『Ducati MotoGP star to pilot Group B WRC rally car』
ワークス・ドゥカティMotoGPライダーのエネア・バスティアニーニは、今週末のラリーレジェンド・フェスティバルで2輪から4輪に乗り換える予定
7回のモーターサイクルプレミアクラスのレース優勝経験を持つこの選手は、サンマリノで開催される4日間のラリーの過去と現在を祝う第22回大会で、Gr.Bのアウディ・クワトロS1をドライブする予定
先週末の日本GPで4位に入ったバスティアニーニは、ランボルギーニの研究開発テストドライバーであるエマヌエーレ・ゾンジーニとクワトロを共有するが、2人ともラリーイベントの観客席でこのマシンをドライブして走行を楽しむことが期待されている
アウディ・クワトロ S1は、WRCの悪名高いGr.B時代に参戦するために設計されたもので、ターボチャージャー付きの2.1リッターエンジンから約450馬力を絞り出し、1984年シーズンの終わり頃にデビューし、1985年にはドイツのブランドがプジョーに次ぐメーカーズタイトル争いで2位になるのに貢献しました
バスティアニーニは、ラリーに興味を持つ唯一のMotoGPスターではなく、2020年には、現在のプリマ・プラマック・ドゥカティのライダーであるフランコ・モルビデリが、Rally2のヒョンデ i20 Nを駆ってWRCの最終ラウンドであるラリー・モンツァに出場し、クラス39位でフィニッシュしました
彼の師であり、MotoGPのレジェンドであるバレンティーノ・ロッシは、モンツァ・ラリーショーで7回優勝し、WRCにも3回出場して成功を収めている
ラリーレジェンドには、フォード・プーマ Rally1をドライブする現役のM-スポーツ・フォードのドライバーであるアドリアン・フールモーを含む、WRCスターが多数参加する予定だ
フランス人のロッシは、かつてF1レースで優勝し、ラリードライバーに転向したヘイキ・コバライネンと戦う予定で、コバライネンは、今月初めにエサペッカ・ラッピのWRC コドライバーとしての引退を発表したヤンネ・フェルムとともに、2017年仕様のシトロエン C3 WRCをドライブする
WRCチャンピオンのスティグ・ブロンクビストもアウディ・クワトロのステアリングを握るのだが、このイベントは1984年のスウェーデン人ドライバーのチャンピオンシップ優勝40周年を記念する
WRCで2度優勝したミキ・ビアシオンもランチア 037で参加し、ランチア・ストラトスも最初の世界タイトル(1974年)から50周年を記念する
ブロンクヴィストとビアシオンに加え、ラリーのスタードライバーとして、ル・マン24時間レースで6回優勝し、1983年のダカール・ラリーで優勝したジャッキー・イクス、1981年のWRCチャンピオンでダカールで4回優勝したアリ・バタネンも参加し、2人はそれぞれ、当時活躍したポルシェ959とプジョー405 T16のダカールマシンをドライブする
元WRCファクトリードライバーのアルミン・シュヴァルツはアウディ・クワトロ・クーペ Gr.Aをドライブし、息子のファビオ・シュワルツは、父親が2002年から2003年にかけてWRCで運転したマシンであるヒョンデ・アクセントWRCをドライブします
----------
バレンティーノ・ロッシを筆頭に、GPライダーの中には、4輪(特にラリー)好きも多いですよねぇ
名立たるMotoGPライダーにラリーストの競演
一度は生で見てみたいものですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/10/09 19:14:16