• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

栃木にもハワイがやってきた 

栃木にもハワイがやってきた  今日は朝から雨。そうなるとどこかに出掛ける感じにはなりませんが、最近できたお店にランチにだけは行ってきました。

今日ランチに行ったのは、円安でも手軽に行けるハワイとして、都会では流行っているらしいこちらのお店です。


GW期間の4/30に、栃木初の店舗が宇都宮にオープンしたところなのです。

場所は、以前にはつり具上州屋だったところで、建物をそのまま使っています。と言うかさらに元々は、きっとこの形はアルペンですよね。私が宇都宮に来るよりずっと前のことだと思いますけど。


この手のレストランチェーン店で、既存の建物をそのまま使うというのは珍しい気がしますね。外観の統一性はあまり気にならない店作りなんでしょうか。

さて、そんなお店はオープンし立てできっと混んでるだろうなと思い、ランチには早めの11時頃に到着するように行きました。それでも11時では遅かったようで、そこそこ広い駐車場がすでにいっぱい‥‥‥‥せっかく来たので待つことにしました。

待っている間暇なので、ジャガーの次世代コンセプトType 00が

モナコで実車公開
されたというニュースを朝見たところだったので、生成AIを使って手直しをして遊んでいました。


Type 00の下が分厚くグラスエリアが小さいところと、ライトが線状の平行2本になっている(左右は独立)というデザインエッセンスだけは残して、EVらしい新しさも捨てないようにあーだこーだ直してもらいました。
心地良く感じるサイズ比とか、ネコ科肉食動物のしなやかなカッコ良さ、空気を切って走る機能美等々を盛り込んでもらうため、AIとかなり格闘しました。
う~ん、でも私が考えると、どうしても伝統的なスポーツカーデザインを強く残してしまうようで、新しさ的にはパッとしないものにしかなりませんね、まあそれが限界かな。ただし、いい暇つぶしにはなりました。

ちょうど絵ができた頃の40分以上待った頃に、中に入ることができました。



席に案内されて、私が頼んだのはこちらのハンバーグロコモコ。


嫁さんはクラシックホイップパンケーキ。


うん、まあ確かにハワイっぽいですね。

ロコモコは見た目の想像通りの味です。十分美味しいと思いますが、是非食べよう!とまではならないかな。そんなに安いわけでもないしね。
ホイップパンケーキはかなり美味しかったようで、嫁さんはまた来たいみたいです。

最後にコーヒーをいただいて帰りました。


今日と違って明日はいい天気になりそうですね。明日は車で楽しめそうです。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/10 20:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

E60でドライブ(栃木県 宇都宮市 ...
BNR32とBMWな人さん

木更津でお昼。
bkpuriさん

【北九州市戸畑区】「カフェ・ミュゼ ...
palcon.garageさん

何故か息子と3人で(笑)
えいパパさん

日替わりランチ⭐️
KMS1122さん

納会 〜宇都宮バージョン〜
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2025年5月10日 20:50
おぉ〜行かれたのですね❗️できたのは知ってましたがね。中々行く時間が作れず。今ちょうど宇都宮に帰ってきて買い物っという段階ですww

中央警察前のパンケーキファクトリーと比べてどうでしょうか?あまり食事をパンケーキで終わらせることがないので、中々メインには持ってこないっというか一度もないですがww

明日はどちらかイベント行きますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週末の5/11イベント案内

⚫︎37th MOONEYES Street Car Nationals in お台場

⚫︎第6回 北本ヘイワールド昭和平成クラシックカーフェスティバル

⚫︎旧車祭りIN美和

⚫︎邑楽タワーミーティング(午前中)

⚫︎ https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20250504_1197431.html

(川越×ワクイミュージアム×ホンダ技研のコラボですww)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週末もいっぱいイベントありますね〜。
コメントへの返答
2025年5月10日 21:06
パンケーキと言えば、マツガミネコーヒービルヂングとさかい珈琲には行ったことがあるんですが、パンケーキファクトリーには行ったことがないですね。それに今日も私はパンケーキを食べなかったので(^^;;;、両方とも味がわかりません(^^;;;;;。

明日は、いっぱいイベントありますね。私は、それらのどれでもない車種限定のイベントに行きます。
2025年5月11日 10:45
こんにちは~・・・。

始めてコメントさせていただきます。

少し伺いたいのですが、AIに協力してもらったというカーデザインでは、要求は全てテキストで、ですよね?
しかし、問題は、成果であるデザインは画像だけでなく何らかのフォーマットに置き換えたデータ(STLとかIGESとか)をご自身は受け取れたのですか?
もしそれが受け取れるなら、私も利用したいのですが、AIは何ですか?教えて欲しいのです。

又、そのAIではSTL等のメッシュファイルをIGESやSTEP等のCADファイルに変更したりしてもらえますかね?

興味を感じました。
コメントへの返答
2025年5月11日 11:47
こんにちは。

AIへの入力はテキストですよ。ただし、一発ではとても無理で、何度も何度も修正をお願いして、あーだこーだ直してもらって、対話に40分くらいかかっています。もうちょっと薄くとか、抑揚付けろとか、エンブレムをこうしろとか、グロスとマットの間くらいにしてくれとか。途中でテスラっぽくなってしまったので、テスラから離れてくれというような抽象的なお願いを入れたりもしています。

そして、出力は画像のみです。画像生成しかできません。3D CADとして操作できたりCADデータ出力ができたりしたらスゴイですが、お絵描きができるだけです。そもそも、AIは画像を作っているだけで、3D構造を持っていないと思います。

使った生成AIは、マイクロソフトのCopilotですよ。中身はChatGPTですね。
2025年5月11日 11:23
SNJ_Uさん、こんにちは~!

ジャガーのType 00はイケてないですねえ~ アメ車のコンセプトカーみたい。AI修正の方がはるかにジャガーっぽい!こっちの方が私も好みのデザインです。まあ、私のジャガーのイメージは丸目4灯ですけどねえ・・・(古いっ!)

ひろさん情報で、今日の午後に道の駅みわにでも行ってみようかしら・・・
コメントへの返答
2025年5月11日 11:54
こんにちは!

そうですよね。ぶっ飛んだ新世代過ぎて古いオジサンはついていけないだけなのか、はたまた誰もついていけないのか、とにかくバランス悪くてカッコ悪いと思います。
今風・EV風にするとしても、もうちょっとジャガーという社名のインスピレーションに繋がるようにできると思うんですよね。それが古い人間の考えることなのかも知れませんけど。

みわのイベント、楽しまれてください。

プロフィール

「タンジェMED港に寄るというのは、実際にはタンジェMED II港でした。そこも数時間前に出港し、次はシンガポールに向かいました。スエズと紅海は通らず、喜望峰回りのようです。やはり危ないのでしょう。」
何シテル?   05/11 22:14
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation