• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月05日

ぱっかり! バッテリー膨張!!

ぱっかり! バッテリー膨張!! 少し前のiPad miniもどきのAndroidタブレット。液晶も筐体もまったくの同じサイズのなんちゃってモデルです。


一昔前のDecaコアのチップを使った中華タブレットで、Teclast製です。
7.9インチでコンパクトで軽く、以前は主力機としてよく使っていたのですが、動作の遅さもあり最近はほとんど使っていませんでした。でもすぐに使えるように充電だけはしていました。

こんな感じでちゃんと動きます。

ん??? なんか下が開いていないか!!?

バッテリーが内部で膨張して筐体がぱっかり開いてしまっていました😨😰。


爆発・発煙・発火はしていませんが、その一歩手前、、、。危ない、危ない。

古いリチウムイオン二次電池の充電しっぱなしは危険なので、皆さん、気を付けましょう。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/05 19:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カルロス・ラバード
THE TALLさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 5:46
コメント失礼します

お気持ち良く分かります
私も以前使っていたスマホを、同様の用途で充電放置を繰り返していたら、同じくらいパンパンになりました

完全に自己責任ですが、私の場合、YouTubeなどをみて、安全ピンで、袋に穴をほいでガスを抜き、以前の厚みに戻して使用しております 笑

ガスを抜く際は、発火の恐れもある?そうなので、あくまでも自己責任でお願いいたします
コメントへの返答
2022年10月6日 7:54
コメントありがとうございます!
電気的には肝心のバッテリーも含めて動いてはいるので、発生ガス(主には水素と二酸化炭素らしい)を抜けば確かに物理的サイズも戻せて使いやすくはなりますね😅。
しかしながら、リチウムを含む内容物を空気に触れさせたくない(∵発火の恐れ)ために密閉しているのだと思いますし、膨張するくらいガスを発生させる異常反応が起きている事実もあるので、私はこのバッテリーに電気を加えたくないのでやめておきます😅。
なお、ガスを抜くときもヘマすれば危ないでしょうが、密閉を破ってしまうのがまずいということだと思います。

んー、修理するほどのものでもないし捨てるしかないですね🥲。残念。

プロフィール

「@{ひろ}さん、 動画によると、通常のもてぎのゲートはスルーさせて、入った先の会場入口で料金徴収するらしいのです。もてぎリゾート分も合わせて。たぶん画像の辺り。
事前申込していない人が多いのかがわかりませんが、申込済と同じくらいの台数くると結構たいへんそうな気がするんですよね。」
何シテル?   04/26 09:21
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation