• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

清々しくも山は寒く

清々しくも山は寒く 今週月曜まで半袖を着ていたのに、急に涼しくなりました。今日から3連休の方も多いことかと思いますが、私も3連休です。連休後半は天気が崩れそうですので、天気の良い今日がまさにお出かけ日和です。
ということで、嫁さんとドライブに出掛けて来ました。

どちらに向かおうか少し考えて、那須高原の上の方まで上がってみようということにしました。


那須ICを降りて、おしゃれなカフェやレストランが立ち並ぶ那須街道を抜け、殺生石を横目に山を登って、那須高原展望台に向かいました。

恋人の聖地か。
恋人だったのははるか昔ですが、眼下に拡がる雄大な自然と那須から白河あたりの町を臨んで記念撮影。

長袖にフリースではちょっと寒い。ちょっと寒いですが、とても清々しい空気に包まれます。下界と違って、山の天気はちょっと怪しそうな雰囲気を醸し出してもいます。


ここの駐車スペースは広くはありませんがあまり混んでいませんでした。

せっかくなので、まだ乗ったことのないロープウェイに乗ってみることにしました。そこからさらに少し上がったロープウェイ乗り場の駐車場は先程とは違って混んでいました。下から上がって行くと最初に左手に現れる駐車場には、係の方が満車と書かれた板を持ってこちらに示されています。

その上の右手の駐車場にもやはり満車を掲示する係の方が‥‥‥。

ヤバいこれは出遅れたかなとちょっと焦りましたが、乗り場の目の前のスペースに案内されて無事駐めることができました。
ここは通常は一般車は入れずバス専用っぽい場所のようなのですが、泊まり客でなければ開放しているようです。


ロープウェイ乗り場の中に入るとちょうどロープウェイが行ってしまったところでした。

ちょうど喉が乾いたところでもあったので、自販機のお茶を飲みつつ一息して、20分後の次の便に乗り込みました。

このロープウェイはかなりの広さがありますね。大勢が待っていたのですが、全員を飲み込んでしまいました。ほとんどの方が軽装ながらもリュックを背負った山登りの格好をされています。

ロープウェイが出発すると外には雄大な景色が広がっています。


駐めた車を上から臨むも背が低くてちょっとしか見えません。


山頂駅に着くとそこは一段と寒く、もはやこのフリースでは装備不十分です。当然のようにファスナーは閉めました。

目線の高さのちょっと上に浮かんだ雲は、速く流れていました。ちょっと風もあって、より一層の寒さを感じます。
少しだけ景色を堪能して、建物の中に逃げ込むとストーブが焚かれていました。もはや初冬です。


ほとんどの人はここから登山に向かいますが、我々夫婦はここがゴールです。
建物の中にずっといるのももったいないので、そして次の下りのロープウェイまで少し時間があるので、寒いけれども外に出て自然を感じることにしました。


ここには高い木々がなく、山の雄大さというか壮麗さを直に感じます。何か神々しさすら感じます。何だろう、うまく説明できませんが、ある種の漠然とした恐ろしさというか自分のちっぽけさというか、じっとしていると自然の偉大さに押しつぶされそうな不思議な感覚になります。山登りをする人はたくさんそういう経験をされているんでしょうけどね。

程なくして下りのロープウェイがやって来ました。眼下には広大な林が拡がっています。

このあたりですね。


山を下り、那須の街を南下する途中で西にそれ、県道30号線をドライブして帰りました。

この道は、ワインディングではありませんが、信号も少なく混んでもいなくて、きれいに整備も行き届いていて、ゆったりと気持ち良く走れる道です。

355はとても快調です。気持ちのいいドライブができました。

宇都宮まで戻ってきたら、時刻は11時過ぎ。ちょっと早いお昼にすることにして帰宅しました。


いい季節です。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/07 17:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

那須ドラ②
AngelPowerさん

栃木紅葉ドライブ1
パルディーニさん

明日はカングージャンボリー2023
fmjさん

紅葉を見に行ったはずなのに・・・
さわやか営業マンさん

7月の東北へ
くまzさん

那須高原までのドライブ
SUKEさん

この記事へのコメント

2023年10月7日 18:13
いい季節
恋人の聖地で永遠の恋を誓うご夫婦♡
美しいF355
肌寒いと身を寄せ合いたくなりますよね♪
コメントへの返答
2023年10月7日 18:58
永遠の愛なら誓えるかも知れませんが(何かで追い詰められれば)、永遠の恋を誓うのは難しいですね〜。:-p
肌寒いくらいならいいのですが、今日は装備不足、寒すぎました。
2023年10月7日 18:25
昔、串に刺したコンニャクを茹でて売っていた記憶があります。大人はみんなカラシをつけて食べてた。
コメントへの返答
2023年10月7日 19:01
それは売っていませんでしたね。コンニャクはお隣群馬のものですから、栃木県民はそうそう手を出しません(嘘)。
大人はってことは、子供の頃のお話ですか?
2023年10月7日 19:03
小さい頃、親戚に連れてってもらいました。遠い昔ですね。
コメントへの返答
2023年10月7日 20:51
そうでしたか。
那須ロープウェイって昭和37年開業のようですね。昔からあるんですね。
2023年10月8日 15:46
あぁ~!
オルタネータ修理以降、出かけていません!( ノД`)シクシク…
気候の良い季節、お出掛けしないとですね!!
コメントへの返答
2023年10月8日 17:06
ドライブにはいい季節ですよ〜。
特に県北方面は冬には塩カル撒かれちゃいますから今のうちです。
2023年10月11日 15:27
このスシロー、結構例のパン屋さんの帰りに寄りますよ。
偶然お会いできたりして
コメントへの返答
2023年10月11日 15:50
"例の"パン屋さんですか??? FMMにも初参加だったように、宇都宮や県内の車関連のコミュニティにこれまでご縁がなく、なんとなく知っていますがあまりピンときておりません。
最近、駅の西側に引っ越して来てこのスシローが最寄りになったのですが、その前まではいつも今泉店だったので、実はここには始めて行きました。これからは、そこそこ行くと思いますが、くら寿司と魚べいにも行くので、頻度はそんなでもないかも‥‥。

プロフィール

「@lidocaineさん、 ナンバーで塞がないようにですね。いっそのこと、これくらいでどうでしょう。」
何シテル?   06/04 19:00
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation