• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

300ZXターボを思い出した

300ZXターボを思い出した 『「鼻が長くて前が見えない!」「エンジンが吹けない!」それでもラリーデビューで2位って「スープラ」の速さがヤバイ! 』

この記事を見て思い出したのが、Z31(300ZXターボ)

1982年、ホイールメーカーのレイズがデビューしたばかりのA175(ランサーターボ)で全日本ラリー選手権に打って出て、タイトルを獲得したドライバーが神岡政夫氏

その神岡政夫氏が1985年に二度目のタイトルを獲得した時のマシンが、Z31(300ZXターボ)

当時AE86が主流を占めていた全日本ラリー選手権だが、CクラスにはZ31(300ZXターボ)と共に、A183A(スタリオン)と言った異色マシンも

当時はハイパワー4WDの市販車がまだ存在していなかったのも追い風になっていたのかも・・・
ギャランVR-4は1987年登場、レガシィRSは1989年登場だったかと

GRスープラの出場するJN-2クラスには、トヨタGT86R3やルノー・クリオ、シトロエンDS3 R3-MAXなどのFIA規定R3車両に、ヴィッツGRMNにレクサスRC-Fと言った様々なマシンが参戦しており、チャンピオン獲得は一筋縄ではいか無いと思われますが、頑張って欲しいですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/07 19:19:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画館
R_35さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation