• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

シート交換

シート交換シビックに試乗してから気になっていたシートポジションの改善を始めました。
純正シートは座面が高くフラットなので自分の好みではありません。

改善方法はシート交換。
手持ちでレカロのTS-GとRS-Gがあるので比べて気に入った方に交換したいと思います。

元々はTS-Gをシビックの内装色に合わせて張り替えて・・・と思っていたのですが問い合わせた業者に全て断られたのとTS-Gが限定モデルで張り替えるのが勿体無く感じて赤のRS-Gでもと思うようになりました。

今もTS-Gが販売していれば良かったのですが・・・。

シートレールはレカロを使用したかったのですが適合がFL1のみでFL5に使用できないので現在FL5用で販売していたNSPORTを購入しました。


NSPORTの特徴はレールが2分割になっていて角度が変えられるようになっている事。


ただその為にシート位置が高くなってしまうのでシート高が希望通りの高さになるかが心配です。


とりあえずは好みではないRS-Gから・・・

赤なので内装色とのマッチングは良いですね!。


心配していたシート高は簡易計測で5cm程下がったので良い感じです。

しかしRS-Gなのでシート角度が立ち気味で違和感があります。
サイドレールの固定位置で倒しましたがシートの曲がりが背中に合わないのは変わらないです。

とりあえずこれで少し乗ってみてからTS-Gに変更して比較したいと思います。
Posted at 2022/11/21 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月18日 イイね!

晴れても乗れない・・・

冬が近づくとバイクは勿論、S2000にS660、そしてシビックに乗る機会が激減します。

なぜかと言えば汚したくない(濡らしたくない)からです。

雨天は当然ですがこの時期は晴れても躊躇します。

これのせいで・・・



融雪の点検で道だけ大雨!。

メイン国道だと真横から出てくるのでバイクは全身ズブ濡れになります・・・。

以前は走ろうとする道を下見してから走りに行く、なんて事もしましたが最近はそこまでの気力が出ませんね。(^^;
Posted at 2022/11/20 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

初回点検と

初回点検とお昼にシビックの初回点検をして貰いました。

点検と別にエンジンオイル、オイルエレメント、ミッションオイルを交換。
洗車と室内清掃はお断りしました。

これで1000km走行後のオイル交換が終わったので今から徐々にアクセル開度を増やしていけます。

点検の合間に作成依頼していたステッカーを取りに行きました。


今年から新しくなった『HRC』のステッカーです。
カラーの方は春に作ったのですがシビックに合わないので今回はモノクロでお願いしました。
上から白/黒、白/グレー、白/反射の3種類。

早速貼り付けます!。
サイドは反射タイプを・・・


リヤガラスにはグレーを選びました。


他のステッカーも貼りたかったのですが、まだシビックに貼るのは躊躇したので止めました。(センスが無くてカッコ悪くなるので・・・)

徐々に自分色になってきてお気に入り度がUPしてます。(^^)
Posted at 2022/11/14 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

まる

まる仕事前に皆既月食を観ていました。

残念ながらスマホでは上手く撮影できず、デジカメを持ち出すもやはり上手く撮れない・・・。
肉眼だと月が欠けていくのですがカメラだと明暗はあれど丸く写る。

しかしこんなにゆっくり月を眺めたのは久しぶりで良い時間でした。


翌朝の仕事終わりに気になっていたサンバーの錆を削りました。
運転席の下ですが少し前に表面の錆を削って塗装したのに直ぐに錆が出てきたので再度削ったのですが・・・



見事に丸い穴が開きました!。


どうやら内側から進行していたようです。(^^;
とりあえずお気に入りのHolts錆転換剤で処理してましたがこの穴どうしよう・・・
雪が降るまでに穴だけは塞がないと。汗


この日は天気が良くて暖かかったので久しぶりにS2000でドライブしました。


シビック納車してから初のS2000でしたが凄くダイレクト感があって刺激的でした。
自分のS2000はAP2でAP1と比べてレスポンスが・・・なんて言われていますがシビックと比べたら全然良い!。
車体の古さもあって高回転での刺激を凄く感じます。
あまりの楽しさに顔が緩んでしまいました。(^^)



シビックに乗ったことでS2000とS660の良さを改めて感じました。
週末にシビックの初回点検をして更に乗り比べてみたいですね。
Posted at 2022/11/13 19:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

最後の慣らしドライブ

最後の慣らしドライブ夜勤初日は日中時間が取れるので3シビックの3回目の慣らしドライブに出掛ける事にしました。
既に900km程走っているのでこれで慣らしドライブは最後になりますね。

目的地は琵琶湖バレイ。
出発が遅れたので敦賀まで高速を利用してから下道へ。
先週も同じところでTOP写真撮りましたね。(^^;

営業時間直ぐの平日なのでロープウェイ近くに車を駐車できました。


しかしチケット売り場で問題が発生!。
予約日時を間違えていて割引が適用されず、逆にキャンセル手数料が発生してかなり割高な乗車券になってしまいました・・・。

気分は下がりましたが景色は最高でした!。


ロープウェイを降りると琵琶湖を見下ろして良い景色!。


さらに絶景を求めて山頂テラスに向かうと乗ってきたロープウェイが見えました。


11月からは山頂までのリフトが止まってしまうので歩いて登っていきます。


日頃の運動不足もあってなかなかキツイ・・・。
一休み中も良い景色です!。


頂上まで登ると本当に絶景でした!。


残念ながらテラスは解体中で利用できませんでしたが十分堪能できました。


登ったら降ります。
ワンコは疲れたようでバッグから景色を堪能していました。(^^)


チケットは失敗しましたが楽しい慣らしドライブでした。


今回の燃費は走行250kmで13.9km/L。
悪くは無いけど良くも無いですね。(^^;

今回で走行1200kmになったので大体の慣らしは終了です。
初めは渋かったシフトフィールも良くなりました。
初回点検を終えて慣らしの仕上げをして・・・アクセルを深く踏み込むのが楽しみです。(^^)
Posted at 2022/11/12 21:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、当選しますように(^^)」
何シテル?   06/09 06:55
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

  123 45
6 78 9 101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation