
土日はSUGOサーキットの走行会に出掛けました。
仕事が終わってから出発!。
ナビだと620kmと意外と遠くない⁈。
とりあえず淡々と走って残り100kmの所で1度目の休憩&仮眠を取りました。
朝6時に集合なので間に合う様に出発。
無事にSHINさん、ぺちゃさん、トチプーさんと合流出来ました。
SUGOは20年前にレース観戦で訪れましたが、施設は勿論、道も綺麗に様変わりしていて驚きました。
高速利用なら今まで訪れたサーキットではアクセスはNo.1ですね。(^^)
朝方まで雨でコースはフルウエット…。
でも空は晴れていてコースインまでには乾くはず!。
準備をしている間にコースは乾いていって…
走り出す頃にはドライになりました!。
まず体験走行へ!。
SUGOはメインストレートの上りが有名ですが、上るという事は下りもあるので、その高低差がコースを面白くしています!。
正直何度も走りに行きたくなるサーキットですね!。
次はフリー走行!。
と思っていたら前枠でコース1周のオイル処理が入って走行時間が縮小…
また待ち時間に『オイル処理は滑るよ〜』なんて話していたら、視線が処理痕になってしまい基本を忘れた走行になってしまいました。(^^;;
2枠目は気持ちを切り替えて!と思いましたがコースイン前から雨が!。
サーキットは完全に濡れなければグリップする!と走り始めましたが、アクセル開けるとトラコン点灯するので2周で止めました。(^^;;
でも雨予報なのにドライで走れたし、皆んな転倒無しで終えれたのですから大満足です!。
昼食を食べているとレースカーが走行していました。
写真は3コーナーですが、ここからの連続左は最高に面白かったです。(^^)
向こう側のガードレールを見てもバックストレートまで上っているのが分かりますね。
サーキットの後は近くの温泉へ!。
温泉で一息ついたら仙台駅近くの宿に移動。
夕食は勿論牛タンでしょう!。
やはり仙台の牛タンは最高でした!。(^^)
夕食の後も仙台を楽しんで一日が終了。
翌朝は早く目が覚めたので1時間ちょっと駅近くを散策しました。
とにかく緑が多く街並みが綺麗で、歩いていても飽きません。
この後、皆さんとカフェで朝食を食べてから近くでお土産を物色。
ぺちゃさんが買ったお土産が美味しそうで欲しかったのですが、冷凍で時間が短いので諦めました。(^^;;
この後解散で各々帰路に。
自分は茂木開催のBIKE GOのイベントに寄って帰るルートです。
昼頃に茂木に到着。
晴れなら茂木近くでバイクを降ろして…と思ってましたが、積み下ろしの時間だけ帰宅が遅れるのでやめました。
久しぶりにコレクションホールも見学しました。
もっとイベントを楽しみたかったのですが明日は用事があるので帰路に。
自宅まで600km…SUGOと粗同じ距離⁈。
これはSUGOの敷居が一気に下がりましたね。(^^)
走り始めると雨が強くなり視界が悪くて大変でしたが、群馬を抜ける頃には雨足が弱くなり助かりました。
ここで更にイベント?追加で、高速での上越ルートから下道を含む松本ルートを試す事にしました。
距離だけなら松本ルートの方が50km近くなりますし、下道も利用するので高速料金も安くなります。
結果次第で次回からの遠征ルートが変わります。
結果は…
時間的には1時間は増えず、金額的には2000円下がる、でした。
う〜ん、微妙〜(^^;;
でもつまらない北陸道を走るより楽しいので状況次第ですね。
今回は色々とイベントがあって、過去一番楽しめたサーキット遠征でした!。
また次回も計画したいですね。(^^)
そして翌朝、早起きして洗車!。
中も外も綺麗にして遠征終了です。
Posted at 2024/06/04 13:21:51 | |
トラックバック(0)