ぐれんふぃでぃっくさんからフライパンの底を掃除できないかのようなオファーを頂きましたので、1.2h以内でフライパン油のコゲ付き汚れの除去が出来るのか?実験をしてみました。
●用意する物

・底に油が焦げ付いた我が家で最も重症のプライパン
・Aスプレー:インパクトクリーナー(ムースタイプ)
・Bスプレー:リムーバーZ(ジクロロメタン系)
●作業環境
室内:キッチン
温度18℃
●作業手順

1.Aスプレーを適量噴霧し、泡が無くなるまで漬け置き(20分)
※脱脂目的

2.Bスプレーをたっぷり噴霧し、発泡しなくなるまで漬け置き(40分)
※炭化化合物を剥離する目的
3.水で洗い流す(こすらない)
●結果
左半分にまんべんなく施工しました。落ちたところと、落ちなかった所があります。
部分的に綺麗に除去できました。フライパンの裏面の塗装も一部剥げてしまいました。Bスプレーはシンナーで剥がれない塗膜を剥離除去する能力があるようで、溶解ではなく、細かく剥離した片が液中に見られます。
金たわしでゴシゴシこすってもびくともしなかったコゲが部分的ではありますが、こすらずにはがれている事に少々驚きます。廃液は粘性のあるゲル状のものを含み剥離片はぶよぶよ状。
液がながれるので、コットンパフのようなものに染み込ませて貼り付けるか完全に浸すなどすればもう少し落ちるのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/11/24 22:30:34