• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

・・・進行してる、、、

1月に見つけた駐車場にオイル染みができていた件の続きです。クラッチケース下のオイルの垂れと、エンジン下のオイル滲み、クーラント漏れ。
近場でメンテできるようにしたくて、県内の有名ショップさんに1月末頃から整備空き待ちをお願いしていたのですが、一向に連絡がなく、、、何度か電話しても空いたら電話すると言われ(メール応答もなし)、様子見しながらだましだまし乗っておりました。辛抱強く待っておりましたが、素性不明な怪しい355のゆかりのない新規客なんて、面倒なだけって思われているのかも!???
それで、水温、油温、オイルレベル等に目立った異常はないものの、エンジンフードを開けるとオイルが焦げるような臭いが、、、オイル漏れが悪化している模様、、、😥。まあ自然治癒するはずはなく、悪くなる方向にしか進まないのが摂理なので仕方ないのですが、、、。エンジンルーム内を見るとカムシャフト後端とさらにはカムカバーにもオイル染みが、、、。オイルがエキマニに垂れていた模様、、、。これは良くないね、、、あっ写真撮ってないや、、、。
それとは別にクーラントでかなり濡れているし(ウォーターポンプ!?)、クラッチケースのオイルの垂れも増えている。悪化の進行が思った以上かも、、、。



・・・どうも県内のショップとは相性が悪いのか相手にしてもらえないので、諦めて整備をお願いできそうなところを改めて探し直し、今日、車を預けて来ました。ロペライオさんです。埼玉なので、遠いけどまあまあ近いか。時間距離にして1.5h。
今日は車を上げられなかったので、下からちゃんと見てもらうのと見積は来週になりましたが、状況としてはこのまま重整備突入かも、、、🥺😔。
古い車なので仕方がありませんが、そもそも納車前整備が全然足りていなかったということだと思います。
せっかくのいい季節なのに、しばらくお預けかな、、、。5月のいろいろも無理かも。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/23 13:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年4月23日 13:21
こんにちは。

お疲れ様です、、、
状況、拝見しました。
中々の状況ですね。

もう少し🤏早くショップに入庫
出来れば良かったですね。
ロペライアさんに入庫されたとのこと。
信頼出来るショップさんなので
大丈夫🙆‍♀️かと思います。

軽症だと良いですね。
コメントへの返答
2022年4月23日 13:53
もっと早く見切りをつけて他を当たれば良かったかもしれません。もうちょっとだましだまし乗れるかと思っていたんですが(実際乗れるかもしれませんが)、この辺でやめて見てもらうことにしました。
カムカバー周りは各所シールを変えない限り完治はしないと思われ、そのためにはエンジン降ろさないといけなさそうなので、ごまかしが効きそうかどうかでしょうか。降ろすのならば一緒にいろいろやるしかないかなと、、、。
いずれにせよ、見てもらった後に来週決めることになりそうです。
2022年4月23日 14:55
ロペライオさんって販売メインだと思っていましたが整備も受け付けてくれるのですね。むかしAUDI A6購入時にお世話になりました。
軽傷で済めば良いですね・・・
コメントへの返答
2022年4月23日 16:09
元々は自社用なのかもしれませんが、販売店以外にロペライオファクトリーセンターという整備工場があります。会社としてはおそらく販売メインだと思いますが、オイル交換だけでもと整備を広く受け付けているようです。自社向けだけでは空きが出るのかなと。私も初めて利用したので大して詳しくはありませんけどね。
2022年4月23日 17:15
ううううううううううううううううっ!!!

イイね、ではありませんが、ポチリ。A^^;;;
入院先、決まったのですね!!、先ずは何よりです。
傷が深くない事を、お祈り申し上げます。(汗
コメントへの返答
2022年4月23日 17:39
ああぁ、私もトラブル系のことが書かれるのにいいねってのも変だよね、車系SNSなんだから他の言葉も用意してくれればいいのにって思っていました。
「共感します」とか。
たぶんですが、純粋なシール劣化や部品寿命とかではないかと思います。まあ、いずれは重整備が必要になるのは間違いないので、大ごとになるとしてもそれがちょっと早まっただけと思えばしょうがないこと、、、と思い込もうとしているところです。
2022年4月24日 7:21
おはようございます😊
私も数か所の県内修理工場、Fiat宇都宮も当たってみましたが・・・❓
Fiat宇都宮は以前Fiatの新車購入歴の有るお客様か、そのお知り合いのみの受付のみで、その他の修理工場も、修理工具が無い、部品の調達が出来無い、修理のノーハウが無い😖
などの理由で難しいとの事でしたが・・・😥
不確かですが、茨城県の土浦近辺に修理してくれるお店が有るような❓
やはり県内では難しいみたいですね😰
お役に立てなくて申し訳ありません😥
コメントへの返答
2022年4月24日 7:43
おはようございます。
わざわざあたっていただきましてありがとうございます。
県内の候補も他にもないことはないのですが、問い合わせたときの応対のテンポというか、なんとなく醸し出される前向きさというか、ロペライオさんとはなんとなく噛み合った気がしたので、サクッと決めてしまいました。土浦のお店というのは、レーシングサービスデイノのことだと思いますが、そちらも評判も良いようで良かったかもしれません。時間距離的には若干近いですかね。
2022年4月24日 20:14
お疲れ様です。
ロペライオって意外な感じですね?!
傷が浅いことをお祈りしております。
自分も他人事では無いですが...。(・_・;)
コメントへの返答
2022年4月24日 21:45
そうですね。
相場の中でも高めの車を中心に扱うちょっと高級っぽいショップだと思うので、ちょっと違う感もあるんですが、タイミングというか、、、。
走ってて何かあったとかではないので深手を負ってはいないと思いますが、例え傷が浅くても降ろしての作業となるとお金はかかるので、如何ともし難いところです。どうせそのうちに降ろさないといけなくなるのは確定ですしね。
自分のガレージで重作業もDIYできちゃうような強者には尊敬します。
2022年4月25日 8:38
おお〜っ、入庫ですか〜!
予防整備の方が結果、「お金かからなかった!」となるはずと思います!
そう信じることで救われるような、、、コレ、ほぼ自分自身に言い聞かせてます(^ ^;)失礼しました!
コメントへの返答
2022年4月25日 11:52
リスクをどれくらいヘッジするかですよね。
実際にはブロー起こすことは稀で(オイル管理等の基本に怠りはない前提で)、予備整備の間隔がかかるコストを決定する気がします。とはいえ、どうしても心情的には、保険的に早目にやりたくなると思います。さあどうしよう。

とりあえず早く入庫できるところに見てもらうお願いしましたが、奈良のナカムラエンジニアリングのフルインスペクションも受けたいなと思っていて、それも合わせて考え中です。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation