• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

今日も旧車イベントへ

今日も旧車イベントへ 11月は、旧車系イベント目白押しです。

今日もドライブがてら、北本市のHEY WORLD!!で開催されていた「昭和平成クラシックカーフェスティバル」に行ってきました。


355は金曜のブログに書いた通りなので、残念ながら車はインプです。今日は、高速も通らず、準高速の4号線も通らず、県道3号から栃木市に入って、そのまま下道で向かうルートをゆっくり田園風景を楽しみながら向かうことにしました。

まだお店が開いていない時間なので、混雑するであろう大平あたりもスムーズ。


そのまま渡良瀬川をわたり、群馬にも少し入りつつ渡良瀬遊水地のそばを通って埼玉入りしました。


加須市を抜けて、


鴻巣市に入れば、鴻巣市に囲まれるように立地する北本市の北の突端にあるHEY WORLD!!には、17号をほぼ通らずに到着です。


HEY WORLD!!に入ると、入口にはクリスマスツリー。もうそんな季節ですね。


昨年も来たHEY WORLD!!でのこのイベントの規模感と雰囲気は、おおよそ昨年と同じような感じでした(あっ、でも昨年は2000GTが来てたのかな)。
先週、先々週と2週連続でものすごい車達に圧倒されましたが、ここにはもう少しは身近感のある(??? 相対的にです)車達が集まっていました。もちろん、希少でしっかり手入れされている素晴らしい車ばかりです。

それでは、どこからというわけでもなく、なんとなくだいたい見た順に。

まずはSLが2台。

先週たくさんのSLを見ましたが、白い方は先週見た車とは違うようです。

その横には、先週も拝見したMGA。

おそらく1958年式だと思われます。
ラダーフレームでフェンダーの感じもクラシカルですね。雰囲気あります。

少し離れて、その後継車種のMGBも。

こちらも先週拝見した車です。

少し戻って、クーペボディのGTも展示されていました。


3台のセブンも。これも先週拝見した車ですね。


その近くに、フェアレディ(DATSUN 2000)が2台並んでいるなぁと思って、カメラを向けていると‥‥‥


「宇都宮のひと〜〜〜っ!」

と声が聞こえて来ました。(後からこの写真を見返してみると思いっきり手を振られていますね。それに私が気が付かなかったようです。)
そう、先週に引き続き、よっちんさんに気付いていただいて、声を掛けていただいたのでした。

今日は、その横のこの車



のオーナーのSさんをよっちんさんに紹介され、しばしお話させていただきました。‥と言っても、9割5分くらいはマシンガントークを聞いていただけとも言います‥。www

Sさんはメディアにもたくさん出られていて、自らエンジンOHからボディのフルレストアもされ、旧車にバンバン日頃から乗られているパワフルですごいお方でした。
コーヒーもいただいたりして、1時間以上はご一緒させていただいたかと思います。楽しいひとときをありがとうございました。

他には、すぐ横にヨーロッパ2台。


赤のヨーロッパは、FMMやいろいろなイベントにもよく来られていますね。挨拶させていただきました。この辺りのエリアは、皆さんお知り合い。

さて、他のエリアも見てみましょうか。

フィアットプント。初代ということでいいんでしょうかね。

90年代で急に新しくなりました。

その向こうには、初代繋がりで初代RX-7。

キレイですね。ちょっと古くなった。

少し離れたところに、もう一台。


これはマスタングのようですね。

う〜ん、古いアメ車はよく知りません。汗

そして派手派手なコルベットC3。

これでもかのロングノーズに、リア車軸のすぐ前に座る感じ。

っと、その横には、355!!

上と見比べると、基本プロポーションも座り位置も全然違いますね。

う〜ん、でも355はというか、90年代後半の車は、もはや機構的にもあまり旧車っぽくはないと思うのですが‥‥‥平成の車ならいいのかな。
この車は、MTではなくF1でした。
そして、ここもブラックアウト。


さらに奥にあるこのフォードGT40のレプリカのGTD40には、人集りができていました。


この車は、今現在も2400万円で売っている売り物のようです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/700131001430240205012.html


この辺からちょっと飛ばしていきます。



















紹介省略‥‥。

最後に、たいへんに有名なシザーズドア化されたダルマセリカです。


他にも展示されていた車はありましたが、目に止まった車はだいたいこんなところです。


さてさて。
イベントからの帰りには、こちらの銅像のある道の駅に寄りました。


数千億円くらいありそうな札束をスルーして、


出物をゲット。


その後、曇りだった朝とは打って変わって、抜けるような青空の下、見渡す限り平らな地に真っ直ぐに続く田舎道を走って家に帰りました。


来週も再来週もイベントは続きます。
ブログ一覧
Posted at 2024/11/17 19:32:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昭和平成クラシックカーフェスティバ ...
32RRRさん

幸手クラシックカーフェスティバル ...
32RRRさん

O-PEN Lovers meet ...
Tohllyamさん

北本HEY WORLD 2025ク ...
teketさん

展示会参加
ニッパー (日産派)さん

渚のモーターショーリタンーズ・・・ ...
ブルーゼットンさん

この記事へのコメント

2024年11月17日 20:50
お疲れ様です暑かったですね~
二度あることは三度あるの格言通りまたお会いしましたね~
いろいろお話し出来て?いや栃木の有名人S氏に聞かされて楽しめた事と思います😅
今日はドライブ日和になってドタキャン多数出てしまい弁当100個余ったそうで、主催者様はかなり苦心されたようです💧
コメントへの返答
2024年11月18日 7:48
晴れ出してから暑くなりましたね、11月も後半に入ったというのに。ホント変な天候です。
Sさんはいろんな意味で文字通りすごいお方ですね。
確かに昨日はそうそうないレベルのドライブ日和でしたが、それにしてもそれでドタキャンですか!? なんともゆるい‥‥。そういえば、会場ではやたらと弁当を引き取りに来てくれとアナウンスされていました。100個も弁当余ったら‥‥‥そりゃたいへんですね。
2024年11月17日 22:10
今晩は、
近くを通過しましたね〜
キダスペシャルなら分かったかなぁ〜
355が早く直りますように!
コメントへの返答
2024年11月18日 7:59
urutora368さんは、昔の渡良瀬川が三日月湖状に残っているところの近辺にお住まいなのかなと思います。県道9号から46号を通りましたが、さすがにキダスペでもちょっと届かないかな〜(笑)。‥‥‥直管にしてブン回せばあるいは‥‥‥
355は動かす分には調子良くてまったく問題ないので、余計にもどかしいですね。
2024年11月17日 22:17
こんばんは〜

派手派手なC3は知り合いですたぶん、、、笑
コメントへの返答
2024年11月18日 8:03
あっと、プリマヴェーラさんはコルベットにお乗りだったのですよね。お知り合いですか。いろいろなイベントに出されていて、結構有名な車のようですね。
昨日のイベントでは他に類似する車がなくて、しかも隣のほぼブラックアウトされた355がコントラストになっていて、めっちゃ目立っていました。
2024年11月18日 19:01
屋上でこんなイベントが開けるなんて驚きです。
昔はハコスカはRかGTか見分けることが出来ましたが、最近は外観からでは判断出来なくなってますね。
コメントへの返答
2024年11月18日 20:03
埼玉も都会の方じゃなくて郊外の方だと、お客の数に対して明らかに駐車場のキャパが大きくて、ゆったりしているようなところが結構ありますね。
ハコスカの見分けは私には元々難しいです。ミラーやリアガラスを見るんでしたっけ???
2024年11月19日 9:58
この近辺のこの手のイベントには大体よっちんさんがいますから、安心できますねww北本のやつは行ったことも参加したこともありませんww

今週末はアリオ上尾に展示しまーす♪
コメントへの返答
2024年11月19日 11:39
去年行った感じだと、北本のは上尾よりこじんまりしてるかなと思います。

今週末の上尾は‥‥ちょっと微妙です。

プロフィール

「Mk.3のオーバードライブをちゃんと使う動画を初めて発見。やっぱり3速でも使ってみよう。このおじさん、楽しそうに乗ってますね。
https://youtu.be/nik_xOlaAAQ
何シテル?   08/19 07:15
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation