• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

エアコンのコンプレッサーがいかれているとな!? 《求む355コンプレッサー情報》

エアコンのコンプレッサーがいかれているとな!? 《求む355コンプレッサー情報》 ブログ多投(初の一日2回目)。

355を車検・整備に出しているところですが、エアコンのコンプレッサーから、冷媒が漏れているとの連絡がありました。‥‥明らかに蛍光剤が漏れているので間違いないと‥‥、‥‥‥‥。そうなの??‥‥、残念。

暑い時期にはエアコンはバリバリに効いていたので、秋になって涼しくなってから、調子に乗ってエンジンを上まで回したりしてたので壊れたのかも‥‥(エアコン切ってから回すべきだった!?)。そして、最近は涼しいが故に気付いていなかったのか‥‥。

いや、しょうがないですね。修理するしかない。そんなに急がなくてもいいですけど。

それで、純正新品は、本国取り寄せで、35万3千円(!!!)だそうです。高っ!!!
リビルト品はざっと見たところでは今は出回っていないようで、壊れたコンプレッサーをリビルトする(修理する)のが王道のようですね。修理代は6万くらいだとか。

ん-、まあその修理でもいいのですが、そもそもフェラーリご本尊で作っているはずがない部品なので、他に代替品がないものか、ちょっと探してみました。

まず、そもそものモノは、SANDEN製の「SD7H15 7840」という型番のものですね。
alt

alt

日本メーカ製ではありますが、契約上フェラーリ経由でしか流通できないようになっていると思うので、純正相当品を直接買うのは難しいでしょう。

で、調べると、355と同時期に作られていたフォードのトラクタ
alt
が、どうやら同じ型番のコンプレッサーを使っているようです。
ん-、車じゃなくてトラクターなのか‥‥、確かに見る限りガラス張りで超暑そう‥‥強力なエアコンが必要そうではあります。

それは、具体的には、これ↓です。
altalt


正確には、「SD7H15」までは同じなのですが、最後の7840が異なります。この画像からはよく読めませんがS8229なのかな。
見た感じは、筐体・配管はまったく同じで、プーリーがちょっと違う(クラッチ構造)ように見えます。電源コネクタも違いますが、プーリーとコネクタを今のものから移植すれば、使えるように思えます。

このコンプレッサーは、こちらのトラクター部品の通販サイト
https://www.tractorpartsasap.com/air-conditioning-compressor-sanden-new-ford-121473.html
で、$325.39で新品売っています(ほぼ同じものと思われるのにF社新品は数~10倍ってことです‥‥。)
これなら古くからありそうなものなので、どなたか、
こういう代替品を利用されたことがある方、あるいはそういう流用を聞いたことがある方はいらっしゃいませんか?

さらにもっと探すと、中国の自動車用エアコンメーカ(日本のSANDENのような会社)のGcfixという会社が、SANDENの互換コンプレッサーを販売しているようです。SD7H15互換とはっきり書いてあります。
alt

プーリーが2重の別タイプなので、交換する必要がありますが、本体は見た感じ完全に同じようにちゃんと互換に作ってあるように見えます。むしろ、少なくともこの写真に限っては、見た感じの筐体の仕上げは、SANDEN製より綺麗そうにすら見えます。

そしてこれが、
alt


AliExpressで送料込みでも2万円くらいで売られています!!! 安っ!!!
https://ja.aliexpress.com/item/1005002101278638.html

中国の製品は、本当に玉石混合(良いものは日本以上だがゴミもいっぱい)なので、これはかなりチャレンジ感強めですが、世界一の自動車大国のそれなりなメーカ製ならば、問題ないのかもしれません。

どなたか、情報お持ちの方はいっらっしゃいませんか?
(人柱系ネタとしては面白いけど‥‥)



《後から追記 10/24 21:43》
中国製に関してもう少し探すと、355用のものが複数メーカー見つかりました。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003943775263.html
https://ja.aliexpress.com/item/1005003998904034.html
これらなら付く付かないの問題はないかも。
品質がわかりませんね。安心メーカーあるのかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/24 16:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年10月24日 18:52
自分で簡単に交換できる部品であれば、2・3回チャレンジしても良さそうな価格差ですねー
コメントへの返答
2022年10月24日 19:26
取り付けが結構厳しい場所にある上に、真空引きしてガス入れる道具もスキルもないので、ちょっと私には難しいですね。
工賃もかかるので、ちゃんと使えるという情報が欲しい、、、。
2022年10月25日 19:04
こんにちは。
フェラーリの部品に日本製を使用していると聞いたことがありましたが,フェラーリ経由しか買えない契約なんですか…

実際には,かなり安いんでしょうね。

すいません,情報提供ではありませんでした。

冷蔵庫の話も結構怖いな…悪いこととか,嫁の悪口とか言っていたら、オウムのように,チクられるかもしれませんね。そんな機能はないか?☺️
コメントへの返答
2022年10月25日 19:27
フェラーリに限らずですが、また全部が全部ではないでしょうが、多くの部品メーカはいわゆるOEM契約で製造した製品を自動車メーカに納入していて、同じものを直接販売はできないようになっていることが多いと思います。そしてサンデンは、HPに明記しているので間違いありません。もしも直接売っていたならば、値段は数分の1でしょうね。
また、ある程度基本部分が同じもの(あるいはまったく同じもの)を複数メーカに納入しているはずなので、流用はできると思うのですが、なかなか情報がありません。

(中国メーカはさらに情報がありません😅)
2022年10月25日 22:51
サンデンの一覧表で見た時は確かボルボもほぼ同じものを使ってました。
この中国製が品質良ければお値打ちですね。
プーリーだけでも手に入るんですね。
続報に期待します(笑)
コメントへの返答
2022年10月26日 7:44
その後に、かなりお値打ちのサンデン同型のリビルトコンプレッサーを電装屋さんが在庫している😳のを見つけまして、それにしようかとヒヨりそうになっております😅。そうなると普通の修理となり大変につまらない結果になることでしょう。

中国製も悪いとは言い切れず(国土が広く運転も荒いので車にとっては過酷な使われ方をするところ向けの製品だから)、互換とはいえ設計が新しい分むしろいいかも知れないとも思うので、安くて新品なのには少し揺らぎます🤔。

中国国内の自動車修理市場は巨大でしょうから、こういった中国国内製の修理用互換部品を作っているところがたくさんあるようですね。プーリーだけとかで売っているのも、ある意味合理的です。
2022年11月19日 0:17
コメント失礼致します
エアコンコンプレッサーの件は自分も気になって以前調べた事がありまして、アルファロメオ164のエアコンコンプレッサーが使えるのではないかとネット上で見かけました
その時に写真を撮っていたのですが、164はSD7H15のモデルNoが7837でした
プーリー形状や配管まではどうか分かりませんが、どうなのかなあ?
と思っているところです

また色々と情報交換していきましょう
コメントへの返答
2022年11月19日 5:37
コメントありがとうございます!
なるほど確かに違いがあまりわからない同じように見えますね。
ただ、他車用の流用を考えるときは、主に新品が安く売っている場合と思います。ざっと調べた限り164用はあまり流通しておらず入手性は良くなさそうです。もしリビルド品にするなら355用で良いのでちょっと流用元車種が微妙かも知れません。
試しにフォードトラクター用か、中国製355向け互換品にチャレンジしてみれば良かったかも。

プロフィール

「Mk.3のオーバードライブをちゃんと使う動画を初めて発見。やっぱり3速でも使ってみよう。このおじさん、楽しそうに乗ってますね。
https://youtu.be/nik_xOlaAAQ
何シテル?   08/19 07:15
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation