• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも 今日は、かつて「日本一影の薄い町」として話題となったらしい市貝町に行って来ました。日本一地味と言われた市貝町は、その後にタカの仲間の「サシバ」と芝ざくらで町興しをしたそうなので、今はかつてほどは地味ではなくなっていると言われています。が、それでも市貝町と言われてピンと来る人は、相当な栃木通でしょう。市貝町に近い宇都宮から見ても、‥‥‥日本一ってことはないでしょうが‥‥まあかなり地味。今日はその市貝町の売りの一つの芝ざくらを見に行ってきました。

さて、市貝町芝ざくら公園では、もう終わり間近なのですが、4/30まで芝ざくらまつりが行われています。


最近の暑さのせいか、良い時期をちょっと過ぎてしまっていたようで、萎んでしまった花が少し目立ちました。が、まだ何とか綺麗に咲いていましたよ。




紫と白の花も。


この辺りは特に、隙間からスギナが育って来ちゃっているのが目立ちますね。

家の周りでも、最近急激にスギナが蔓延ってきているので、おそらくこの頃の陽気で急速にやられちゃったのでしょう。

それでも、公園の中を少しゆっくり散策して、しばしお花を楽しみました。




芝ざくらを楽しんだ後は、平日を利用して銀行に寄ったりしつつ、超人気のうどん屋さんに行くことにしました。

「うどん花むすび」さんです。


随分前にも入店を諦めたことを書きましたが、人気で混みすぎるのでなかなか入れない店です。その後にも何度か来ましたが、ことごとく入れていません。今日はゴールデンウィークとは言え平日なので、いけるだろうと言うことです。

開店10分前(10:50)に店に到着すると、ちょうど入店受付が始まるところで、タイミング良く3番手のチケットをゲットできました。券売機のような機械で、順番待ち受付をするシステムになっていました。そうこうしているうちに、昼どきにはまだ早い11時には、平日にも関わらず大勢の入店待ちの人で店の前は人集り。

店に入って頼んだのは、店のウリの「岩のりと背脂の肉うどん(温)&ちょい天盛りセット」です。


セットはかしわ天。


まだ996に乗っていた頃以来、久しぶりに食べましたが、やはりこれ美味しいですね。うどんらしからぬラーメンっぽいビジュアルですが、岩のりもいいアクセントになっていて、具材も良いです。讃岐のコシとは違う柔らかさも少し感じる麺もまた美味しいです。
流石の人気店、また来たいですね。


っと、今日はこんなところなのですが、昨日がお祝いの日だったので、ゆうべちょっと嫁さんといいご飯を食べに行ったので、昨日に戻ってその話も書きましょう。

ゆうべ行ったお店は、「鉄板焼 三の鉄」さんです。


店に続くコンクリートの階段の前にこのオブジェのような看板があるのですが、あまり目立たないので通り過ぎてしまいそうになります。というか、実際1回通り過ぎてしまいました。


ここは、目の前の鉄板で調理してもらえるスタイルの鉄板焼屋さんで、カウンター8席しかないお店です。


こちらに具材が見えるコースをいただきました。


前菜もどれも美味しいですが、野菜焼きのソースがいいですね。


真鯛も焼いてもらって、

ワカメとアサリが添えられていい味です。


メインのお肉(伊賀牛)は、フランベの演出もあり、

わさびが合います。

ゆで卵のような風味のする岩塩を付けて食べるのがたいへん美味しかったです。

ガーリックライスもくどくなくて、しじみの赤だしもいいお味。


最後のデザートには、クリームチーズのアイスに抹茶のわらび餅です。

これも美味しいですね。

こちらには始めて伺ったのですが、見た目にも美しい料理はどれもこれも一工夫があって、たいへん美味しゅうございました。雰囲気も応対も演出もいいお店です。たまの記念日なんかにまた来たいですね。
でも、そういうまた行きたいお店が最近増えてきているので、次はいつになるだろう。

っと、ゆうべの話も回収して、今日はこんなところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/28 21:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

馬頭から茂木、市貝へ
SNJ_Uさん

朝ドラ クッションテストと芝桜
ちゃむとさん

第3回軽トラ&軽バンオフ
のっち660さん

芝桜も満開(^^♪(2025年4月 ...
RA272さん

芝ざくら滝上公園 2024.05. ...
kitamitiさん

8年ぶりに山本牧場の芝桜
tacoboseさん

この記事へのコメント

2025年4月30日 11:38
おおお、三の鉄さん
大好きなお店です。
中田シェフ、最近フランペするんですよね、ローストビーフのように低温で熱を入れる焼き方も美味しいです。
コメントへの返答
2025年4月30日 11:52
こちらは、いいお店ですね〜。一工夫がどれも良かったです。鉄板焼さんはどうしても高くなりがちだと思いますが、こちらはちょっと街外れにあることもあってか、そこまで高くないのもいいです。

フランベは、「さあ火が上がりますから、写真や動画を構えてください」って言われまして、もはや定番エンタメ化している風でした。
低温のも食べてみたいですね。
2025年5月3日 11:02
SNJ_Uさん
こんにちは😃
市貝のシバザクラ良いですね。
うちのお店のお客さんもこの前行ってきたみたいです。
私も行ってみたいと思っていますが。
それよりも食べることのほうが好きな私としては、肉うどんが美味しそうでしたよ😋
かなり並ぶとは、よほど人気があるのでしょうね⁉️
コメントへの返答
2025年5月3日 18:20
市貝の芝ざくらは、4月中旬くらいがいいようですね。4月末でもすでに遅すぎました。
うどん屋さんは他にはない独特な感じで、しかも美味しいですよ〜。岩のりがいいです。混むので、気が向いたときにふらっと行く感じではないのが欠点ですけどね。

プロフィール

「こないだ初めて行ったばかりなのに、閉店のお知らせが‥‥‥‥
https://utsunomiya.goguynet.jp/2025/08/30/tomocraft028cafe/

うるさい車では朝には行きにくかったりもしますが、結構良いモーニングだったので残念です。」
何シテル?   08/30 12:36
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation