
先週の暑さから一転して、今日は寒の戻りで少し寒かったですね。昨日までの雨が上がったので、今日も嫁さんとドライブに出掛けていました。
今日はこのイベントがあるとのことだったので、これに行ってみました。
開催場所は、栃木の南北の真ん中あたりで茨城側に県境を越えてすぐ辺りの山の中です。
宇都宮からだと、1時間ちょっとくらいの程良い距離で、道すがらは気持ち良く走れるドライブコースです。この辺りは山があまり険しくないので、カーブがなだらかでリズムがとりやすい走りやすい道が多いんですよね。
家を出た頃は少し曇っていたのですが、少し走るとだんだん晴れ間が見えるようになってきました。
やや低めの気温なのもいいですね。エンジンも喜んでいそうです。
そして、到着した会場はこちら。

ここに上がる最後の最後は、かなり細い急な山道クネクネでした。
やや出遅れたようで、駐車場はここの下の砂利のところに駐めることに。
展示場所はさらに奥の駐車場で、そこまではこの上の駐車場からシャトルバスが出ていました。
では、いくつか展示されていた車をば。
スバル360
MGB
ジュリエッタ
Z
これはもしかすると、あなはいむさんのMR2かも?
そして、ちゃんと見たのは初めてだと思うこの車、ダイハツ コンパーノスパイダー!!

これはかなりレアなんじゃないですかね。
車の展示は40台とこじんまりしていたので、サクッと見終わりました。(^^;;
続々と人がやって来ていたので、混み始める前にシャトルバスで会場を後にすることに。
シャトルバスで下の駐車場に降りると、桜はもう少し後のようでしたが、山にも春はやって来ています。
花立自然公園を後にした後は、道の駅みわに寄ることにしました。
人でごった返した人気の道の駅とは違って、こちらの道の駅の野菜は安いものが多いですね。
小松菜(100円)、なばな(100円)、ニラ(60円)をゲット。3点買っても260円也。
お昼は、そのまま道の駅の中にある北斗庵さんで食べることにしました。ざるそば(大盛)が700円。

これは安いんじゃないでしょうか。
この蕎麦は、腰がものすごいですね。めっちゃ噛み応えがあって、他にない独特なものでした。過去一の腰の蕎麦かも知れません。
その後、行きとは違う道をドライブして帰りました。今日はそんなところです。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/30 20:49:20