• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

極圧剤を入れると

摺動面に保護膜が形成され、摩耗から母材を保護するのですが、一般的に保護膜はグレーになるようです。 ●極圧剤の入っていないオイルで保護膜が形成されていないケース ・摩擦で摩耗して白銀色にピカピカしています。擦り傷もくっきりついており何かをかじったと思われます。オイルには通常なにがしか極圧剤とF ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 12:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2022年09月29日 イイね!

この冬はミカドを試してみよう

という事で次の2種類を購入しました。10月1日より価格改定なので駆け込み需要で2缶です。最近は月の走行距離が4000キロ程度になっておりますので毎月オイル交換になります。 ・ミカド PREMIUM C3 SP 0W-30 20L 100℃ 40℃度 粘度指数 HTHS ...
続きを読む
Posted at 2022/09/29 18:33:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2022年01月16日 イイね!

秘技ペール缶転がし

先日来、フルPAOとVHVI+PAOのブレンドを色々比率を変えながらテストしている。オイルの設定が決まると走りが実に気持ちがいい。どこまでも走って行きたい気分になる。 しかし、気温の上下で一度決まっていたものが簡単に崩れてしまう。平地と峠、日中と夜間でも乗り味がガラリと変わる。平地に合わせると峠 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 13:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2021年12月02日 イイね!

スカD2.2のなかの状態

先日フラッシングオイルの話をしました。来週早々にフラッシングする予定を組んだ。 エンジンの内部の汚れについては、見る機会がないので計り知れないところがある。とあるみん友さんは20万キロ超でカムシャフトを交換しており、こまめにオイル交換もされているようだが見事に摩耗しており驚いた。 この方とは情 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 12:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2021年11月30日 イイね!

フラッシングオイルとバーダルETFについて

前回のオイル交換時に手持ちの半端オイルをかき集めて混ぜ合わせエンジンのフラッシングをした。 別にフラッシング剤を入れたわけではなく、DL-1オイルとして充分通用するものを混ぜ合わせて、10分強アイドリングと軽くレーシングした。 こういう時にRMC-3E施工用の突っ張り棒が役に立つ。1500pr ...
続きを読む
Posted at 2021/11/30 19:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2021年11月29日 イイね!

塩基価の話し

先日、PAO系キューミックの紹介をした。埼玉55が買った2種類だ。塩基価とロングドレイン性について少しふれたのだが見て頂けたようなので、もう少し突っ込んだ話をする。 ほとんどの方が興味が無いのであろうが、これが解らないとなぜDPFが詰まるのかも解らない大事な話です。 ■Grade-1 XXα ...
続きを読む
Posted at 2021/11/29 18:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2021年11月26日 イイね!

PAO系キューミックの手配

キューミックのEURO MULTI SP/C3 5W-40のストックが無くなった。同じものを使ってもいいが、真夏の激坂登りには高温耐性が不足しておりナロードで油性強化が必要と結論付けていた。キューミックには商売を抜きにしてかなりとがったスペックの商品もあり少し試してみたい。 ●EURO MULT ...
続きを読む
Posted at 2021/11/26 17:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記
2021年08月25日 イイね!

Cumic(キューミック)5W-40(高負荷試走編)

以前のブログでご紹介したオイルを高負荷長距離実走試験をしました。 ●Cumic(キューミック)5W-40 SP/CF C3 VHVI 1.4万円帯 100℃時動粘度44.74 ◇EGR制限プレートは無し ◇タクミのFPBで粘度を3プラス47.74とした。 ◇バーダルの遅効性エンジンクリーナ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/25 18:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジンオイル | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation