
本日、関東地方は梅雨明けでしたね。
朝は曇っていましたが、午後には晴れてかなり暑い日となりました。これから、さらにもう一段暑くなるでしょうけどね。
さて、会社の駐車場は、多少なりとも日陰を作ってくれるような建物や木などは近くになく、
全包囲開けた広い空の下、否応なしに炎天下にさらされる青空駐車場です。
晴れた夏の日には、出社中丸一日駐めることになる車内は、
尋常ではない温度が長時間続くことになります。
それで、今日会社が終わった後、帰宅しようと車に乗ると、月曜に取り付けたシガーソケットの両面テープが剥がれて、
足下でブランブランになっていたのです。ドラレコ本体とリアカメラには問題ありません。
シガーソケットを貼り付けた足下の内装の面が若干の曲面だったこともあって、もしかすると剥がれるかもなぁと、なんとなく思ってはいましたが、今日の熱には耐えられなかったようです。取り付け3日で取れちゃいました。
うーむ、テープの粘着力で固定するのは難しそうな場所な気がするので、先程、
別の方法で付け直ししました。
材料は、何かないか家を漁って見繕ったこちら。
文房具のダブルクリップと、木工用の補強金具です。
シガーソケットの両面テープの面と、この補強金具との間に、ダブルクリップの
片方のハンドルを挟むようにして、タイラップでぎゅっと締めて固定しました。
両面テープにダブルクリップのハンドルがめり込む感じになりました。余分なタイラップを切りとって、即席の
固定クリップ付きのシガーソケット完成です。
ダブルクリップを足下の内装の端っこに挟んで、シガーソケットの固定完了。
前に付けた場所より若干上になって、より低い目線からでなければ見えなくなりました。
これならもう落ちることはないかな。
ブログ一覧
Posted at
2024/07/18 19:26:28