2010年05月22日
本日はWITH ME の走行会へ参加してきました。
バイクメインの走行会ですが、車の枠も一枠あるという走行会です。(バイクは3枠)
キャンセル待ちと言われていた兄も運よく?キャンセルが出て、走れる様になったとのことで、
2人で参加してきました。
兄は今回NSRという2スト250ccのバイクに乗ってきてました。
前回のでかいバイクの1/4の排気量らしいが・・・前回より速かったらしい(汗
どういう仕組みなんだろうか???
ストレートスピード見る限り、他のバイクと同じか遅い位に見えたが・・・(汗
さて、自分はと・・・なぜかタイムアップ!
1分15秒台になりました。
まぁ、15秒台って・・・一般的にはえらく遅いと思われるのだが・・・
しかし、帰って携帯の動画を見ても何故タイムアップしているか全然わからない(汗
計測器が間違ってるんじゃないかw
とりあえず今回のセッティングの記録として・・・
空気圧:冷間で2.1
ガソリン:満タンから100km走行。(いつもは満タン)
ショック:4つ共 2/6
(適当すぎるw)
一番効いてるのがガソリンだろうか(汗
ショックは今回街乗りのまま変更無しにしてみた。
ダンロップ先のS字?では車体がフラフラして怖かったけど、自分は柔らかい方が好みなんで、
ずっと柔らかいままにしてみた。タイヤが60扁平やから、ショック硬くしない方がいいんかな?
それと・・・今日は暑かったこともあって、数周走るとブレーキがフカフカになる。
おまけに、2ヒート目、3ヒート目もスタート時からブレーキがフカフカ。
スタートしてから、まず2周くらいブレーキのクーリング?をして何周かタイムアタック。
数周でフカフカになるので、またクーリング・・・
半分くらいクーリングしていた様な気がする。
直線で端を走りながら何回も左足でブレーキ踏んで当りを確かめたり・・・
ホンマに走るシケイン状況だった・・・他の方に迷惑かけたかも・・・
前回の富士で、ブレーキがフカフカになっても、速めに周回して冷やせば有る程度に回復する
事が解ったんで、今回もコース上で冷却したんですが・・・迷惑なのだろうか?
ちょっと悩むところである・・・
今回の走行会、暑かったせいか、バイクで転倒者が続出していてました。
車も2台位?コースアウトしていたようです。
路面が暑い時は注意しないといけないですね・・・
Posted at 2010/05/22 22:07:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記