• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

ターマックイベントを・・・

ターマックイベントを・・・ 『WRC eyeing extra asphalt round for 2026 calendar』

WRC(世界ラリー選手権)は、ターマックラリーとグラベルラリーの格差をさらに均等にするため、2026年のカレンダーにアスファルトラウンドをもう1つ追加したいと考えている

選手権は来シーズンの14ラウンドの拡大カレンダーを発表したが、WRCはすでに2026年に向けて検討しており、スケジュールへの参加希望は増え続けている

2026年の大会に名を連ねたいと希望する国はいくつかあり、米国はテネシー州チャタヌーガを拠点とするグラベルイベントを通じて、待望の復帰を果たすと広く予想されている

米国への進出が主な目的である一方、選手権はターマックラリーの数を増やすことも望んでおり、おそらく14ラウンドのシーズンで、5つのイベントが目標だ

来シーズンも、4つのターマックラリーを特色としたカレンダーが続き、ラリー・モンテカルロ、セントラル・ヨーロッパ・ラリー、ラリー・ジャパンはスケジュール上の位置を維持したが、ERC(ヨーロッパラリー選手権)からラリー・イスラス・カナリアスがクロアチア・ラリーに代わって昇格し、クロアチアも2026年の復帰を目指している

アイルランドもWRCのアスファルトでの願いをかなえる可能性があるもう1つの候補地で、アイルランド政府から2025年に向けて1500万ユーロの資金を確保できなかった後、同国は3年間かけてWRCを島に呼び戻す試みを慎重に進めている

モータースポーツ・アイルランドは、提案された3年間の契約でウォーターフォード市を中心とした南東部エリア、ケリー州トラリーにあるマンスター工科大学、リムリック競馬場の3つの場所でラリーを巡回する計画で、ラリーが地元経済に3億ユーロを生み出すと見積もっている

2025年の資金援助は認められないと4月に確認されて以来、モータースポーツ・アイルランドは、2026年にWRCをアイルランドに招致することを望んでおり、政府とWRCプロモーターとの協議が続いていることを確認した



「我々はモータースポーツ・アイルランド、特に代表のエイデン・ハーパーと協力しています。彼は素晴らしい仕事をしています」と、WRCプロモーターのシニアイベントディレクターであるサイモン・ラーキンは、アイルランドの入札について尋ねられた際、Motorsport.comに語った

「彼はこの件で真剣であり、我々も彼らの野望を実現するために全力を尽くして彼らと協力しています」

「チャンピオンシップはアイルランドで開催されたいと思っていると思いますし、バランスを取るためにもう1イベント、ターマックイベントを追加したいと思っています。アイルランドはそのための素晴らしい候補です」

「追加のアスファルトラウンドは、既存の14ラウンド(スケジュール)内になる可能性が非常に高いです」と、ラーキンはさらに付け加えた

ラーキンは先月アイルランドに向かい、アイルランド政府関係者と会談して同国のWRC計画について協議した

「スポーツ省の主要スポーツ部門と会談し、良いプレゼンテーションを行った。その後も引き続きプレゼンテーションを行う予定だ」とラーキンは述べた

「ポーランド、ラトビア、中央ヨーロッパの3大会の経済影響調査を行っている」

「これらの数字は、非常に自慢できるものになるだろう。こうしたイベントの多くに政府からの資金提供を受けているが、無駄なお金ではないことを証明したい。こうしたイベントに参加する海外からの来訪者の数によって、地域や開催都市に新たなお金がもたらされ、そのお金が戻ってくるのだ」

----------

確かに来季のカレンダーを見ると、14戦中ラリー・モンテカルロ(アスファルト/凍結路の複合)とラリー・スウェーデン(スノー)を除けば、ターマックがラリー・ジャパンを含めて3戦で、残る9戦がグラベルと言う事に

自分的には、ラリーと言う競技は未舗装の道路上での速さを競うイメージがあるので、グラベルイベントが主流になっていても良いかとも思うのですが、グラベル路面が減りつつある状況と、チーム(メーカー)によっては得手不得手を考えると、半々までは行かなくても、ターマック4戦:グラベル5戦くらいの割合でも良いかと思うんですよねぇ

今後、どう推移して行くのか、楽しみに見守っていきたいですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/01 15:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

手強いライバルの一人に
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC復帰に向けて
ヤリ=マティ・バラバラさん

2025 FIA European ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

タイトルは渡さぬ!
ヤリ=マティ・バラバラさん

ロヴァンペラと言えば・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

連続開催を画策?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation