• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

ひつまぶしモーニング

ひつまぶしモーニング 昨日は一日雨だったので仕方がないとして、今日はドライブに行けたかも知れませんね。先週半ば頃にはあまり天気予報が良くなかったのと、宇都宮に珍しいお店があると聞いて行きたくなったので、今日は予約したその近場のお店に行っただけでゆっくりしていました。

と言うことで、2日続けて車とはほとんど関係ない外食系ブログです。元来、私はグルメではないのですが、たまたま特徴的なお店に行くことになったので、今日も紹介したくなりました。

さて、うちでは、記念日と来客があったときには夜に外食することもありますが、外食と言えばほぼランチです。でも今日の外食は、ランチでもディナーでもなく、モーニングなのです。
行ったお店は、「宇都宮アルプスの森 京屋茶舗」さん。


場所としては、江戸時代には日光街道の宿場町として栄えた宇都宮市内の徳次郎町(とくじらまち)から、少しだけ山に入った辺りにあります。
お店に向かう最後の道の正面には、特徴的な二つの山。たぶんですが、兜山と鬼山じゃないかと思います。


この道を進み田川を渡って山に入ってすぐにお店があるのですが、辺りはすっかり森の雰囲気です。



とは言っても山の入口なので、宇都宮市街地からも遠くはなく、うちからも15分くらいで行けるのですけどね。

9時開店の少し前に到着し、一番近くに駐めることができました。



予約は入れてあるので、急ぐ必要はありませんが、少しだけ並んで待ちます。


待っている間、入口の傍からは外のテラス席が見えました。


すでに、なかなかいい雰囲気ですね。

開店して中に入ると、お店の中もいい雰囲気です。






今日はモーニングなので別メニューですが、通常メニューはこんな感じ。




せっかくなので、テラス席にしてもらいました。





今日は曇っていて天気はどんよりしていますが、外は少し涼しくて十分に清々しいです。

それで、週末モーニングコースの一つの「国産鰻と有機栃木米のひつまぶし極上茶漬け御膳」をいただきました。


ご飯は、炊き上がる直前にお釜でやってきました。大谷石でできた小さい竈ごとです。



宿泊以外で朝食を外食するなんてことが滅多にないことですが、宿以外での外食モーニングがご飯というのも人生初だと思います。
しかも、宇都宮では珍しいひつまぶしです。

もう何もかも特別感。

そして、漬物を少し入れて出汁を注いだお茶漬けがめっちゃ美味しい。


朝からゆっくりゆったり美味しくいただきました。食事中、ずっと鳥のさえずりがBGM。時間がゆったりと過ぎていく感じがします。

食後には黒豆ほうじ茶をゆっくりいただきました。


森の中でのんびりしてから、家に帰りました。なかなか素敵なお店でした。
近いのに非日常、また行きたいですね。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/18 21:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025夏休みその3(8月10日1 ...
しんやパパさん

朝活そして昼から孫を見に!2025 ...
tke8108さん

カフェセブンでモーニング~飛鳥瑠璃 ...
鹿さん

本日の朝活風景♬ 2025.4.2 ...
tke8108さん

一人で焼きそばと竜田揚げとメンチ( ...
オリビ男さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2025年5月19日 18:26
とても贅沢な時間ですね。
心が洗われる気がします。
コメントへの返答
2025年5月19日 19:25
はい、やや涼しめでしたが、気温も外で過ごすのにちょうど良くて、森の中でゆったり過ごせるいい時間でした。空気が清々しくて、森の香りがして、鳥もいて、穏やかに落ち着きます。

お料理は、美味しいとは言えちょっと高めなのは否めないですが、あの場所で過ごす座席料金も入っていると思えば決して高くはないと思います。2時間くらいいましたから。
2025年5月20日 7:02
おはようございます。
ここ、良いですね。今度行ってみまーす😀
コメントへの返答
2025年5月20日 7:32
はい、なかなかいいですよ!
森の雰囲気を味わえるテラス席がいいと思います。ただし、これから梅雨になるし暑くもなるのでしょうから、まだ涼しいうちに行けると良いですね。
2025年5月21日 7:24
ううううううう。。。

この時期は、可と雲が多く、、、

逝かなくなりました。A^_^;;;ゞ(瀧汗
コメントへの返答
2025年5月21日 8:51
以前に行かれていたんですね!

この日は蚊も蜘蛛もいませんでしたね。茶黒の縞々模様のアブっぽい虫(ホソヒラタアブ?)ならいましたけど、それも大人しくとまっているだけでした。
ただし私が帰る頃になって、テラスで蚊取り線香が焚かれ始めましたので、もう出はじめているのかもしれません。

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation