• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

久しぶりオフ車は楽しい♪・・・筈が

久しぶりオフ車は楽しい♪・・・筈が今日は昼過ぎから超久しぶりにオフ車で林道ツーリングする事に。(^^)

それはジムカーナの師匠がオフ車を購入し
『954さん、何処か連れてって下さい』
と言われたのでとりあえず近所の裏山に出かけることになった訳です。

折角なので会社のバイク仲間・丸ちゃんも誘って3人で出かける事に。
余りに久しぶりなので上級者の丸ちゃんに助けて貰おう、なんて思っていた訳・・・です。(^^;

が、いざ出発!と思ったらセルが回らない!。
朝から充電していたのですがどうやら駄目だったようです。

仕方ないので車バッテリーと繋いでエンジン始動!。
乗っていれば復活するかも・・・と淡い期待を掛けて出発~。

久しぶりのオフ車なので心配でしたが意外と違和感無く乗れて一安心♪。
ですが、舗装路から少し荒れた道に変わると一気にペースダウン・・・やはり怖いかも。(^^;

それでも後続の2人に迷惑掛ける事無く目的地の大芝山に到着・・・良かった~。
大芝山で師匠と色々練習をするつもりでしたが先着の方も居られたので場所を変える事になり小休憩後3号林道を走り林道側の広場に向かいます。


と、ここまでは良かったのですが・・・

この頃から少し体調に違和感が出始めたのですが『まぁ、大丈夫だろう』と思ったのが間違いでした。
広場に到着後しばらくしたら一気に体調が悪くなり始め動く事も困難に!。

丸ちゃんに事情(持病)を説明し対応して貰い事無きを得ましたが本当に危なかった・・・。

が、対応して貰う間、半分無意識で親に電話し、遠のく意識の中携帯の電源を切ってしまった為、あわてた親が警察に連絡!。警察から消防に連絡して・・・気を取り戻して携帯の電源を入れてからがまた大変でした。
結局、師匠と丸ちゃんだけでなく色んな所に迷惑を掛けてしまう事になってしまいました。(^^;

とりあえず家に帰ることにしましたが、帰宅後大目玉を食らったのは言うまでもありません・・・。
もう少し慎重に行動しないといけませんね・・・。
Posted at 2014/05/04 21:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2013年10月06日 イイね!

オイル交換と・・・

オイル交換と・・・今日は久しぶりにオフ車を車庫から外へ。

前回エンジンを掛けたのは4か月前・・・随分放置していました。(^^;

オイル交換しなきゃ・・・と思いまながら一年経ってしまいましたのでオイル交換する事に。

前回はショップで贅沢?にもモチュールを入れましたが今回はDIYなので量販店で購入したホンダ純正オイルです。

本当はホンダのオフ車が欲しかったのに予算の都合でカワサキになってしまいましたのでせめてオイルだけでも・・・なんて理由ではありません!?。

オイル交換後にみん友さんが来られてバイクの相談を受けました。

『一台買うならどんなバイクがお勧めですか? 』

と聞かれたので250のオフ車!と。
て、自分は余り乗っていないのですけど・・・。(^^;
Posted at 2013/10/06 21:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年10月06日 イイね!

復活したので早速お出掛け♪

復活したので早速お出掛け♪タイヤが復活したので早速丸ちゃんと出掛けました♪。

しばらく乗っていなかったのと腰のヘルニアが悪化して激しい運動?は無理なので全て舗装路で計画。
大野から157号線を南下、樽見から徳山湖に出て417号線で池田町に・・・です。
実は一度行きたい・・・と思ってましたがなかなか機会が無かったので。(^^;

朝8時半に美山のローソン集合!、のはずがバッテリー上がりで大幅遅刻!。
もう謝るしかないです・・・。(x x)



さて・・・157号線を南下して麻那姫湖畔を疾走~。
ダムの写真撮りたかったのですが大幅に遅れたので無し・・・。


ここからしばらく行くまでは良い道でした。


しばらくしたらセンターラインが消えました。
車だとすれ違い厳しいですね。(^^;


道は細いですがとても気持ちいい道路です。
川沿いを粗同じ高さで走るので景色が綺麗で何か遠くに来た感じがします。(^^)


川沿いを離れ県境の温見峠へ


無事?岐阜県側へ。
丸ちゃんが『良い道になりましたね』と。
確かに意外と車が多いです。(^^;


