• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

WRC Rd.3 73. Safari Rally Kenya 2025(修正版)

WRC Rd.3 73. Safari Rally Kenya 2025(修正版) アフリカの大地の神々の悪戯で、荒れに荒れたFIA WRC(世界ラリー選手権)第3戦 サファリ・ラリー・ケニアは、トヨタ・ガズーレーシング WRTのエルフィン・エバンスが、23年前のコリン・マクレー以来、英国出身のサファリ・ウィナーとなり、2位にはヒョンデ・シェル・モビス WRTのオイット・タナックが入り、3位にはヒョンデ・シェル・モビス WRTのティエリー・ヌービルが入った

トヨタ・ガズーレーシング WRTは、エルフィン・エバンスは、SS1スーパーSSカサラニ(4.76km)でトップタイムを記録し首位に立つも、SS2ムザビーブ1(8.27km)でタナックに逆転され、じわじわと離されて行ったがSS8でタナックにマシントラブルが発生し、首位を奪還し、そのまま逃げ切って優勝を飾る

カッレ・ロヴァンペラは、SS4ロウディア1(19.17km)の5.7km地点の森のなかのタイトなセクションでハーフスピン、コースをふさぐように止まったが、SS9,SS10ではステージウインを記録し、エバンスとのタイム差を縮めたのだが、SS12エルメンテイタ1(17.31km)で右フロントタイヤがパンクし、順位は守ったが差を広げられる事になり、SS13ソイサンブ1(28.97km)で右フロントタイヤがパンクし、3番手のタナックとの差が一気に縮み、SS14スリーピング・ウォリアー2(26.97km)で、路上にいた動物を避けて結果、ブッシュで岩に激突して左リアサスペンションを破損



SS15エルメンテイタ2(17.31km)のタイムコントロールに1分遅れ、10秒のペナルティを課せられ、SS18オセレンゴニ1(18.33km)で、電気系統のトラブル?でTCに辿り着けずリタイアに



勝田貴元は、SS2ムザビーブ1(8.27km)の左コーナーでオーバーシュート、グラスエリアに逃れたものの、道路脇の物置きと灌漑施設にあわやヒットしそうになると言う、ヒヤリとする場面に遭遇、木曜の晩には食あたりとなり、睡眠不足で体調不良となりながらも出走、SS4ロウディア1(19.17km)では右リヤタイヤがリム落ちしただけでなくパンク、SS9ケンゲン・ジオサーマル2(13.18km)でも左フロントタイヤをパンク、SS11スリーピング・ウォリアー1(26.97km)ではフロント右タイヤがリムから外れ、SS15エルメンテイタ2(17.31km)でもパンクに見舞われながらも順位を守り切るも、SS16ソイサンブ2(28.97km)で再びパンクに見舞われ、ヌービルに順位を明け渡すし、最終パワーステージでスタート直後に横転し、フィニッシュラインは超えたものの、TCに辿り着けずリタイアに



トヨタ・ガズーレーシング WRT2 からエントリーのサミ・パヤリは、SS1スーパーSSカサラニ(4.76km)スタート直後に、飛び石でフロントガラスにヒビが入った状態で走行する事に、SS3キャンプ・モーラン1(31.40km)の約20km地点でパンクするも、初挑戦のサファリで4位に

ヒョンデ・シェル・モビス WRTは、ティエリー・ヌービルは、SS2ムザビーブ1(8.27km)の草原のジャンクションでイン側の何かに乗り上げてマシンが浮き上がり、マシンが原因不明の不調に陥り、SS3キャンプ・モーラン1(31.40km)でサービスアウトが6分遅れ、60秒のペナルティが科され、SS5ケンゲン・ジオサーマル1(13.18km)ではジャンプスタートのため10秒、SS8ロウディア2(19.17km)ではTCに5分遅れて50秒のペナルティが課されたにも関わらず、レグ2終了時点で4番手まで順位を上げたが、SS11スリーピング・ウォリアー1(26.97km)の20km地点でパンクし、タイムを失い勝田に順位を受け渡す事になるも、最後は粘り切って3位表彰台を獲得

SS2ムザビーブ1(8.27km)でトップに立ったオイット・タナックだが、SS8ロウディア2(19.17km)でオイル漏れから後輪駆動になってしまい、SS9ケンゲン・ジオサーマル2(13.18km)で、ついに首位から陥落し3番手に後退し、SS11スリーピング・ウォリアー1(26.97km)ではリアタイアがパンクし、ロヴァンペラとの差を広げられ、コクピットに水が浸入してフロントガラスが曇るトラブルなどにも見舞われながらも、2021年以来となる2位表彰台を獲得

アドリアン・フールモーは、SS2ムザビーブ1(8.27km)に向かうロードセクションでマシンをストップ、電気系のトラブルのためリスタートすることができずにデイリタイアし、SS7キャンプ・モーラン2(31.40km)で何かにヒットし、右フロントサスペンションを破損、レグ3(土曜)は最終日にポイントを獲得すべく、デイリタイアを選択し、見事、期待に応える



M-スポーツ フォード WRTは、グレゴワール・ミュンスターはSS4ロウディア1(19.17km)でリアサスペンションを破損、SS6ケドン1(15.10km)ではパンク、SS11スリーピング・ウォリアー1(26.97km)では右リアタイヤが勝田同様リムから外れるも、上位陣の後退でトップ10圏内に順位を上げたが、SS12エルメンテイタ1(17.31km)の9.13km地点でパンクし、タイヤ交換でタイムロスしながらも走り切り7位に

ジョシュ・マッカリーンは、SS7キャンプ・モーラン2(31.40km)で、後部に固定してあったはずのスペアタイヤが緩んでフロアを突き破り、排気系を破損させて排ガスが車内に充満すると言うトラブルで、2度マシンを止め、続くSS8ロウディア2(19.17km)ではスロー走行になり、SS11スリーピング・ウォリアー1(26.97km)では20.9kmで停止し、約2分後に走行再開するも22kmでステアリングアームを破損しストップしながらも、11位でフィニッシュ

73. Safari Rally Kenya 2025 Final results
1. #33 Evans Elfyn - Martin Scott Toyota GR Yaris Rally1 4:20:03.8

2. #8 Tänak Ott - Järveoja Martin Hyundai i20 N Rally1 4:21:13.7 +1:09.9

3. #1 Neuville Thierry - Wydaeghe M. Hyundai i20 N Rally1 4:23:35.8 +3:32.0

4. #5 Pajari Sami - Salminen Marko Toyota GR Yaris Rally1 4:27:22.5 +7:18.7

5. #13 Munster Grégoire - Louka Louis Ford Puma Rally1 4:31:39.1 +11:35.3
6. #22 Greensmith Gus - Andersson J. Škoda Fabia RS Rally2 4:34:15.4 +14:11.6
4. #23 Solans Jan - Sanjuan Rodrigo Toyota GR Yaris Rally2 4:37:30.4 +17:26.6
8. #9 Serderidis J. - Miclotte F. Ford Puma Rally1 4:48:49.3 +28:45.5
9. #21 Zaldivar F. - Der Ohannesian M. Škoda Fabia RS Rally2 4:55:42.6 +35:38.8
10. #55 McErlean Josh - Treacy Eoin Ford Puma Rally1 4:57:19.6 +37:15.8

Retirements
SS18 #69 Rovanperä Kalle - Halttunen J. Toyota GR Yaris Rally1 Technical
SS21 #18 Katsuta Takamoto - Johnston A. Toyota GR Yaris Rally1 Retired after Last SS


Day 1 Highlights | WRC Safari Rally Kenya 2025


Day 2 Highlights | WRC Safari Rally Kenya 2025


Day 3 Highlights | WRC Safari Rally Kenya 2025


Final Day Highlights | WRC Safari Rally Kenya 2025
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/23 21:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

WRC2 Rd.3 73. Saf ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

エントリーリスト発表
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC Rd.7 69. EKO ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC Rd.5 58. Voda ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC Rd.6 22. Rall ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

WRC Rd.10 EKO Acr ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation