• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

予定変更

予定変更24日は休みだったので鈴鹿を予定していましたが、仕事で帰宅が深夜になり疲れてキャンセル。

せめて午後からタカスサーキットに!と準備し始めてたら母親の叫び声が!。

何事か?と部屋に行くと、侵入した蜂に足を刺されたとの事。
みるみる腫れる足に痛みが酷くて歩けない、と言うので大事を取って病院へ。

特に問題なく帰宅出来ましたが、午後のタカスも無くなりました。(^^;;

休みに何も乗らないのは寂しいので、夜飯の買い出しにS660に乗りました。

このサイズとパワーは本当に楽しいです。
S660、S2000、シビックRと3台なら最後まで残るのはS660だと改めて思います。
Posted at 2025/07/24 20:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

7月の動態確認

7月の動態確認先ずは10日ですが、600RRで鈴鹿へ。
短い区間でもしっかりアクセルを開ける!を意識して良い練習が出来ました。
次は上がった車速から上手く減速〜向き変えに繋げる練習ですね。

そして21日。
1日だけ休みになったので久しぶりに早朝バイクに乗りました。
250RRで50km程、海までのワインディングを往復。
やはりバイクは楽しいですね。

時間があるのでしばらく動かしていない車両を動かさないと…

で、NSRを出しました。


今年2回目…それでも数回のキックでエンジン始動!。
ほんの確認程度の走行でしたが機嫌を崩さず走る事が出来ました。

次はS2000。
1ヶ月以上エンジン掛けてないですが無事に始動!。
せめてガソリンくらいは…とGSから少し遠回りしました。


音はヤル気満々ですが速度は出て無い…のがこの時代の車の良さですね。(^^)

次はシビック。
こちらも1ヶ月以上動かしてませんでしたが無事に始動。
こちらも今年初給油をして遠回りして帰宅。


シビックはバッテリーが高額なので、もう少し短い間隔で乗らないと駄目ですね。(^^;;

ただ最近は仕事や家の用事でなかなか乗る時間が捻出できないのが悩みです。


Posted at 2025/07/21 21:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

早朝ぶらり

早朝ぶらりRR-Rがカスタムから戻って来たので、休みは慣らしを兼ねて県外まで!。
と思っていましたが暑いので早朝に2時間ほど近場を走りました。(^^;;

タカスサーキット側から海岸線を南下して道の駅越前へ。
やはり乗り易くて良いバイクです。(^^)

道の駅から更に南下して…
と思いましたが、潮風でバイクが痛むので山越えをして帰路に着きました。

今月末に九頭竜から岐阜に抜けれる様になるのでロングはそれからですね。

今回ブレーキシステムを変更しましたが、途中から馴染んできて凄く良いフィーリングになりました。(^^)


またリヤ周りに小物を追加。


見た目もカッコ良くなって満足度が更に上がりました。(^^)

Posted at 2025/07/08 15:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

6月の鈴鹿、2回目

6月の鈴鹿、2回目仕事の休みと走行枠、そして天気が上手く重なったので鈴鹿に出掛けました。

今回はサーキット用の600RR。
RR-Rに乗り慣れたい思いもありますが、やはり600で納得する走りが出来てからですね。

ただ今回は夜勤明けでそのまま鈴鹿入りしたので無理は禁物!。
とにかく前回の600で意識した走りを復習するのがメインです。

で、一枠目。
やはり睡眠不足と暑さで身体が動かない…。
それでも時間一杯気を抜かずに走りました。

そして2枠目。
しっかり身体が動き、意識してバイクに荷重を掛けて乗る事が出来ました。
暑くてエンジン回転は重いのにタイムも今シーズンベスト。
次に繋がる良い練習になりました。

今回、タカスでよくお会いしていた方が鈴鹿デビューされて益々鈴鹿に来るのが楽しくなって来ました。
次は7月10日…晴れますように。(^^)
Posted at 2025/06/22 22:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

今年初の九頭竜

今年初の九頭竜最近になってようやくバイクに乗りたい熱が出て来たので九頭竜に出掛けました。

例年なら雪解けを待って出掛けていましたが、春に大規模な土砂崩れが起こり、道の駅から先が通行止めに。

それでもGW前には途中まで走れる様になり、走りに行ったバイク仲間から『誰も走って無いから快適だよ、バイクは汚れるけど』との情報が。

数日晴れが続いていたので今朝は大丈夫な筈!。

少し遅い6時に自宅を出発。
中部縦貫道は勝山までは交通量が多かったですが、そこからは誰も居ない…。

荒鷲ICで158号に入り九頭竜に向かいましたが誰も居ない…。
道の駅を過ぎ通行止めまで走りましたが、すれ違いを含めて他の車は2台のみでバイクも無しでした。(^^;;


今回の九頭竜、ニューアイテムを付けて来ました。
やはりバッグがあると身軽で良いですね。(^^)


あまりにも車が居ないので復路は撮影も。
普段なら絶対に無理です。



九頭竜ダム。


往路も復路も道の駅には車が一台も居ませんでした。
潰れないか心配です…。(^^;;


往路で見つけた落石!。
危ないので路肩に寄せました。
この時3台目の車と遭遇。



岐阜に抜けれないのは残念ですが、こんな九頭竜を楽しめるのなら通行止めも悪くない…なんて思ってしまいました。(^^;;


7月中には迂回路が出来るそうなので、次は岐阜に抜けて走りに行きたいですね。(^^)
Posted at 2025/06/11 07:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、当選しますように(^^)」
何シテル?   06/09 06:55
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation