• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月29日

塩基価の話し

先日、PAO系キューミックの紹介をした。埼玉55が買った2種類だ。塩基価とロングドレイン性について少しふれたのだが見て頂けたようなので、もう少し突っ込んだ話をする。

ほとんどの方が興味が無いのであろうが、これが解らないとなぜDPFが詰まるのかも解らない大事な話です。

■Grade-1 XXα SN/C3(12)5W-40
・密度:0.858g/㎤
・引火点:254℃★
・ 40℃動粘度:86.49㎟/s
・100℃動粘度:14.55㎟/s
・粘度指数:176
・塩基価:7.30mgKOH/g★

■Multi Diesel DL-1 0W-30
・密度:0.8470g/㎤
・引火点:230℃
・ 40℃動粘度:53.70㎟/s
・100℃動粘度:11.20㎟/s
・粘度指数:209★
・塩基価:4.50mgKOH/g
・硫酸灰分:0.45Mass%★(DL-1は0.6%以下)

ジュンツウネット21で「潤滑油の試験方法の概要と意義」2007/10というのが公開されており、理系の方は是非読みこんでおいてほしいのだが、埼玉55が塩基価が高い方がいいとしているのは、ロングドレイン性能があると、少々ずぼらこいてオイル交換を伸ばしてもエンジンが汚れにくいのである。

●原文ママ
A:塩基価は燃料油中の硫黄分から生成する硫酸に代表される酸化性生物を中和し,エンジン各部の酸による摩耗を抑制する能力の指標であり,塩基価が管理基準以下まで低下することは異常摩耗を誘発することになる。また,塩基価成分はすすや無機系の中和生成物などを油中に分散させエンジン内部を清浄にする能力を有するが,★この成分の減少(塩基価の低下)はエンジン周りの汚れを促進し,ピストンリング膠着など種々のトラブルの発生要因になる。

●では塩基価を上げたいところだが、DL-1にはできない事情がある。DL-1の規格は硫酸灰分が0.6%以下となっている。

塩基価を上げるにはCaスルホネートなど金属系の清浄剤をたっぷり入れるのであるが、そうするとそれは灰分となり硫酸灰分の0.6%以下がクリアできない。

よって、DL-1はこの塩基価と硫酸灰分のバランスを見てオイルを選ぶことになるのだが、適切にデータ公開がされておらず、面倒くさいのでDL-1はやめてC3にしていた。

C3は硫酸灰分が0.6~0.8%以下のものが多いようで、このオイルでは倍ほど差があると思われるのでDPFに悪いのでは?と思われがちだが恐れる事は無い。

●オイルミストの出にくいオイル(密度が高く、引火点の高い物で高粘度のオイル)を選び、オイルキャッチタンクでガッツリ捕集すると、オイルミスト系のDPF問題は発生しない。それでロングドレインかつエンジンがきれいだという事なのでWIN・WINという事かな?

●つまるところ、塩基価の高いC3を選ぶこと=硫酸灰分が多い ということなので、CaSO4でDPF詰まりを誘発しやすくなる。外車はいいのですが、スカD2.2はDPF容量がちっちゃいとか言われており、オイルキャッチタンクの設置をお勧めします。

負荷試験をしないと解らないが、それにしてもこのDL-1はバランスがよさげで、次回スカDの新車を買ったら、新車の内はこれだね。

粘度の設定を見るとW30としては粘度が高く、燃費の追求よりエンジン保護に振っていることから、企業としてのスタンスが伺える。
ブログ一覧 | エンジンオイル | 日記
Posted at 2021/11/29 18:22:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっといい気になってみた(>人< ...
てべりさん

5月20日月曜日ツーリング最終日
ヤマG'sさん

2024年5月21日 番外編 北海 ...
オンボロベンツ乗りさん

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

スロコン(ΦωΦ)
なおまそさん

クロスポロ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年11月29日 22:25
まったく仰るとおり、という話で体感としてもだいたいそんな感じでいたことへの裏付けをいただいた感じです。

で、ちょうどミカドさんもその話をしていましたね。DL-1、気をつけたほうがいいのは確かだけれど気にしすぎるのもどうかと思いますよ、とも読めますね 笑
https://www.mikadooil.com/blog/2021/11/25/946/
コメントへの返答
2021年11月29日 23:26
こんばんは☺️
そうなんですよ。理論的には塩基価1まで行けるので、そこまで乗る前に、他の添加剤が駄目になるのですが、粘り気を感じる事があり、塩基価が下がって清浄分散性がボチボチなのかな?と考えてしまいます。
特に添加剤ドバドバ入れる身なので注意しています。🤣
2021年11月29日 23:31
※次回スカDの新車を買ったら、新車の内はこれだね。

自分もそう思います。
でも、次回車購入するころには、また変わってくるのでしょうね。

上記のCarriage Driverさんの記事も二日ほど前に見て読み解いてる途中に、この埼玉55さんのブログ見たのです。

奥が深い。
コメントへの返答
2021年11月29日 23:43
お疲れ様です。
先ほどミカドさんのブログ見ました。いい情報ですが、なぜオイル由来成分がDPFに廻るのかを言わないと???になってしまいますね。🤔
もうひとつDL-1には足かせがあり、低燃費でなければなりません。このため、高粘度オイルが作り難くなっており、経年車には物足りない状況になってしまいますね😁
2021年11月30日 23:53
その「煤の由来」についてあまりはっきり書いてしまうのは商売上の倫理面で筋が通らない、ということなんでしょう。
規格の弱点について書くならまだしも個別の製品について耐久性や使い方についての設計思想に意見を述べる(直接の言及でなく暗喩で示唆しても)形になりかねないので会社の看板を背負ったうえではなかなか書けますまい。

関白失脚じゃないですけど「言うに言えないことだらけ」で世知辛いったらありゃしませんが。
コメントへの返答
2021年12月1日 7:58
なるほど‼️学術論文ではないし、オイル屋の立場での情報提供の場ですね😁

プロフィール

「@ぐれんふぃでぃっく30Y さん
とりあえずインタークーラーの吊るし洗いは年に一回ペースにします。😋」
何シテル?   05/17 20:01
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:13:02
走行中ナビ操作規制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:39:06
コロナ陽性🦠タンクの水抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:06:12

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation