• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

使い心地の良いバターナイフ

使い心地の良いバターナイフ 写真は、嫁さんが結婚前から持っていたバターナイフです。話を聞くに、大学入学で上京するときに、実家にあったものを持ってきたものとか。ウン十年前のものですね。

うちには何本かバターナイフがあるのですが、このバターナイフの使い心地がとてもいいのです。

カーブの仕方と刃の薄さが絶妙で、

加えて柄がしっかりあるからだと思いますが、バターやマーガリンの表面の削り心地が良くて、パンにも塗りやすいのです。

よくあるマーガリンの蓋の端っこの切り欠きのところに挟み込んでおくのには向きませんけどね。

ALLEXの刻印があるので調べてみると、

刃物の街、関市にある林刃物株式会社(http://www.allex-japan.com/)というところの製品のようです。
ここは、一般的な鋏も作っているようですが、医療用刃物、食物加工器具用の特殊な刃などを製造しているメーカのようです。どおりでちゃんとしているわけだ。

ペーパーナイフは今も作られているようですが、今はバターナイフは製品ラインナップになさそうです。もしかすると、ALLEXのバターナイフを使っているというのは、珍しいことなのかも知れません。

まだ問題なく使えるといえば使えるのですが、木の柄の劣化が進んでいて、留め金のところで割れてきています。


ガタ付きが生じたりはまではしていませんが、このまま放っておくと柄が外れてしまうでしょう。

また、もともとは表面に保護剤が塗ってあったと思いますが、長年の使用で木地そのままのかさかさになっています。


そこで、割れを補修してニスを塗り直すことにしました。Moddoreが完成し、休みの日に時間を持て余していることも修繕の後押しになりました。


割れ補修には、エポキシ+タルクを使うことにしました。

エポキシ接着剤を少し出して、

タルク(ベビーパウダー)をまぜて、

様子を見ながら馴染ませるように練りこんでいきます。


マスキングテープを刃のところに二重に巻き、

留め金から刃の方に掛けての割れているところにそれをヘラで充填していきます。



マスキングテープを一重だけはがすことで、はみ出た部分を除去して硬化待ち。


普通の木工用パテでも割れた隙間を埋めることはできますが、強度はまったくありません。そのため、再度の割れや割れの進行を防ぐことはできないでしょう。これならば、ベースがエポキシ接着剤なので強度に期待でき、補修後に同じ場所が割れることはまずないと思います。

十分に硬化した後に、

220番で大まかに平らにして、


600番、1000番で整えました。





1000番はいらないかもしれませんが、真鍮の留め金の表面の傷消しが主な目的です。

そこから元の色に似た色の水性ニス(アクリル)を塗っていきます。

これ↑は塗り1回目。

ちょっとニスは薄めにして、ガーゼで擦り込むように薄く4回塗りました。




タルク入りエポキシで埋めたところは、ニスが浸透しないので白い線が残りますが、それもまた直した味になって良いかなと思います。

強度のことしか考えていなかったので、刃側の割れ中心に補修したのですが、もっと全体に溝を埋める補修をしても良かったかもしれませんね。

まあ、これでいいことにします。
これでしばらくはこのバターナイフを使い続けられるかな。

ブログ一覧
Posted at 2024/05/27 20:19:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その6 ...
k.sugiさん

2024年4月8日(月) ダイニン ...
神栖アントラーズさん

ドアの塗装剥がれをタッチアップ
m.c.M・Tさん

色褪せていた…
J'sGRACEさん

玄関灯の飾り木枠 リペイント
ym38z0327さん

キーホルダーを作ってみました。
boreloさん

この記事へのコメント

2024年5月27日 21:10
SNJ_Uさんこんばんは!

良いものを長く使うって良いことですよね。排気ガス排出システムの構築もそうでしたが、仕上がりが綺麗でさすがだなあ!と思います。

私も包丁研いだり家の修繕したりするので、家内から器用貧乏と言われてます。
コメントへの返答
2024年5月28日 5:00
おはようございます。
しっくり来るよくできた良いものって、やっぱり良いですね。使うほどさらに馴染んできて、より一層良くなってきたりしますね。
傷んでいたのがまあまあ綺麗になったので、気持ち良く使えそうです。

家の修繕とかされるんですね。我が家はまだ直すところはありませんが、そのうちには私もやることになるかも。
包丁はときどきリクエストが来ます。(笑)
2024年5月27日 21:16
こんばんは~
エポキシ+タルクの補修ワザは何かと使えそうですね☺️

何かの機会に使わせてもらいま〜す😄

コメントへの返答
2024年5月28日 5:07
おはようございます。
エポキシ+タルクは、なかなか使いやすくて良いですよ〜。硬さがちょうど削りやすくて加工性も良いですし。安く作れますしね。
何かのときにお試しください。
2024年5月27日 23:11
こんばんは。
使い勝手が良くて他に代え難いものってありますよね。
それを大事にされて修繕までされるのは、見事です!
バターナイフも嬉しそうに光ってますね(^^)
いつもながら、細かい作業を何気なくされてるところに感動しちゃいます。
コメントへの返答
2024年5月28日 5:20
おはようございます。
使い勝手が良いものってありますよね。バターナイフなんてどうでも良さそうなものなのですが、これが良いんですよ。
他にあってもこれを使いたくなっちゃうんですよね。
大事にしていたかどうかは、直す前のボロボロさ加減から見て微妙なところかも知れませんが(^^;、これからもバシバシ使います(笑)。たぶん、これ以上のものにはもう巡り合いませんから。

ちょこちょこ失敗もするんですが、この修繕はまあまあ綺麗に仕上がったかなと思います。ただし、もうちょっとこうしたかったというのはあるので、2回目がないのが残念。
2024年5月28日 6:21
こんにちは。
とても良いお話ですね。
柄の留め金もしっかりしていて、長く使える本当の良いものだと思います。
さらに輝きを増した感じですね。
コメントへの返答
2024年5月28日 7:37
おはようございます。
嫁さんが持っていたこのバターナイフを私も30年近く使っています。特別な感情があったわけでもないのですが(現に今回修繕するにあたって、初めてメーカを調べたくらい)、やはりこれの使い勝手が良いのですよね。どうしてもこれに手が伸びます。
本当に良いものは、本当に良いですね。言葉にすると何を言っているんだかとなりますが、そう思います。
2024年5月28日 6:33
おはようございます、

良いものを長く使う。それがいいと思います。
物を大切に使ってると、なぜか心も豊かになる気がします。
コメントへの返答
2024年5月28日 7:43
おはようございます。
良いものは図らずも長く使ってしまう、気が付くと長く使ってしまっているようなものが良いものである、、、なんて思ったりもしますね。
そして長く使っていると、いつの間にか愛着も湧いて、大袈裟に言えば人生の一部になって、ただのものではなくなってきますね。確かに心が豊かになります。
ただのバターナイフなんですけどね。
2024年5月28日 22:59
何気なくお嫁入り道具だったバターナイフが歴とした刃物メーカーのものであったことに、そこはかとなく奥様のお嬢様感を感じました!w
コメントへの返答
2024年5月29日 6:14
嫁入り道具というよりは、上京一人暮らし準備ですけどね。
お嬢様ってことはなくて、おそらく結婚式の引出物か何かでもらった使っていないものが家にあったようです。
嫁さんもちゃんとした刃物メーカの品だったとは知らず、今回教えましたがもう忘れていると思います。(^^;

引出物だとしたら、下さった方に今も使っていますよ、と伝えてあげたい。

プロフィール

「大規模クラシックカー販売店であり、欧州最大級のクラシックカーコレククターでもあるお店が、閉業に伴い大規模なオンラインオークションをしているそうです。
終わりかけですが、希少車狙いの方、出物があるかも?
https://classiccar-auctions.com/stolze/
何シテル?   05/15 12:42
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation