『Now it’s serious! Kalle Rovanperä carried out extremely important tests』
フィンランド出身のスタードライバーのロヴァンペラは、スペインのターマックでトヨタ GR ヤリス Rally1のステアリングを握りました
ロヴァンペラは数週間後に開催される新設のラリー・イスラス・カナリアスに向けて、マシンのセットアップをテストしましたが、トヨタはカナリア諸島ではなく、スペイン本土のエストレマドゥーラ州でテストを行っています
ロヴァンペラにとってWRCシーズンのスタートは、決して理想的とは言えず、2度の世界チャンピオンに輝いたロヴァンペラは、1月のラリー・モンテカルロで4位を獲得しましたが、2月のラリー・スウェーデンの雪道では誰もが予想しなかった5位に終わり、3月のサファリ・ラリー・ケニアでは、日曜日にテクニカルトラブルでラリーが予定より早く終了し、ポイント獲得は叶いませんでした
フィンランド出身のロヴァンペラは、シーズン序盤からハンコックのニュータイヤに慣れていないと不満を漏らし、ハイブリッドユニットも取り外されたため、ラリー序盤のセットアップで迷路に陥ることがしばしばありました
この点において、水曜日のテストは非常に重要だったことは明らかで、調子の悪いレースは許されないからです
ロヴァンペラがスペインのターマックロードでトヨタ GR ヤリス Rally1を制する様子を、以下でご覧ください
PRE WRC Rallye Islas Canarias 2025 | Test Kalle Rovanperä - Toyota GR Yaris Rally1 | Full HD
M-スポーツ・フォードも、イスラス・カナリア・ラリーに向けた事前テストを継続しています
グレゴワール・ミュンスターに続き、水曜日はアイルランド出身のジョシュ・マッカリーンがステアリングを握った
マッカリーンは今シーズン、やや意外な形でRally1カーに乗り換え、トップレベルでのスタートはそれほど華々しいものでは無く、もちろん、彼への期待も控えめだった
開幕戦のラリー・モンテカルロでは7位でフィニッシュしたものの、スウェーデンでは雪の壁に阻まれタイムロスし、ケニアでも厳しい戦いとなったが、アフリカでは10位でフィニッシュし、ポイントを獲得した
カナリア諸島では、マッカリーンは少なくとも理論上はトップスターたちよりも有利な立場にあるが、なぜなら、ラリー・イスラス・カナリアスは誰にとっても初めてのイベントであり、経験の差が小さいからだ
テストデーでのマッカーリーンの様子は、以下でご覧ください
Josh McErlean | Test & Show | Ford Puma Rally1 | Rallye Islas Canarias 2025 [Passats de canto]
ラリー・イスラス・カナリアスは4月24日から27日まで開催されます。このイベントでは、18のアスファルト・スペシャルステージが設けられ、総距離は300キロメートル強に及びます。ラリーはカナリア諸島の主要島であるグラン・カナリア島で開催され、サービスパークは同島の首都ラス・パルマスにあります
----------
WRC Rallye Islas Canarias 2025 [TEST ROVANPERÄ]
Test Day - Rally Islas Canarias | Josh McErlean | Ford Puma Rally1
Test Josh McErlean/ Rally isla Canarias /🇮🇨
じつは勝田貴元もテストを実施
WRC Rally Islas Canarias 2025 | PET Takamoto Katsuta - Toyota GR Yaris Rally1 | Full HD
Flash | Flat Out Test Day Takamoto Katsuta Pre-Rally Islas Canarias | Toyota Yaris Rally1 | MBracing
Test Day | Takamoto Katsuta | Toyota Yaris GR Rally1 | Rallye Canarias 2025
これでテストに参加していないのは、セカンドチームのサミ・パヤリだけとなりましたねぇ
しかしトヨタの事ですから、経験の無いパヤリにもテストさせるでしょうね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/12 13:19:05