これなら直ぐに樽見到着~、と思っていたら工事で迂回・・・。
この迂回路が長くて長くて・・・道は面白かったですけど。(^^;


ひたすら峠道を走って道の駅『うすずみ桜の里・ねお』へ到着。
大阪のおじさんライダーとお喋りしてお昼休憩。
お互いに道路情報の交換をして出発~。


270号線で徳山湖へ向かいます。


徳山湖畔の417号線に。


綺麗な道はここまで。
ここからはまた細い峠道です。


左に行くと高倉峠~で今庄方面、右へ行くと冠山峠~で池田町方面へ抜けるそうです。
今回は勿論右側の道を進みます。


冠峠から・・・左に冠山です。


冠峠の県境にて。
何か思う所があるのか?丸ちゃん石碑を見つめています・・・。


福井県への下り道。
環境を考えてエンジン掛けずに行ける所まで下ります。ガソリン厳しかっただけですけど・・


福井方面・・・この先に帰るべき我が家が!?。


長い長い下りを終えると突然道が良くなりました。
これで今回のツーリングは粗終了、あとは普通?の山道と街中を抜けて帰宅するだけです。
そう、後60Km位・・・。(^^;

意外と走り応えのある道で面白いツーリングでした。(^^)
Posted at 2012/10/06 21:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年09月28日 イイね!

秋の準備

秋の準備日中も涼しくなってきて外作業がはかどるようになってきました。(^^)
そして今日は父がお泊まりの日で介護も無いので仕事を終えた午後から作業することに。

まずは先日交換から戻ってきたオフ車のタイヤ装着です。
車庫のバイクを見たら・・・


ジャッキが下がってスーパーローダウン仕様になってました。
バイク、倒れてなくて良かった・・・。(^^;

ついでなのでチェーンを清掃してタイヤを装着しました。


パンクして3カ月余り・・・ようやくの復活です!。(^^)
これで秋の林道走行が楽しめます♪。

前回はダンロップのD603でしたが今回はD605にしました。
今までは短距離・未舗舗装路メインでしたが、秋は舗装路を含めた中距離を考えていたので少し舗装寄りを選択した訳です。

バイクの次はS2000。
とりあえずジャッキUPして馬に乗せて作業開始です。


前回の練習会以降、足回りの清掃が出来てませんでした・・・。
なので今回は(も?)掃除メインです。

今回もいつも通り、
外したタイヤ・ホイールを洗って、
足回り&ブレーキ周りを洗ってエアで水を飛ばして、
仕上げにサブフレームや足回りを磨いて終了です。

そろそろ『おわら』に行きたいのでブレーキパットを外したついでにドリフト用からスポーツ用に変更しました。
しかし最近パットを外してのブレーキ清掃をさぼっていたのでキャリパーの汚れが一部取れなくなってしまいました。(x x)
綺麗なシルバーだったのに一部が黒く・・・。
やはり・・・走ったら外して洗う、は大事ですね。(^^;
Posted at 2012/09/28 20:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年09月25日 イイね!

ホイール洗い・2&4

ホイール洗い・2&4最近全くバイクに乗ってません。
暑さも理由の一つでしたが実はパンクしていたから・・・です。(^^;

パンク修理でも良かったのですが溝も減ってきたので新品交換する事にしました。
先日ショップから入荷連絡があったのでタイヤを外して持って行くことに。

しかしオフ車用のスタンドなんて持ってません・・・。
どうするか・・・と悩んでいると以前hideさんから『スタンドを支点にしてジャッキで上げれば外せるよ~』と聞いていたのを思い出しました。

なのでやってみると・・・


おお~、ちゃんと上がります。(^^)
倒れないか心配しながら作業を進めて・・・


無事外せました。(^^)
外してみるとかなり汚い・・・なので・・・


一応洗ってみました。
スプロケットもクリーナーで磨いて綺麗になりました。(^^;

そう言えば汚いホイールが他にもあった・・・


で、こちらも洗いました。
昨年までは年に何回かはジャッキUPして掃除していたのですが、最近は時間が無くて雨に遭ったとき位しか掃除してません。(ホイール内は定期的にフクピカしてましたが・・・)
冬眠までには時間を作って綺麗に磨かないといけませんね。(^^;
Posted at 2012/09/25 18:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、ザルコ魅せてくれますね!」
何シテル?   08/02 19:12
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation