• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

2ポジション〜, 3極ぅ〜, 双投ぉ〜, モメンタリぃ〜 スイッチぃ〜〜

2ポジション〜, 3極ぅ〜, 双投ぉ〜, モメンタリぃ〜 スイッチぃ〜〜
先日のブログで書いたように、Moddoreはちゃんと動くようにはなったものの、次回使うときのための準備動作をする機能がありません。 ちょっと話がそれますが、その先日のブログで動いている様子を示すためにアップした動画が、8000回(!)を超えて見られていてビックリしています。 みんカラに動画を載せ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 13:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

ロゴプレート作成失敗談 ~トナー転写で失敗、マスキングにも失敗~

ロゴプレート作成失敗談 ~トナー転写で失敗、マスキングにも失敗~
ちょっと文字がボコボコしつつもそれなりに作れたロゴプレートですが、これを作る前に実は2回失敗しました。もしかすると誰かの役に立つかもしれないのと、健忘録も兼ねて失敗も書き残しておきます。 まず1回目です。レーザープリンターで普通紙印刷したトナーをアクリルに転写する方法に挑戦してみました。 輪郭だ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 20:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

動くようにはなったけど

動くようにはなったけど
電磁クラッチの保持力不足でうまく動かなかったModdoreを改良しました。まだ部品が足りず完全ではないのですが、一応動くようにはなりました! 今日だけの作業ではありませんが、電磁クラッチを外した暫定テストの後からまとめて書きます。 まずは、この電磁クラッチを取り去り、 この電磁クラッチを付け ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 20:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

クロームマーカーと背面黒塗装でロゴプレートを作ろう

クロームマーカーと背面黒塗装でロゴプレートを作ろう
昨日切り出したアクリル板を使って、Moddoreを装飾するロゴプレートを作りました。 まず、どういうロゴプレートを作りたいかというと、「黒バックにクローム調のピカピカロゴ」にしたいのです。Moddoreは全体を黒基調にして、スイッチやリンク軸をステンレスにしたので、それが合うかなぁと。 排気ガス ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 20:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

2枚のアクリル板

2枚のアクリル板
今日は雪でしたね。昼過ぎから晴れの予報だったのに、午後も天気は悪いまま。そのため、基本、家でゆっくりしていました。 うまく動いてくれなかったModdoreの改良をやりたいところですが、発注している部品がまだ届いていないため、しばし製作はお預けです。 今日は装飾するものを作りたくて、アクリル板の ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

ここは水戸なのか!?

ここは水戸なのか!?
こちらのホンダの中古車屋さん。 Honda Cars 栃木 U-Select新宇都宮さんです。 この前の道をよく通るのですが、以前から気になることがありました。今日、信号待ちでたまたまお店の前に止まることができたので、写真を撮ることができました。 当たり前ですが、お店にはホンダの中古車が並ん ...
続きを読む
Posted at 2024/02/20 20:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

電磁クラッチを取り去ると!?

電磁クラッチを取り去ると!?
電磁クラッチが滑って、排気ガス排出ノズルを動かせなかったModdore。 クラッチ以外が動くかどうか、試してみました。 まずは、苦労した延長シャフトを外して、 電磁クラッチを外しました。 この軸の回転力をリンクに伝える暫定的な方法を考えてみます。 ナットを入れて、 大きめのワッシャーを入 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 14:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

完成!!‥‥‥‥が‥しかし‥‥‥‥

完成!!‥‥‥‥が‥しかし‥‥‥‥
Moddoreの製作も大詰めです。 まずはゴム足を少し改良しました。 ゴム足はベース板に直接ネジ止めしていたのですが、 短手方向の足の間隔が狭すぎて、リンクを伸ばしたときにリンク側にベース部が傾いてしまうのです。 そのために、前回のテストでは重しを使っていたのでした。 そこで、ステーを使っ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 18:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

ちょっといいお蕎麦屋さん

ちょっといいお蕎麦屋さん
昨日のことなのですが、嫁さんとドライブがてら、ちょっといいお蕎麦屋さんに行って来ました。 昨日はインプ7年とModdore動作テストの二つのブログを書いたので、さすがに三つはやり過ぎだろうと書かずにいたのでした。大した事ないお店ならそのまま流したところですが、良いお店だったので日をまたいでもやっ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 19:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

無負荷での動作テストOK!!!

無負荷での動作テストOK!!!
Moddoreの基幹パーツのモーターと電磁クラッチのシャフトが繋がりました。 ワッシャーを入れて力の掛かり方の平準化をしてみました。M3.5のネジにM3用のワッシャーを入れてみると遊びが少なくいい感じに入ったので、M3用を使っています。 各所の確認をしたところ、下からこの向きで見て右側の ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 20:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@さん、 確かに頑張ってはいるんでしょうね。でも、シビックのプラットフォームのままだから制約が大きいんじゃないの?とか、ポップアップフードをもっと工夫できないの?とか、思っちゃうんですよね。利益率を優先して、スペシャリティさの優先度を一段下げた香りを感じてしまいます。」
何シテル?   09/05 17:28
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation