• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

悩むところです。

さてですが。


昨日はFSWで、R31みん友氏と走行しまして・・・。






久しぶりのFSWは、怖かったデス。


周りに車が沢山・・・。 
しかも高級車(F様、BM様、アルファ様、等等)も沢山♪

これが速いんですゎ(とくに真っすぐがw) 
みん友氏も速いw





例えるならそこは空の戦場。
TOPGUN のアレですね。


「後ろにミグ2機!」 「さらに3機!!!」  
「旋回で振り切る!!!」 「振りきれないーーー」 「後ろに着かれた!!!」

「!!?」

「さっきの奴は何処に行った!!!」




3つのミラー確認と頭グルグル振って当らない様に必死ですゎwww。


参考動画↓爆













31君、今回の走行で何となく限界が見えた気がします・・・。
やはり、18万キロ越えの27年前のほぼノーマル車でパワーサーキットは厳しい・・・。

とにかく、コーナー立ち上がりであっと言う間に離される。
旋回中は離れない場合もあり、追いつくこともあるのですが・・・。


 時として、そんなとこからブレーキ?と思いつつも周りに沢山車が居るので
合わせるしかない場合もあり・・・。
 ブレーキもフカフカなんでギリギリまで詰めれなく・・・。

 で、立ち上がりでバビューン♪ と離されるwww


悲しくなりましたゎ。







それに、相変わらずの黒煙病が発生(最初は特に) 
ブレーキは一周目でフカフカになるし(激汗
ガソリン多いのに失速するし(燃料系?点火系???)


黒煙吹くからアクセル一気に踏めない・・・(じわっと踏めばOK)


今回、黒煙病に効果あるかと思った○秘部品を着けたのですが効果は余り無く・・・(音は良くなった気がしますがwww)



いっそのこと31君はコースを引退すべきか、大改造するべきか・・・。
改造すれば、いくらでも?速くはなるだろうけど、日常がねぇ。

普段乗りが断然多い自分としては、これ以上は触りたくないのが本音。



どうすべきか悩みます。










取敢えず黒煙吹くのはなんとかしたいなぁ。
もしかして、インジェクタとかの吹く量の調整が悪いのかな。
風量測定はあってそうやし・・・。
今回ブローバイも少なく、エアフロでないとすると、最後は燃料系か?









それと、如何にも自分がテクがある様に書いてますが、実際はヘボなんで。

今回凄いと思ったのがAE86
2コーナーから100Rであっと言う間に詰められ、しかも100R旋回中に左後ろで同率で周る(汗
向こうが長い距離走ってるハズなのに・・・。
しかも左後ろでミラーにも写らないので、めっちゃ怖い。

上手いもんです・・・。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記


なぜに、そんなに改造派が多いんですか・・・(爆

おとなしく走れるのはいつの日か(笑




色々意見どうもです。



Posted at 2014/12/16 00:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223 24 252627
28 2930 31   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation