• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

成すべき事を、成すだけ?

成すべき事を、成すだけ? 『Fourmaux eyes title fight with Hyundai』

結局、誰も驚かず、世界の誰もがこれを予想していたのだが、それでも、アドリアン・フールモーがヒョンデのユニフォームを着ているのを見るのは奇妙に見えた

フランス人にとってはそれほどでも無く、彼はしばらく前からこのことが来ることを知っていたし、服装を変える準備には十分な時間があった

騒ぎは収まった

まず、彼がドベンビー・ホールを去ることが確定し、M-スポーツのフォード・プーマがモンツァでさよならの勝利を収めた、その1週間後、i20に乗ってラリー・ナショナル・イヴェルナル・デュ・デヴォリュイでデビューし、成功を収めた

フォルモーは「良い終わり方で、良い始まりでした」と、微笑んだ

今、焦点はその良い始まりをさらに進めることにあり、12月にカッレ・ロヴァンペラのトヨタを破ったことは、その方向に大きく貢献しました

「とても前向きな気持ちです。今年もいつもと同じ目標を持っています。みんなのためにベストを尽くしたいです。私たちとチームのために最大限のポイントを獲得したいです」と、29歳の彼は言いました

しかし、M-スポーツ以外でのプロとしての最初のシーズンで成功とはどのようなものでしょうか?


さよならを告げて挨拶...今シーズン、アドリアン・フールモーにとってすべてが変わります

「2024年の初めに、シーズン後半に表彰台に上がれたら嬉しいと言っていました。そして3つのイベントを終えて、私たちはすでに2つの表彰台を獲得していました。今年は何ができるか見てみましょう」と、フールモーは言いました

「私の最初の目標はWRCラウンドで勝つことです。そして、チャンピオンシップを見てみよう。昨シーズンはサルディニアまではチャンピオンシップの表彰台を狙うことができ、その後はセントラル・ヨーロッパ・ラリーまで接戦を繰り広げた。だから、本当にポジティブだった。特に、フルタイムドライバーとしては常に上位のポジションからスタートしていたからだ。パートタイムドライバーの参戦に少し動揺したが、前にも言ったように、チャンピオンシップを見てみよう」

「マニュファクチャラータイトルに関しては、私にとっても本当に初めての挑戦になる」

そこで、ヒョンデが今シーズン、マニュファクチャラータイトルを獲得する為の仕事を成し得るかという話題に話が移ります

フォルモーが、ディフェンディングワールドドライバーズチャンピオンのティエリー・ヌービルと2019年の優勝者オット・タナックと並んで並ぶことで、ヒョンデの強さに疑いの余地はないが、彼は動揺しているだろうか?



「私は2人とも良い関係を築いています。私は自分の仕事をし、彼らは彼らの仕事をします。今年は良い年になると思います」と、彼は語った

オフシーズンにRally1カーからハイブリッドシステムが廃止されたことで、マシンの乗り換えプロセスは確かに簡素化されましたが、これは先月、フールモーがギャップ北部の道路で即座に速さを見せたことからも明らかです

「確かに、学ぶべきことは少なかったです。なぜなら、ハイブリッド戦略、回生システムの使用、ハイブリッドパワーの効果的な使用など、これらすべてが、このマシンで学ぶ必要は無いからで、ある意味では、新しいRally2のマシンを学ぼうとしているようなものです」と、彼は言います

プーマ Rally1とi20 N Rally1の比較の質問が来ると感じたフールモーは、巧みにその答えをかわします

「ハイブリッドなしではプーマはドライブしませんでした。 「確かに、ラリー中にハイブリッドを失ったとき、これがどんな感じかはわかっていましたが、それでもバッテリーの重量があったので、比較するのは公平ではありません」と、彼は言いました

WRC 2024 Season Review | The Dramatic Moments that Defined this Year


「すでにヒョンデには本当にポジティブな点がありますが、プーマには他にもポジティブな点がありました。公平を期すために、2台のマシンを比較するのは難しいですが、ヒョンデの車内は快適だと言えます。マシンの中央寄りで、アレックス(コリア、コドライバー)の近くに座るからです」

「アレックスは足を置くスペースも広くなっていますが、プーマのように前寄りではなく、マシンの後ろ寄りに座ります。そういうことで、車内の視界が少し変わります。確かに違いはありますが、シャシーに関して良し悪しは言えません」

チームについて具体的に話すのは時期尚早です

「アルゼナウの工場内の雰囲気は、メカニックやエンジニア等もまったく同じでした。M-スポーツの工場のように大きな建物ですが、ドーベンビーとは違い、ドーベンビーは本当にイギリスらしい雰囲気が漂い、正面玄関を入ると、とても特別な場所で紳士の社交場の様に感じますしたが、アルゼナのドアをくぐると、仕事に行く場所のような気分になります」と、彼は語った

それこそが、フールモーが目指している居場所です

----------

フールモーは、自分の成すべき事を成すだけと言う様な言ってますが、それはチーームに向けた発言で、本音としては、勝てるマシンに乗ったからにはちゃんっぴおんを目指すって事なんじゃないですかねぇ

開幕後数戦で、ある程度の流れ(?)が見えて来るでしょうから、チームがどう判断して、どう動くのかも見ものですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/06 21:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

上手い言い方ですよねぇ(笑)
ヤリ=マティ・バラバラさん

移籍か残留か・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

果たして何処に
ヤリ=マティ・バラバラさん

苦渋の決断だった移籍
ヤリ=マティ・バラバラさん

果たして、どのマシンに?
ヤリ=マティ・バラバラさん

ご褒美だよね
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation