
出来事は昨日のことなのですが、ブログをアップし損ねていたので一日遅れになります。時間軸を手直しするのが面倒なので、昨日のつもりのままでそのままアップしちゃいます。
-------- 昨日に戻って --------
今朝見た今日の宇都宮の天気予報は、12時から夕方まで続く雨でした。今日は「第4回OLD CAR meeting in 清久さくらまつり」に行こうと思っていたので、久喜市(@埼玉県)の天気もチェックすると、午後の早い時間に2時間だけ弱い雨の予報です。
それくらいならば、イベントそのものは問題なさそう(特に午前)で、とはいえ帰りに雨に当たられたくないので、今日は355でのドライブはやめにして、インプレッサで出掛けることにしました。
このイベントの開始時間は10時からだったのですが、見学者用の駐車場に余裕がなさそうに思えたので少し早めに出掛けることにして、9時頃に到着です。
会場に到着すると、桜が見事に咲いていました!!
昨日の宇都宮は五分咲きくらいでしたが、今日のこちらは僅かに蕾が残り、まだ舞う花びらもないくらいのほぼ満開です。
そして、この清久さくら通りの北側の突き当りの用水路脇は、一斉に咲いた菜の花で覆い尽くされていました。
春ですね〜。
足下には早くもタンポポも咲いています。
まだ寒い時期のタンポポって、花を咲かせることを優先するせいなのか、茎が超短いですよね。
そこから会場の清久さくら通りを奥に進むと、皆さん露店の準備中です。それにしても、この通りの桜は見事ですね。
しばらく進むと、車の展示エリアに入りました。
車もいいんですが、ここまで見事だと一台一台の写真を撮るよりも、桜並木と一緒に撮りたくなりますね。
一番奥まで進むと、先週も拝見したMR2が駐まっていました。

これはあなはいむさんの車ですね。
他の方達と楽しく談笑されているところでしたが、ちょっと声を掛けて簡単に挨拶だけさせていただきました。またの機会に。
そうこうしていると、すごい車が来ました。
これは、日産サファリをベースにロールス風にしたオーテックの車のようですね。私は始めて見ました。デカすぎるグリルに圧倒的なボリューム感です。
そして、ホイールが凄い!! なんと、26インチ(!!)のホイールです。
295/25R26というビックリサイズのタイヤを履いていました。
おそらくご一緒されていたのだと思いますが、実はもう一台同じ車が来まして、そちらは15インチホイールに195/80R15。その差11インチ也。
他にも気になる車が何台かありましたが、今日のところはこれくらいにしておきます。
混み始める前に会場を後にして、いまだに高止まりが続くキャベツを道の駅で150円でゲットしてから、
以前から来たかったこちらのお店「イツ花」さんでお昼にすることにしました。
で、注文したのが、こちらの「しじみ蕎麦 塩」です。
うーむ、確かに美味しいけど、しじみのパンチ力がちょっと足りない気がします。十三湖で食べたしじみラーメンは、もっとガツンとしじみだった気がします。
ラーメンを食べた後は、買い物をして家に帰りました。今日は雨予報だったはずなのに、ほんの少しだけパラパラ降ったくらいで、結局雨は降りませんでしたね。イベントに愛車を出されていた方々は、雨に降られずに済み胸をなでおろされたことだと思います。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/07 13:10:24