• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

フェラーリがいっぱい

フェラーリがいっぱい 今日は、第6回フェラーリ祭り「All Ferrari Meeting」に参加してきました。毎年、ゴールデンウィーク開けの次の週辺りに開催されることが恒例となっているほうらいさん主催のミーティングです。


今回は、事前にみんともさんに声を掛けられまして、菖蒲PAで小さく集まって、4台でツーリングしながら会場に向かいました。



うーん、この黄色の某モデナ、音がかなりヤバいですね。排気抜けすぎ???


会場に到着すると、事前に案内されたとおりに色別に並べます。

それにしても、毎度毎度、この会の会場は圧巻です!!








前回もいらしていましたが、こんな希少な博物館級のクラシックフェラーリも来られていました。


スピンナー式のセンターロックホイールは、遠目には一見鉄チン風に見えますが、近くで見ると肉厚です。調べると、マグネシウム合金のようですね。


ところで最近、まだ日本に来てもいないスピットファイアのミラーをどうしようか考えたりしているので、クラシカルなミラーがあるとつい目が行きます。
当然、この365GT 2+2もそうなるわけですが、これには50年代風の丸ミラーが着いていました。



365GT 2+2は、67〜70年の車だと思いますが、これはどういう由来のものなのでしょうね。たぶん、純正本国仕様はミラーなしが標準ではないかと思いますが、オプションがこれだったのでしょうか。
これを見ても、外形が円形のクロームメッキミラーってやっぱりいいですね。たぶん機能的には視野左右が狭くて見にくいんだと思いますが、長方形や楕円っぽいものより円形がいいです!

もはや伝説のスペチアーレF40も参加されていました。


そして、これをバリバリ乗り回していらっしゃるらしいのです。スゴイですね!! 私なら怖くて飾るのが精一杯になりそうです。あ、買えっこないから心配の必要がないか。

昔、大阪からF1鈴鹿GPに向かう道中でF40と遭遇し、友達と車内で大騒ぎしたのが思い出されます。そのときには、F40が見れるなんて一生の運を使い果たしたと思っていましたが、そんなことはなかったようです。

他の珍しどころでは、一見すると328GTBと思いきやのGTB Turbo。


イタリアの法制度の関係で生まれたこのV8は、V8なのに2.0Lしかないんですよね。どんな感じなのか乗ってみたいエンジンの一つです。その機会は訪れないでしょうけど。

エンジンルームを見ると、インタークーラーがわかりやすくヘッドの上に乗っていますね。ほぼ同じ外観の3.2Lの328GTBだとこんな感じです。


他には、先週行ったスーパーカーカフェにも飾ってありましたが、テスタロッサも来られていました。


この時代までのMRフェラーリの象徴、トンネルバック4連。

手前から328GTB、512TR、F355、F355です。

もちろん、新しい世代の車もたくさん。




全部は紹介しきれません、これくらいにしておきます。他意はありません。

他には、355乗りだったみんともさんが、モデナスパイダーに乗り換えられていたり。


栃木県から参加は、この430のみんともさんと私の2台だけだったり。


う〜ん、この会でも栃木は影が薄いですね、頑張れ栃木!!

最近、ガレージハウスを新築され、あとちょっとで完成のみんともさんとも、かなりお話させていただきました。

おめでとうございます。


お昼はこちらの大きな会場で、皆さん全員で会食です。


会場の前には木製のカヌーが飾ってあって、1艘60万だそうです。どなたかいかがですか?



このカヌーの傍で少し待った後、ランチ会場入りしました。テーブルに並べられていたお重を開けると、少ない量でちょこちょこといろいろな料理が入っています。
年齢層高めの参加者にマッチ!?かな。



割とすぐに食べ終わっちゃいましたが、美味しゅうございました。

帰りには、佐野SAで別れたはずのくろっち430さんと遭遇し、


東北道から北関東道が分岐する栃木都賀JCTにて、栃木参加車2台がちょっとだけ横並び走行、またの機会にと手を振って別れました。


今日も絡んでいただいた皆様、ありがとうございました。またの機会にも参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

最後に、こういう貴重な機会を企画いただいたほうらいさん、サポートされている皆様に感謝いたします。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/11 19:06:27

イイね!0件



タグ

関連記事

生誕40周年
マイク3701さん

All Ferrari ランチミー ...
Masa_FTさん

570S、8ヵ月ぶりに帰宅記念 三 ...
monsterGRBさん

我が家のフェラーリ(その2)
minminpapaさん

フェラーリ・ドーディチチリンドリ!!
NORI-TSUGUさん

京都北野天満宮 『KYOTOスポー ...
lotus,jps,club会長さん

この記事へのコメント

2025年5月11日 19:56
365GT 2+2、実は運転したことあります〜!
こちらの仲間が所有しており、20年前に購入したのですが、当時テスタロッサと迷って365を選んだという異人!?偉人!?です〜^ ^

フロントのキャブ12気筒を歌わせることの喜びを知りました〜♪
コメントへの返答
2025年5月11日 22:09
運転したことがあるんですね、それはすごい!

希少レベルとエレガントさの2点は、テスタより上でしょうから、そちらを選ぶ人はまあまあいそうです。
20年前ならそれなりに流通していたのですかね。
欧州なら今でも結構普通に中古が流通しているようなのですが、日本ではほぼ見かけません。
2025年5月11日 22:33
本日は お疲れ様でした。
大勢お越しでしたので ご挨拶出来なかったのが 残念です。
今後とも宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2025年5月12日 4:43
そして私もそうですが、皆さんほぼ車の近くにはいらっしゃらないので、なかなかあの大勢の中でお会いするのは難しいですね。
こちらこそよろしくお願いします。
2025年5月11日 22:36
ミラーにのみ反応しました。
もしかしたらもうすでに会場で判明したかも知れませんが…
これはたぶんアルファロメオのミラーだと思います。
私がロードスターに付けていたのと、カタチが同じなので。
一個13000円くらいで販売されているようです。
きっとスピットファイアにも似合うと思います😊
コメントへの返答
2025年5月12日 11:33
現地ではオーナー様とお話はできず、私以外にミラーに食いつく人もおられず、判明しておりません。
アルファロメオのは、これですね。
http://delauto.jp/fw/img/uploads/Car/238/large_image_11.jpg
すごくよく似ていますね。前側のネジ穴付近のR形状が微妙に違うようにも見えますが、同じイタリアなので、製造元が同じとか、まったく同じでなくても関連はありそうですね。

なお、今のところですが、これに惹かれています。
凸面鏡モデルもあります。
https://www.scparts.co.uk/en/triumph/triumph-spitfire-mkiii-mkiv-and-1500-1967-1980/glass-and-glazing/door-mirror-and-wing-mirror/#1
でも、ちょっとクラシカル過ぎる気もしていて、いろいろ見ています。
2025年5月11日 23:28
フェラーリの赤と黄と白は
どの世代でも同じ色みたいですねー
並ぶと綺麗です
コメントへの返答
2025年5月12日 5:06
概ねはそうですね。黄色は完全にそうだと思います。296GTBのような新しい車も私のと同じ色なんだ!!って私も思いました。
ただし赤と白は、純正色でもちょっと違う別名カラーの車も混じっていました。私の写真ではわかりにくいかも知れません。

なかなか壮観でした。
2025年5月12日 7:00
昨日はお疲れ様でした。東北道ではるか前方に黄色い影を見ながら走っていたのですが、まさか佐野で再会できるとはw またよろしくお願いいたします😀
コメントへの返答
2025年5月12日 7:52
東北道に入ってすぐの頃に、直後に来られた瞬間もあったので、追い抜かれつつのランデブー走行かなぁと思っていたら、そんなに飛ばしていた訳でもないと思いますが、引き離してしまいました。(^^;
またの機会にはよろしくお願いします。
よろしければ、何かのついでの機会にでも、うちのガレージを見ていってください。
2025年5月13日 8:15
おはようございます。

先日はありがとうございました。

予報イマイチだったので心配してましたが天気も
恵まれて良かったです。

色々な時代のフェラーリ見れるの楽しいですね。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

プロフィール

「タンジェMED港に寄るというのは、実際にはタンジェMED II港でした。そこも数時間前に出港し、次はシンガポールに向かいました。スエズと紅海は通らず、喜望峰回りのようです。やはり危ないのでしょう。」
何シテル?   05/11 22:14
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation