• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

負圧は来てるか‥‥‥からの測距テスト

負圧は来てるか‥‥‥からの測距テスト 午後に時間があったので、排気バイパスバルブが開かなくなってしまった原因を少し探りました。
今日は雨のためにシャッター開けての作業ができないかと思っていたのですが、全然晴れていましたね。これから雨が降るかも知れませんけど、予報に反して昼を過ぎて5時過ぎの今もまだ晴れています。
雨といえば、昨日の5時前後の宇都宮の雨は、ホントすごかったです。私は家にいたので、特に影響は受けていないのですけどね。


さて、バルブが開かない問題を確認するため、そこまで負圧が来ているのかどうかを確認しました。

バルブに繋がっているゴムホースのホースクランプを緩めてずらし、

引き抜きました。


固着していたりして、なかなか外せないかもなと予想していたのですが、予想に反して割と簡単に外せました。ただし、ゴムはかなり硬くなっていて柔軟性は失われているので、できれば取り替えた方が良さそうです。

ホースが外せたので、嫁さんにちょっとだけ手伝ってもらいます。

エンジンをかけた後、嫁さんにPボタンを何度か押してもらって、ホースに負圧が来ているかをポストイットがくっつくかどうかで見てみました。


結果、負圧は来ていますね。PボタンのON/OFFで吸い付くかどうかが切り換わります。
負圧が弱い気がしなくもないですが、ソレノイドが動いていないとかではなさそうです。

う~ん、昨日、バルブの開閉を手でやってみたとき、ちょっとキィキィ言って抵抗が大きいような気もしたので、それが原因なのかなぁ。純正バルブはクソ高いと思うので、どうするか考えないといけませんね。

ソレノイドバルブがダメの予想だったので、ソレノイドバルブを頑張って外してみて、抵抗計ったり単体動作やってみたりしようかと思っていたのですが、動いてそうなのでそれはやめておきました。

そのため時間ができたのですよね、‥‥全然違うことを始めました。

Moddoreの動作開始自動化をやっぱりやりたくて、シャープの測距モジュールを買ったので、それの動作確認です。諸々部品とともに秋月で買っていたものが、ちょうど今日届いたのでした。


測距センサーはこんな感じです。



センサーの接続方法を確認し、


Moddore本体が12V電源のため、12Vから5Vを生成するスイッチングレギュレータも用意したので、その確認も行って、


こんな感じで電源と出力を確認するマルチメーターだけ繋ぎました。



ダンボールを手に持って、測距センサの前で前後に動かしてみます。


すると、こんな感じで出力電圧が距離に応じて変化することが確認できました。

1divが1Vなので、3Vから1.4Vくらいの値となっています。

スイッチングのノイズが乗っているので、もうちょっと平滑化が必要そうですが、これを使えば十分に車の検知ができそうです。

まだ部品が足りないし、基板の作り方も決めていないし、回路も最終fixはしてないのですが、作れそうな気がしてきました。

作り始めたら、追々ブログにも書きます。

あれ? 排気バイパスバルブは?
どうするか考えなきゃ‥‥。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/25 17:30:27

イイね!0件



タグ

関連記事

情報収集
SNJ_Uさん

情報収集補足
SNJ_Uさん

直ったようです
SNJ_Uさん

また動かなくなったのだけれども
SNJ_Uさん

Moddore自動化用測距モジュー ...
SNJ_Uさん

ドラレコのテストに出掛けたら、排気 ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2024年8月29日 13:01
切替バルブの軸にCRCで動かないかな

又は定期的にハンマーで軽く叩くとか
うちの大型冷蔵庫はそれで復活しました
コメントへの返答
2024年8月29日 13:58
はい、掃除をして潤滑改善するので直る気もしています。
ただし、触媒直後の熱的にキツいところなので、油だと炭化しそうな気がするので、固体潤滑剤(窒化ホウ素粉末)でも吹いてみようかな、なんて考えています。上側はともかく、バルブ根元側は3百℃以上になっていても不思議はないかと。

それで直れば良いですね~。

ベルハンマーを吹いて直ったという人もいるので、可能性はあります。油使ったがために、その後に悪化させているんじゃないかと、余計な心配をしています。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation