
今日は大日ジムカーナ練習会に参加しました。
数年前は北陸S2000のクラブ員大勢で混ぜて貰っていた恒例の練習会でしたが、今年はひろぽんさんと2人だけに・・・。
と、言いながら自分も今回はS2000でなくMR2で参加したので実際にはひろぽんさん一人の参加でしょうか!?。(^^;
さて急遽MR2で参加することになり(雨でしたので・・・)多少?不安要素が・・・。
先日ブレーキパット交換時に判ったのですがブレーキの動作不良(ピストンの動きが悪い)とサイドブレーキが助手席側しか動作しないのです・・・。(x x)
そしてノーマル足にオープンデフ・・・。
当然初MR・・・。
更に16年落ち走行11万キロの車で無事練習を終えて帰れるのか!?と。(^^;
午前中は粗ドライでの走行になりました。
まずは一本目、車の動きとコースの確認をする為ゆっくり走りましたが・・・。
動きは凄く良い感じで意外と行けそう!、コースは一箇所間違えましたが、まぁOKでしょう。(^^;
2本目からは車を労わりながら徐々にペースを上げていきましたが予想外に乗り易く、そして楽しくて驚きました。
S2000と比べてフロントは操作に対して動きが遅くまったりしてますが、リヤは若干?滑り出しの部分が唐突な感はあるもののコントロールはし易い感じです。
リヤに関しては多分NAである事とLSDが入っていない事でマイルド方向になっているのでは・・・と思います。
エンジンの方もNAながら下からトルクがあって上までスムーズに吹けて全く不満がありません。
もう少し速いエンジンに乗りたかったらS2000に乗れば良いだけですから。(^^)
お昼あたりからは雨が降り出し、ドライ→ウエット→へービーウエットで走ることが出来て色々確認&練習が出来ました。
慣れもありますがウエットになってからの楽しさが何とも言えませんでした。
いい感じでリヤが動いて向きが変わり、弱オーバーで走っているときなんて最高に面白かったです♪。
少しずつ不安要素を直して思いっきり走るとどうなるか・・・楽しみです。(^^)
運営して下さったチームATTSの方々、どうもありがとうございました!。
あ、雨天でも走行後の洗車は絶対です♪。(^^)
Posted at 2014/05/06 08:39:28 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記