• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

国際競技への初挑戦!

国際競技への初挑戦! 1958年、この年日産は初めて国際競技に挑む事に

ダットサンセダン(110型~113型)の後継車として登場したダットサン1000 セダン(210型)の耐久性をテストする為に、「富士号」と「桜号」の2台をオーストラリア一周ラリー「1958 モービルガス・トライアル」に出場させる

広大なオーストラリア大陸を右まわりに一周するレースは、設定されたコース長1万6000kmと当時の世界最長を誇るが、あまりにも過酷な状況での耐久競技であることから、1958年が最後の開催に

1000cc 以下のエンジン搭載車の「A クラス」では、難波靖治/奥山一明/G・ウィルキンソン組の「富士号」がクラス優勝を飾り、大家義胤選手/ 三縄米吉選手/A. ギボンス選手組の「桜号」がクラス4位入賞

これがのちに、日産が「カーブレイカーラリー」との異名をとるWRC(世界ラリー選手権)で最も過酷なサファリラリーへの出場する事に繋がったのかも・・・













こんなミニカー買うなんて、マニアック過ぎますかねぇ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/27 16:29:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産車フェア~in座間~(ぱーとふ ...
フリームファクシさん

試金石に
ヤリ=マティ・バラバラさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとふ ...
フリームファクシさん

再び世界選手権に?
ヤリ=マティ・バラバラさん

追浜ワークス・栄光への5000キロ
avot-kunさん

ラリージャパン2024覗いてきまし ...
zero!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation