、今回程度の良さそうなダンパーがありましたので、またまたポチッとしてしまいました。

もう走行会に顔を出すこともないので、純正+α程度の足で十分なので贅沢はいたしません!

届くまで詳細が判らなかったのですが、現物を見るとフロントにCリング溝加工された阿部商会物?のビルシュタインとTEINのS-TECHの多分ソフトスプリング(F 3.3kg -45mm & R2.3kg -40mm)にNOPROのNBウレタンアッパーが組み合わされた物でした。
まだ、ばらしていないのでなんとも言えませんが、目玉の潰れもなくダストブーツも軟らかい状態で良い買い物をしたようです。

NBアッパーとスプリングのダウン量でフロントで60mm以上落ちるのでしょうか?
おまけで5mmTのアルミスペーサーが2枚付属していたので多少調整できますが、、、

う~ん  どうしたものでしょう?

ウレタンのマウントブッシュもフロントのアッパー1つに変形があったのでR&SのNOPRO広告ページで確認すると1台分セット販売で\16,800也、これまた う~ん

純正NBブッシュだと1個\142で済むのですが、、、

エンジンが先か足回りを優先するか、そろそろ決断せねば、、、
Posted at 2010/04/05 18:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「TVR DAY 2024 http://cvw.jp/b/333561/47776548/
何シテル?   06/12 07:49
平成元年式NA6をこよなく愛すRS馬鹿です。 以前はアルシオーネSVXにも愛情を注いでおりましたが交際10年で破局を迎えてしまいました。 家族車として購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4 5678910
11 121314 151617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

昭和の香り漂う小さなスーパーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:03:13
乗ってないからな〜(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:42:28
BBS RG-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 16:49:57

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
2017.3 一年半に及ぶボディレストア&メンテナンス作業を経て退院しましたが、同年9 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年9月、新車紹介の小さな掲載写真を見て一目惚れし即オーダー、紆余曲折を経て現在も共 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
7年ぶりの156 V6 やっぱり楽しい^_^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて、新車購入した思い出の車です。当時、国内初のライズアップライトが不評でマイナーチェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation