
年末年始は大雪予報でしたが福井は大雪にはならず『ようやく積ったな程度』でした。
それでも雪掻き無しでは駐車場から車を出すことは出来なかったので早朝から除雪開始!。
自宅前と借りている駐車場で3時間チョッと・・・良い運動が出来ました。(^^;
そして2021年走り初めで鈴鹿に出かけるので準備をしました。
ご近所さんからは雪の中バイク積んでいるので苦笑いされましたけど・・・。
そして当日の鈴鹿は快晴!。
気温も思ったほど低くなくこの次期としてはまずまずのコンディション!。(^^)
荷物を降ろそうとしたら今日は来ないと言っていたSplash!YAMAさんから声を掛けられ驚きました!。
準備をしていると以前もご一緒したニンジャ250の方も合流!。
走り初めもご一緒出来て楽しい一日になりそうです。(^^)
前回シフトダウン操作に苦しんだのでシフトのレバー位置調整と古いブーツを用意しました。
今回の走行はフルコース2枠!。
狙うのは250RRでのベスト更新です。(^^)
まず1枠目。
準備万端で臨んだ筈が走行チケットを貼り忘れて先導走行に間に合わず・・・。
先導終了後に走行開始しタイヤを温め『この周から!』とメインストレートに戻ると赤旗が!。
何故!?と思いながら減速するとS字の逆バン入り口にタンデムシート?が!。
直ぐに自分のシートを確認しましたが無事付いていて安心しました。(^^;
走行は直ぐに再開されましたがシフトの問題が解決出来なかったのと走行時間最後にも赤旗が出て終了と何か不完全な走行になりました。
シフト問題ですがダウンに合わせたレバー位置がアップし辛く、ブーツが硬くてダウンも辛い状況なので2枠目は古いブーツに履き替えて走行する事にしました。
またニンジャ250の方が『後ろと前を一度走りますよ』との言葉に甘えて一緒に走って貰える事になりました。
2周程後ろを走って貰い最終シケイン手前で前後が入れ替わったので頑張ってついて・・・
いけませんでした・・・(^^;
何度も後ろを見てペースを合わせてくれましたが距離を詰める事が出来ませんでした。
それでも走行ラインや向きを変える所を少し見る事が出来たので凄く参考になりました。
走行後には良い所と改善点を沢山教えて頂けたので次回の走行までにイメトレをして次に繋げたいと思います。
最後にツーリングの様な走行動画を。
結局この日は色々あって250RRのベストは出ませんでしたがロガーの仮想ベストは更新できました。
なので前後まずまずの時の動画を繋げましたので一応ベスト動画です!?。
Posted at 2021/01/07 07:10:30 | |
トラックバック(0) | 日記